• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月03日

French Blue Meeting 2016

French Blue Meeting 2016 FBMが終わり、(恒例の)放心状態の一週間を過ごしております。
ともあれ、今年も家族みんなで参加できたことに感謝。







土曜日は、息子の学芸会鑑賞のあと午後の出発。
途中、車両火災による中央道通行止めの迂回などもありましたが、いつもの諏訪南ICから車山を目指します。

山の中腹までは天気が良さそうだけど、上のほうは雲の中。。。ちょっと不安


白樺湖のあたりからは真っ白。
前を走るシトロエンから距離が開かないようについていきます。


スカイパークに到着。気温は2℃ 。。。寒い
フリマの皆さんもほぼ撤収しているので、翌日のパーキングの抽選をしてすぐにいつものお宿へ。


いつものおいしい食事を満腹になるまでいただき、温泉で身体を休め。バタンキュー

そして日曜日。
今年も晴れましたねー、車山山頂までしっかり拝めます。
俄然気分が盛り上がっちゃいます。


家族が部屋でくつろいでいる間に出撃準備です。
今回、トリコエッフェルもフルモデルチェンジ(作り直した、ともいう)。準備は念入りに。


メイン会場のグラウンドに到着。
みなさんお早い到着なので、止める位置が定位置化している気がします。。。

グラウンドに止め、屋根にダンボールエッフェルを載せれば、目印完成です。


そんな作業をしていると、家族は居ない・・・みんな勝手に動きだしていました。
私も負けじと会場を徘徊します。

こちら、CARBOXさんのTWINGO。
意外にもカミさんが気に入っていました。この水色は良いですね。

左ハンドルのMTってところがGood

ドアモールにもTWINGOがあしらわれ、抜かりなし。


新型も良いのですが、初代twingo並びには萌え萌え。
このほのぼのしたキャラクターはたまらんです。


趣味クルマならばこちら、アルピーヌ並び。
一日眺めていられそうです。


こんな感じで午前中はメイン会場中心。
午後になり、別の駐車場も見て回ります。

ほどなく、french2blue@なみのりさんと再会。
納車したてのメガーヌRSを見せてもらいました。
この写真で見るより、何倍も良い赤で、惚れ惚れします。


そして、聖地巡礼の証の一枚。
今年は3店舗コラボで大盛況だったようですね。午前中に来なかったことを後悔。。。


今回はじめてご挨拶できたズンドコshifoちゃん号もお見掛けできました。


わがグラセニ。
FBMステッカーも交代です。これから一年ヨロシクです。


そして帰り道。
お供は30周年記念CD。 聴き飽きるくらいに聴きこみました。


そしていつもの自由農園。
こちらで2年連続でカナブン330さんとご挨拶。
勝手に並べて撮影させていただきました(笑)


また来年も来れるといいね

ブログ一覧 | くるまイベント | 旅行/地域
Posted at 2016/11/03 12:21:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりに家族集合
THE TALLさん

今日のまゆげ😺夏バテしたニャ〜😿
天の川の天使さん

【グルメ】今日はお酒ありの孤独のグ ...
narukipapaさん

【ディーバ ツーリング】 メンテナ ...
{ひろ}さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ひさびさにビールで乾杯🍻 〜 W ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2016年11月3日 18:21
キャトル、きれいに撮って貰ってありがとうございます。
私も駐車場で、八ヶ岳をバックに写真を撮りたかったのですが、農園のトラックが止まってまして‥(−_−;)

グランドの駐車場も以前のような満車状態ではなく、スペースに余裕があったような感じもします‥
「マルシェさくまろ」は相変わらず盛況でしたが、フリマをされる方は少なかったですね。

30年記念CD、買いそびれました‥(−_−;)
コメントへの返答
2016年11月3日 19:53
そうですよね。実は何枚か撮ったのですが、ちょい角度が違うとトラックが背景に入ってしまっており掲載採用いたしませんでした。

みなさんのブログを見ると、トリコの聖地は活況のようでしたね。

また、お会いしましょう!
2016年11月3日 19:56
日曜日は念願叶ってご挨拶が出来て良かったです。

うちも息子の午前授業が終わってから車山に向かったので、また同じような時間に中央道を走っていたのかもしれませんね( *^艸^)

我が家のC4を見つけてわざわざお写真までd('∀'*)ありがとうございます!
コメントへの返答
2016年11月3日 20:27
こちらこそ、念願叶いました!

そうですかっ。ひょっとしたら中央道でニヤミスできたかもしれなかったのですね。

shifo C4号は、ステッカーを目印に探していますので、バッチリですよ (^^)
2016年11月5日 22:48
こんにちは
過ぎて行った一週間はあっという間ですね。先週のFBMが遥か昔に感じています^_^
土曜日の天気が怪しかったので、当日心配でしたが、最終的に良い天気になって良かったですね。
ご挨拶もできて良かったです、写真載せていただきありがとうございます(^^)
そのCD買えば良かったと今になって後悔してます。ステッカーも早く貼らなきゃ(笑)
コメントへの返答
2016年11月6日 17:30
その感覚良くわかります。ウンウン
僅か一週間前の事だなんて、信じられない感覚ですね。
今回、ご挨拶できて良かったです。
おクルマも、とても良い赤でビビッと来ました。
ただ、写真の腕が無いので、あの色を写し撮ることができませんでした。。。

CDは、正直買うのを迷っていたのですが、午後サブちゃんが手売りしていたので、思わず買ってしまいました。ジャケット(って言うのかな)が今年のFBMポスターのイラストなので、それがまた良いです。

プロフィール

「恒例のFuji P7 Driving Practice http://cvw.jp/b/707931/48485302/
何シテル?   06/14 15:42
やまよっしーです。よろしくお願いします。 アルファロメオジュリエッタ×プジョー207とのイタフラ2台生活を開始しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フレフレ幕張 2019秋 ちょっと雨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 22:08:15
martel MARS SUPER SPACER S-TYPE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 23:14:37
エアコンヒューズの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 20:58:45

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
2021年2月6日より所有。 新車並行 左ハンドル マニュアルミッション 1.4L Tu ...
プジョー 207 (ハッチバック) プジョー 207 (ハッチバック)
AT限定免許の息子用にセカンドカーとして導入しました。低年式とは思えない低走行、内装含め ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昔のデジカメ写真にあったので掲載。 R34スカイライン 25GT-V というグレード。 ...
ルノー グランセニック ルノー グランセニック
2010年7月31日納車。 1.4TCe Dynamique というグレードです。 並行 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation