• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamayossy(やまよっしー)のブログ一覧

2018年07月08日 イイね!

点検入庫でGTI

グラセニも気が付けばもう8年
ぜーんぜんそんな長く乗ってる気がしないんですけどね。。。

いつもお世話になっているCARBOXさんに点検入庫です。

そして、いつもお手数おかけしつつ代車を用意いただくのですが、今回ご用意いただいたのは何とVWポロGTI。
しかもマニュアルミッション。

こーれはたまりませんね。

こんなちっさい体に、1.8Lのターボですから、やっぱ速い速い。
しかも、アクセルの付きとか、回転落ちとか、ペース上げないと運転できないクルマ。

今日は家の用事で奥多摩まで行くことになっており、、、仕方ないので周遊道路を駆け上がります。


GTIのエンブレムと、デュアルエグゾーストは伊達ではないです。


ちゃんとボンネットも開けて、TURBOのロゴに萌えて


これは実に楽しいクルマでした。
Posted at 2018/07/08 19:21:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | グランセニック | クルマ
2018年06月17日 イイね!

20th French-French Makuhari

20th French-French Makuhari梅雨のさなかでしたが、なんとか降られず過ごすことができました。
やっぱりフレ幕の、なんかゆるーい時間が好きです。

今回も盛況でした。わがグラセニのエッフェルも健在。
曇り空の下、たなびいてました。(^^)




クルマを停める場所も、いつも通り。
まわりには、クリオ・ルーテのみなさま。

ちょっと図体のおっきいグラセニがお邪魔してます。

そして、いつもの勢力のとおり、きれに並んでいるみなさま。



すばらしい光景です。

今回はタイミングが合わず、ご挨拶できませんでしたが。
ギャラリーを楽しみ。。。


こういう並びも、味があるなぁって、、、しみじみ思い。





ちょいお知り合いとのご挨拶は少なめに終わっちゃいましかたが、
それも含めて、フレ幕という感じで、無理せず肩ひじ張らずに楽しませていただきました。

と、なんか手抜き感満載のブログになっちゃって、このへんもゆるーくってスミマセン  (笑)



Posted at 2018/06/17 22:38:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるまイベント | クルマ
2018年05月13日 イイね!

第2回グラセニジャンボリー in 第10回カングージャンボリー

第2回グラセニジャンボリー in 第10回カングージャンボリー2台集まるだけでジャンボリーなグランセニック、、、
第2回目となるグラセニジャンボリーとなりました。

本家カングージャンボリーは10回目のメモリアル、この規模のイベントを継続するのは大変なことだと思います。





ともあれ、きょうはあまり天気予報がよろしくありません。
朝の中央道もクルマは少なめ、、、ですが、
休憩で寄った談合坂では、ルノー車率の高い光景に気持ちが盛り上がっていきます。


そして、はるばる遠征いただいたossan-15さんのグラセニと山中湖畔で待ち合わせ。
カルガモ入場を目指します。

ossan-15さん号の後輪がスペアタイヤなのは、ご本人ブログにて・・・(^^;)

今回も会場にて、グラセニ並べ完了~!


屋根上デコレートは、レギュラーメンバーで、
曇り空ながら富士山も何とか拝めました。


いちおう本家の会場も、、、


ひとしきり会場を巡り、久しぶりの再会のご挨拶がたくさんできてよかったです。 (^^)/

次の目標は、、、
グラセニ3台の”超グラセニジャンボリー@日本海"かな・・・
Posted at 2018/05/13 15:13:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるまイベント | 旅行/地域
2018年04月01日 イイね!

さくらふぶき

満開の桜
敢えて回り道して桜の下を通ってみる。 (^^;


初夏のような日差しにグラスルーフも全開
ちょっと強い風に桜吹雪で車の中が花びらだらけ


新しい年度のスタート。
元気に過ごせる一年にしたいです。
2018年03月25日 イイね!

久しぶりにタバスキー

最近奥多摩に行っても、小菅に行くことが多く、丹波山はちょっとご無沙汰してしまっています。
のめこい湯がリニューアルしたということで、お久しぶりのタバスキーに会いに。。。(^^)

奥多摩湖の水位も高く、赤い橋とイイ感じのコントラスト。


道の駅にクルマを停め
木彫りタバスキーに挨拶


のめこい湯は、リニューアルして、なかなかキレイ
ヌメヌメ感もここならでは

お出迎えはピンクのタバスキー
ちょっとフラダンスを踊ってるみたいで可愛らしい。


お食事処もお客さんがいっぱいいて、リニューアル効果はあったみたいです。

Posted at 2018/03/25 19:29:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | グランセニックでお出かけ | 旅行/地域

プロフィール

「恒例のFuji P7 Driving Practice http://cvw.jp/b/707931/48485302/
何シテル?   06/14 15:42
やまよっしーです。よろしくお願いします。 アルファロメオジュリエッタ×プジョー207とのイタフラ2台生活を開始しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フレフレ幕張 2019秋 ちょっと雨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 22:08:15
martel MARS SUPER SPACER S-TYPE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 23:14:37
エアコンヒューズの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 20:58:45

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
2021年2月6日より所有。 新車並行 左ハンドル マニュアルミッション 1.4L Tu ...
プジョー 207 (ハッチバック) プジョー 207 (ハッチバック)
AT限定免許の息子用にセカンドカーとして導入しました。低年式とは思えない低走行、内装含め ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昔のデジカメ写真にあったので掲載。 R34スカイライン 25GT-V というグレード。 ...
ルノー グランセニック ルノー グランセニック
2010年7月31日納車。 1.4TCe Dynamique というグレードです。 並行 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation