• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamayossy(やまよっしー)のブログ一覧

2014年11月03日 イイね!

3連休 何もなし

3連休 何もなし世の中は3連休。
ワタシも今日はお休みを取ったので、3連休。

と、言っても、どこに行くわけでもなく。。。

天気も良いので、グラセニのシートを外してムースクリーナーでキレイにし、午後は風通しを兼ねて公園でボーっと



ススキなんかもあり

まだ桜の木は、少し色づく程度ですが

秋も感じられます

Posted at 2014/11/03 19:37:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | グランセニック | 日記
2014年10月26日 イイね!

普通の週末

普通の週末普通の週末に戻りました。

今日は朝からJA相模原の「ベジたべーな」で野菜の仕入れ。と言うか、普通に買い物。









東京も少しずつ、秋の気配。


と、車山では珍しくなかったフレンチカーが、貴重な感じ。
Posted at 2014/10/26 16:54:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月25日 イイね!

FBM おまけ

FBM おまけFBM2014 おまけです

秋の車山の写真
ほんと、良い天気で、思い出すだけでワクワクしますね。






それはそれで、良いのですが、、、

右上の方、わかります?
何かいますね


トルコロールは吹き流しだけではありません、
パラグライダー!!!



狙ってなのかは知りませんが、、、トリコカラー

トリコ教信者のみなさんに贈るおまけでした (^^)
Posted at 2014/10/25 20:48:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるまイベント | 日記
2014年10月25日 イイね!

FBMモード 解除

FBMモード 解除こんな感じになっていましたが、
クルマのお掃除と共に、FBMモードは解除です。

いつもは泥だらけの車内ですが、今年は掃除が楽でした。
Posted at 2014/10/25 13:13:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | グランセニック | 日記
2014年10月24日 イイね!

あゝ思い出のフレンチブルーミーティング2014

あゝ思い出のフレンチブルーミーティング2014思いで・・・と、言うほど時は経っておりませんが・・・
楽しかったですね、FBM

この写真は車山の吹き流し、トリコバージョン
さくまろさんのブログにもありましたが、私たちを車山全体で迎えてくれているようで、うれしい限りです。








今回のテーマを勝手に名付けると
「フレンチブルーミーティングは車山だけにあらず」 ~ 家を出てから、帰るまで ~
みなさんのブログを見ても、車山だけがFBMでは無く
その道中からの盛り上がりがFBMそのものであると、しみじみ感じました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さて、
我が家のスタートは、土曜の朝
渋滞情報を見ると、好天のためか朝から中央道の渋滞がある様子
まずは圏央道 相模原愛川IC

車中の会話

私:なんか前の車、フランス車のにおいがする。シトロエンじゃないか。。。
妻:・・・とか言って、スピード出すんじゃないの、追いつこうとしないでいいからっ!
  だいたいフランス車だからって、みんな車山行くわけ無いんだから!
私:フランス車は今日はみんな車山に行くに決まってんじゃん。FBMだもの。

その後

高尾山IC手前から渋滞、中央道に入るため左車線に変更
前を行く車も左に入る
結果、目前に

私:やっぱりフランス車だったね。C4じゃん。ぜったい車山行くって。
妻:・・・

と、いった、FBMに向かう車中ではありふれた(^^)会話をしながら中央道を長野県へ走ります
実は、前を行くC4でも盛り上がって頂いていたようで、、、
直後のお友達申請にびっくり
こんな出会いもFBMですね~

渋滞も抜けると、いよいよ長野県へ
八ヶ岳の姿を見ながら

いつもの「たてしな自由農園808」で休憩&昼食です。


すこしボーっとしていると、ほどなくして、どんどんフランス車が集まってきました。
ああーーー、興奮が収まりません(笑)


昼食後は、いよいよ車山へGo!
ふもとはまだまだ緑。


山を登るにつれ色づく木々
わーん、たまりません


白樺湖を抜け、いよいよ車山
一面のすすき
いちいち車を停めて、撮影タイム
なかなか前に進みません (^^;)


秋晴れのビーナスラインを満喫し、いつものホテルに到着


1日目だけで、すでにFBMを堪能しまくり状態
日曜まで、パワーが持つのか心配になりつつも就寝

一夜明け、
さわやか、快晴の朝。 最高の天気に感謝。


いつもより早めに朝食を済ませ、出発。
前を行くのはプレネール。完全に日常ではありえない光景。


会場の図
早く出てきたつもりですが、やはり今回はみなさん出だしが早そうです。
そして、もちろん水たまりは無し!


やはり気になるグランセニック。

もう一台、グランセニック。ブルーが綺麗です。


グラウンドではこの2台くらいでしたでしょうか。
もちろんウチと同型はナシ・・・寂しい・・・

気を取り直し、ほかの駐車場も見に行ってみました。

これは、最近乗り替えられたカングーですね!
グラウンドで声をかけていただきました。ありがとうございます。

そして、先代ルーテシア、イニシアルパリ!
お話できず残念です・・・


今回も段ボールエッフェル塔を載せていたのですが、、、
これだけのフランス車の中では、目立ち方が足りないようです。
次回に向けてグレードアップをしようと心に誓うのでありました(笑)


そんなほのぼのとした時間の中、Megane461さんにわざわざ声をかけに来ていただき、しかも讃岐うどんまでいただきました。ありがとうございます。
と、いうことで、記念撮影。


あー、あとは、Koukouさんの5008もみたかったですね。それは次回のお楽しみということで。。。


そんな楽しいFBMも帰宅のとき。
帰り道、2CVを追いかけ、白樺湖へ

そして、夕日に向かってスピダー カッコイイーーー

最後まで楽しませてもらいました。

さすがに帰りの中央道の35キロ渋滞には参りましたが、まわりを行くフランス車のおかげで、何だか楽しく帰宅できました。



やっぱり、FBMは楽しい。
しみじみ感じた2日間でした。

また来年もいけるように。がんばるぞ。

Posted at 2014/10/24 22:49:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるまイベント | 旅行/地域

プロフィール

「C3エアクロスで宮ケ瀬 http://cvw.jp/b/707931/48746105/
何シテル?   11/03 17:20
やまよっしーです。よろしくお願いします。 イタフラ2台生活継続中 アルファロメオジュリエッタ×シトロエンC3エアクロスSUVにどっぷり浸かっています ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フレフレ幕張 2019秋 ちょっと雨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 22:08:15
martel MARS SUPER SPACER S-TYPE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 23:14:37
エアコンヒューズの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 20:58:45

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
2021年2月6日より所有。 新車並行 左ハンドル マニュアルミッション 1.4L Tu ...
シトロエン C3 エアクロスSUV シトロエン C3 エアクロスSUV
プジョー207からの乗り換え シトロエンのイメージ通りの柔らかな乗り味です。ピュアテック ...
プジョー 207 (ハッチバック) プジョー 207 (ハッチバック)
AT限定免許の息子用にセカンドカーとして導入しました。低年式とは思えない低走行、内装含め ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昔のデジカメ写真にあったので掲載。 R34スカイライン 25GT-V というグレード。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation