• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamayossy(やまよっしー)のブログ一覧

2014年05月03日 イイね!

ちょっとしたことが気になりまして

グランセニックは二重フロアのため、サイドシルからフロアがフラットになっています。(後席)
そうなると、後席への乗り降りのたびに徐々にフロアマットの端っこがめくれてくるのです。
↓これはまだ良い状態で、気が付くと見事に”くるっ”となっています。


前々から気になっており、マジックテープで処置していましたが、マジックテープを止める両面テープの力不足で剥がれてしまうことしばしば。

そこで、もう少し強制力のある方法に変更です。

材料はこちら。


こんな感じで、あっさり完成。


樹脂プロテクターに挟み込み、装着の図。
とりあえずこれで効果のほどを見たいと思います。
4mmネジなので外してしまえば穴も目立たず、うまくいかなくても原状復帰は問題なさそうです。


ちょっと目立つので、クローム系や艶消し黒などが良さそうですが、
いっそのこと、ここにワンポイント入れても良いかと思ったりしています。
ロサンジュとか、トリコとか・・・笑
Posted at 2014/05/03 19:10:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | グランセニック | 日記
2014年02月22日 イイね!

久しぶりに車に乗りました

久しぶりに車に乗りました2週続けての雪のため、久しぶりにクルマに乗りました。
かわいそうな感じで汚れまくっていたので、洗車をしてきれいさっぱりとなりました。

いつものコイン洗車場の水が、今日はお湯が出てくれて、楽に洗車ができました。ヨカッター
Posted at 2014/02/22 17:37:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | グランセニック | クルマ
2013年10月27日 イイね!

車山の土を洗い流し・・・

車山の土を洗い流し・・・台風一過、良い天気&暖かな陽気の一日でした。
いつも思う。あと1週間ずれていたら、と

そんな陽気でしたので、今日は車山の土を落とされた人も多いのではないでしょうか。
高校球児は聖地”甲子園”のグラウンドの土を大事にするので、フランス車の聖地”車山”のグラウンドの土も大事に・・・って事は無く、キレイサッパリとお掃除しました。

ちなみに、今年の聖地巡礼は行程 470km
燃費は 8.1L/100km
あんまりのんびり走らなかった(笑)ので、こんなもんでしょう・・・


さて、クルマもきれいになったところで、
さくまろさんより頂戴&購入させていただいたステッカーをハリハリ。

フランストリコは、バックドアのガラスに


FBM2013スペシャルエッフェル塔は、サイドに


少しづつ、トリコ色に・・・ (^^)
Posted at 2013/10/27 17:31:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | グランセニック | クルマ
2013年07月13日 イイね!

車検終了!!!

車検終了!!!グランセニックの車検が無事終了。

特に問題なく、良かった良かった。
何だかんだで交換せずやり過ごしたバッテリーも新調し、これで心配無し!

当然ながら車検ステッカーも新しくなりました。
国土交通省のお墨付き(笑)
※もちろんこのあとフロントガラスに貼付けましたヨ
Posted at 2013/07/13 20:12:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | グランセニック | 日記
2013年07月07日 イイね!

あぁ3年がたちました

あぁ3年がたちましたグランセニックが我が家に来て はや3年

ノートラブルでここまで良く走ってくれました。

と、いうことで、このたび車検に入庫です。
リフレッシュして、これからもたくさん走りたいものです。

さて、今回は代車でこんなクルマを出していただきました。


Volvo S40 T5 AWD(左ハンドル仕様)です。

あとから確認したところ、、、2.5L 直列5気筒ターボだそうです。
車重の重さは若干感じますが、グーッと加速します。結構重厚な感じ。
ステアリング、アクセルなど、操作系もカッチリ重めな印象です。
(セニックが軽いのか?)

Volvoと言えば、インテリア
スイッチの多さはチョイ乗りでは使いこなせませんが(笑)、見てて楽しいですね。


さて、せっかくVolvoに乗ったから、、、(と、いう訳でもないのですが)
向かった先は・・・IKEA


ここで昼食としましたとサ


あー、それにしても今日は暑かった
Posted at 2013/07/07 21:17:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | グランセニック | 日記

プロフィール

「恒例のFuji P7 Driving Practice http://cvw.jp/b/707931/48485302/
何シテル?   06/14 15:42
やまよっしーです。よろしくお願いします。 アルファロメオジュリエッタ×プジョー207とのイタフラ2台生活を開始しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フレフレ幕張 2019秋 ちょっと雨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 22:08:15
martel MARS SUPER SPACER S-TYPE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 23:14:37
エアコンヒューズの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 20:58:45

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
2021年2月6日より所有。 新車並行 左ハンドル マニュアルミッション 1.4L Tu ...
プジョー 207 (ハッチバック) プジョー 207 (ハッチバック)
AT限定免許の息子用にセカンドカーとして導入しました。低年式とは思えない低走行、内装含め ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昔のデジカメ写真にあったので掲載。 R34スカイライン 25GT-V というグレード。 ...
ルノー グランセニック ルノー グランセニック
2010年7月31日納車。 1.4TCe Dynamique というグレードです。 並行 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation