• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamayossy(やまよっしー)のブログ一覧

2010年08月29日 イイね!

1500km そして新車点検

1500km そして新車点検納車から約1ケ月。1500km到達です。
平均走行距離=月約500kmの我が家としてはすごい距離です。(笑)
まぁ夏休みもありいろいろ遠出したのが効いていますが、新車がくると何かと走りたくなるものです。

と、いうことで、今日は新車点検のため入庫です。
エンジンオイル&エレメントとミッションオイルを交換してもらうことにしています。

戻ってくるのが楽しみです。
再会は1週間後の予定。
Posted at 2010/08/29 17:09:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | グランセニック | クルマ
2010年08月22日 イイね!

電動パーキングブレーキ+マニュアルで登る急勾配

グランセニックの特徴のひとつ 電動パーキングブレーキに関するご報告。

普段使いには問題ないことは確認できていましたが、
急勾配での発進の機会があり、ちょっとドキドキのチャレンジでした。

急勾配しながら曲がり、且つ狭いという状況なので、極低速の半クラッチ状態で
無ければ登れない場所です。

結果は、まったく問題なし。
電動パーキングブレーキなので、自分の力加減で掛けることができないので、
急勾配でズリ落ちたりしないか心配もありましたが、きっちり停止。
(まぁ、あたりまえですけど、通常のパーキングブレーキでは力いっぱい引くような場所なので、ちょっと心配していました)
さらに心配していた自動開放ですが、
発進時の開放タイミングも絶妙で、回転落ちだけ気をつけていれば問題なしです。
小排気量とは言え、ちゃんと低回転からトルクが出ているため、無闇に回転を上げるようなことはしなくても大丈夫。

電動パーキングブレーキとマニュアルミッションも組み合わせも、ちゃんと完成されていることが分かりました。良かった良かった。
Posted at 2010/08/22 22:35:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | グランセニック | クルマ
2010年08月22日 イイね!

奥多摩 森のカフェ アースガーデン

奥多摩 森のカフェ アースガーデン今日は奥多摩まで行く用事があり、グランセニックでお出かけです。

森のカフェ アースガーデン での昼食としました。
全国的には静岡(特に伊豆)がわさびで有名ですが、奥多摩も結構よいわさびの産地でここのメニューにもわさびを使ったモノが多くあります。

と、いうことで、、、デザートは「わさびジェラート」、そんなに辛味はなく、ちょいとスパイシーな味わいでした。

グランセニックは、もうすぐ1500km。
2010年08月14日 イイね!

グランセニック 房総 道の駅めぐり

グランセニック 房総 道の駅めぐりこちらが、
ローズマリーガーデンの「ローズヒップソフト」
と三芳村鄙の里の「かき揚げ丼」です。

ローズヒップソフトは、イチゴ果汁の酸っぱさが効いていて暑い中、とてもさっぱりできました。

かき揚げ丼は、何しろボリュームがあるのに驚きです。でも油っぽさはそれほどなく、ペロリといただけました。(付け合せの小鉢も、とてもおいしいかったです)
こちらのレストランは地元の野菜をふんだんに使っていて、千葉の野菜を堪能できます。

あとは、房総サイダー、びわソフト など、グルメ盛りだくさんでした。
2010年08月14日 イイね!

海水浴 そして1000km

海水浴 そして1000km一泊二日の海水浴旅行に行ってきました。
目的地は房総。台風の影響で天候が読み難いところではありましたが、波の高さが心配なので内房を選択。鋸南保田海岸での海水浴となりました。
二日目は、道の駅めぐりのドライブ。道の駅スタンプ集めと、食べ歩きで、お腹も疲れました。(笑)
今日のヒットは道の駅「ローズマリー公園」の「ローズヒップソフト」、そして「三芳村鄙の里」の「かき揚げ丼」でした。


一方のグランセニックはというと、ついに1000km到達です。ちょうどアクアラインの橋の上でした。
慣らしの目安の1000kmになったので、3500rpmで抑えていた回転数はいちおう解除。でも点検&オイル交換までは、ホドホドにしておきます。
房総は内陸に入ると細い山道が多いので、さすがに車幅を気にしての運転でしたが、身のこなしは問題なし。ただし見通しの悪い左カーブは気を遣います。

明日は、たっぷり浴びた潮風を洗い流してあげないと。

プロフィール

「恒例のFuji P7 Driving Practice http://cvw.jp/b/707931/48485302/
何シテル?   06/14 15:42
やまよっしーです。よろしくお願いします。 アルファロメオジュリエッタ×プジョー207とのイタフラ2台生活を開始しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1234567
89 10 111213 14
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

フレフレ幕張 2019秋 ちょっと雨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 22:08:15
martel MARS SUPER SPACER S-TYPE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 23:14:37
エアコンヒューズの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 20:58:45

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
2021年2月6日より所有。 新車並行 左ハンドル マニュアルミッション 1.4L Tu ...
プジョー 207 (ハッチバック) プジョー 207 (ハッチバック)
AT限定免許の息子用にセカンドカーとして導入しました。低年式とは思えない低走行、内装含め ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昔のデジカメ写真にあったので掲載。 R34スカイライン 25GT-V というグレード。 ...
ルノー グランセニック ルノー グランセニック
2010年7月31日納車。 1.4TCe Dynamique というグレードです。 並行 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation