• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamayossy(やまよっしー)のブログ一覧

2015年09月13日 イイね!

ブドウとワイン やっぱり 温泉

ブドウとワイン やっぱり 温泉来週はシルバーウィーク
きっとどこへ行っても激混みだろうなぁ、、、と

1週間先取りで山梨へ
ブドウが食べごろ、試食をしたり、
ワイナリーで試飲(私はブドウジュースですけど・・・)をしたり
駐車場もブドウの屋根です


お買いものを済ませ、戻ると
イタフラ共演だったりします (^^;)


久しぶりのぷくぷく温泉で、甲府盆地と、ちょっとだけ富士山のてっぺんを眺め


お約束の、鳥モツ煮 (お供は、ノンアルビールですけど・・・)


帰りは、これまたお約束の中央道渋滞。
温泉でリフレッシュしていたので、今日は頑張って都留~道志みち経由で帰宅

また、一週間頑張らないと・・・  ふえ~
Posted at 2015/09/13 19:06:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | グランセニックでお出かけ | 旅行/地域
2015年09月06日 イイね!

姫路城

姫路城先週後半、出張で兵庫県

明け方近くまで飲んでいたので起きるのが辛かったですが、9時開門目がけ姫路城へ
おかげでそんなに混まずに入城




平成の修理が終わった天守閣は、まさに白鷺城


天守最上階からは、海まで見える絶景でした

Posted at 2015/09/06 16:32:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2015年08月16日 イイね!

軽井沢から車山へ

軽井沢から車山へ軽井沢旅行も最終日。
残念がら、軽井沢は雨・・・

まぁ、昨日は好天に恵まれたので文句はありません。笑





お気に入りのハルニレテラス近くの村民食堂にて、豪華に朝粥。


軽井沢は雨につき、早々と離脱。
着いた先は、、、
車山・霧ヶ峰

フレンチブルーの10月と比べると、やはり緑が濃いです。


いつものパーキングからの眺めを楽しみ、、、


そして、、、いつもの、
八ヶ岳自由農園808

ちょっと、いつもと見慣れぬ光景、、、
ひまわり畑が広がっていました。

真夏に来たのは初めてだったでしょうか?
ここにひまわり畑が広がっているのを知りませんでした。

今年の夏旅行はこれで終了~
帰りは中央道から、いつもの渋滞を抜けつつ帰宅。

天気はイマイチなところもありましたが、時間を持て余すことなく、楽しむことができました。
Posted at 2015/08/16 21:20:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | グランセニックでお出かけ | 旅行/地域
2015年08月15日 イイね!

今日は晴天 軽井沢

今日は晴天 軽井沢軽井沢旅行2日目
今日は、昨日とはうって変わっての晴天。
カラリと晴れる、軽井沢らしい空気です。






まずは、アウトレットからスタート。

こちらで、お土産などを購入の後


ショッピングを堪能するカミさんを残し、西へ
浅間山を眺めつつ進みます。 反対車線は渋滞。。。


男子組が向かったのは、北軽井沢
その名も 人間牧場 !
ネーミングの由来は知りませんが、何とも個性的。。。

ともあれ、ここに来た目的は、

釣りです。

釣りに来たのも、先月グラセニの車検のとき、店長さんと話をしていたときに、
軽井沢ですかぁ、釣りなんか楽しいかもしれないですよ~
という話になり、すっかり次男がその気になった為。
いろいろ調べて、軽井沢おもちゃ王国 or 人間牧場 の二択
釣りを目的にするならば、ココ、ということになりました。

そんなことで訪れた 人間牧場
人間は釣りませんでしたが、息子2人でほどなく イワナを4匹釣り上げました。
こちらは、釣ったサカナは持ち帰るかその場でいただくのがルール。
食べきれないとおサカナさん達に申し訳ないので、ここでStop。

ここの魚たちは生でも食べられるとのことでしたので、焼き過ぎないように注意して

ふっくらした身を堪能いたしました。
結局、バクバク食べてしまったので、もうちょっと釣っても良かったかな、、、と思ったりしました。

人間牧場を後にし、帰り道は鬼押ハイウェイから


途中、駐車場で浅間山を眺めながら休憩。

こちらでは、ソフトクリーム休憩


ごった返すアウトレットを満喫したカミさんは電車で中軽井沢まで、
こちらで合流。


そして定番、ハルニレテラス


早目の晩御飯をいただいた、今日一日を終了~
うまく渋滞も回避できて、効率的に回れ、家族全員大満足の一日となりました。
Posted at 2015/08/15 19:48:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | グランセニックでお出かけ | 旅行/地域
2015年08月14日 イイね!

群馬 道の駅をめぐり そして軽井沢

群馬 道の駅をめぐり そして軽井沢今年の夏旅行は、軽井沢です。

ルートもマンネリになりつつあるため、今回は群馬県をめぐりながら向かうことにしました。









何気に新しい道の駅が多い群馬県。
まずは、道の駅 おおた


いきなりの ぐんまちゃん キター!
やはり、群馬に来たら、ぐんまちゃん ですね。


さらに、こちらは富士重工のお膝元
てんとう虫師匠が鎮座されています


フランス車も負けてません、
GS師匠も駐車場で休憩中


普段なかなか見る事のできないクルマをみてテンションあがり、群馬県を進みます。

このあと、
赤城の恵 ⇒ ぐりーんふらわー牧場・大胡 ⇒ ふじみ
と、10キロ圏内3連チャン
小雨の中、めぐります。
記録の為、風車のみ写真に収め、そそくさと撤収~


ここからどんどん雨足が強まり、土砂降りの榛名峠をのぼり榛名湖畔に到着。
ここでようやく雨が止んでくれました。
本当は、天気が良ければロープウェイに乗るか、ボートに乗るか、夏の榛名を楽しみたいところでしたが、それも叶わず。先に進むことにしました。


お次は、
こちらも新しい道の駅 あがつま峡
道の駅の上をバイパスが通っています。


そして、道の駅 八ツ場ふるさと館
絶対読めなかった地名が、全国区の知名度になりました。
ダムは建設中なので、橋の下は深~い谷になっています。

20年くらい前にココを通ったときは、こんな整備された路線になるとは想像もつきませんでした。
隔世の感しきりです。

結局、あまりお天気には恵まれませんでしたが、未知の道の駅を巡り満足でした。

そして、、、
長野原から軽井沢へ

軽井沢と言えば、、、

ココ (^^;


連休はホントにごった返しています。

TSURUYA名入り ワインを今日のお供に。。。


酔っぱらって休むとします。

明日は晴れますように・・・
Posted at 2015/08/14 20:13:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | グランセニックでお出かけ | 旅行/地域

プロフィール

「恒例のFuji P7 Driving Practice http://cvw.jp/b/707931/48485302/
何シテル?   06/14 15:42
やまよっしーです。よろしくお願いします。 アルファロメオジュリエッタ×プジョー207とのイタフラ2台生活を開始しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フレフレ幕張 2019秋 ちょっと雨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 22:08:15
martel MARS SUPER SPACER S-TYPE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 23:14:37
エアコンヒューズの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 20:58:45

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
2021年2月6日より所有。 新車並行 左ハンドル マニュアルミッション 1.4L Tu ...
プジョー 207 (ハッチバック) プジョー 207 (ハッチバック)
AT限定免許の息子用にセカンドカーとして導入しました。低年式とは思えない低走行、内装含め ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昔のデジカメ写真にあったので掲載。 R34スカイライン 25GT-V というグレード。 ...
ルノー グランセニック ルノー グランセニック
2010年7月31日納車。 1.4TCe Dynamique というグレードです。 並行 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation