• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メタリストkの"チョロQ" [スズキ アルト ターボRS]

整備手帳

作業日:2021年9月5日

ペダルカバー取り替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前、同じタイプのペダルを着けていたAS25さんの言うとおり、靴で踏む部分が擦れて塗装が剥げてきたので、新しいペダルカバーに交換することにしました。
2
ヤフーショッピングで見つけた、アクセルペダル・ブレーキペダル・フットレストの3点セット3,800円に交換。
3
着いていたアルミカバーを外します。
ブレーキペダルは下側の6角ボルトをレンチで緩めて外し、カポッと上側に引っ張って取り外し。
アクセルペダルは、上の切り欠き部分から外せば、6角ボルトを外すこと無く外れました。
4
取り付けは、ブレーキペダルのゴムカバーを外して装着するタイプ。
と言っても、今までのも同じだったので、鉄板のペダルに強引に装着。
ゴムだけで固定させる形状のため、かなり指力が必要でした。

アクセルペダルも今までと同じで、純正の樹脂ペダルの上にそのまま被せるタイプ。
これは先に下側をはめてから、裏のゴムを徐々に上に向かって開きながら装着。
5
セットに入っていたフットレストをあてがってみます。
両面テープで固定するタイプですが、まだ貼り付けはせず。

う~ん......
フットレストが低くて使い物にならないのは変わらず。

と言う事で、ついでだから、フットレストのかさ上げもしてみました。

フットレスト装着編に続く。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラジエーター交換+その他交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

普通のバッテリーに交換(車検毎)

難易度:

ペダルカバー制作

難易度:

EGオイル交換

難易度:

純正HIDヘッドライト(運転席側)交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年9月5日 12:46
やはり全く同じところが擦れますね。
新しいペダルはアルミ?ステンレス?
純正風に見えますね(^^)
コメントへの返答
2021年9月5日 13:16
こんにちは。

マジックで塗ってやろうかと思いましたが止めました(笑)

金属部分はステンレスです。
アルミのシルバーを買おうと思っていたのですが、
見た目は悪いと思えないので、
お買い得なほうに流されてしまいました。

プロフィール

「@クルップさん 何から何までスポンサー様主導ってのが分かりますね。つべは大本だからGoogleの広告が飛ばせなくて長いのも、まあ理解はする。Temuなんてカドミウムが検出されたらしいし、いくら安くても使う気にはならないですね。あ、伏せるの忘れた(笑)」
何シテル?   05/30 08:46
ロックとアニメ、漫画と小説、それと車をこよなく愛する親父です。 儀礼的なイイネ!返しは「ほぼ」していません。 みん友さんであっても、「それは違うだろ」と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2024年 5月2日納車のスズキハスラーです。 2019年 1月登録車 Gグレード 5M ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2021年9月10日納車 2017年9月登録車 D型2.0L STI Sport  スバ ...
スズキ セピア スズキ セピア
今更ながらスクーターも登録。 1992年式(平成4年)  今年で31年選手のスズキ・セピ ...
スズキ アルト ターボRS チョロQ (スズキ アルト ターボRS)
2018年7月に中古購入 2015年5月登録 距離35200km 4WD 2022年5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation