• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メタリストkの"チョロQ" [スズキ アルト ターボRS]

整備手帳

作業日:2021年9月5日

フットレストの高さ調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ペダルカバーを新しくしたついでに、低くて使い物にならないフットレストを、若干でもかさ上げしてみることに。
2
と言っても、わざわざ部材を買いに行くわけでは無く、家にあるもので適当に。

娘が買ったけど、何の使用用途か分からない木製のトレイ。
一応、貰うからと確認をとって、フットレスト部分に合わせた長さに切断。
3
表面に付着しているであろう油脂を、パーツクリーナーを塗りたくって脱脂。
4
濡れて腐食して匂ったりしないように、これも使っていないラバースプレーでコーティング。
5分おきくらいの間隔で3回塗りました。

台にしている段ボール箱の面を替えて、裏側も3回吹きつけ。
5
1時間ほど放置して乾いたのを確認してから、クッションテープを低い部分に貼り付けて高さを合わせます。
その上にマジックテープのオス面を貼り付け。

う~ん、こんな事をするくらいなら、百均でも行って短い板を買ってきた方が良かった(^_^;)
6
フットレストの部分にあてがいます。
本当はビス留めでもすれば良いんですけどね。
ほぼ動かないので良しとします。

カーペットを被せてみたら、裏の突起が当たってズレるようなので、突起の部分にもクッションテープを貼っておきました。
7
完成。
今までよりは踏ん張りが効くようになったかな?
出来たら、上側をもう少し高くしたいところですが、それはまた気が向いたら。

と言うか、このカーマットはご丁寧にフットレスト部分も覆われているのだけれど、
これって必要無くないですか?

あ、フットレストは両面テープの端だけ剥離紙を切って、その部分にマジックテープを貼り、カーペットに固定させました。

あと......
8
ふ・・・と、思い出して、エスクード用に購入したフットレストを引っ張り出してきて装着してみると......
見事にジャストフィット。
重さもあって安定しているし。

こっちのほうが良いんじゃね?(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

バルブ交換&塗装

難易度:

ペダルカバー制作

難易度:

EGオイル交換

難易度:

純正HIDヘッドライト(運転席側)交換

難易度:

ラジエーター交換+その他交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@クルップさん 何から何までスポンサー様主導ってのが分かりますね。つべは大本だからGoogleの広告が飛ばせなくて長いのも、まあ理解はする。Temuなんてカドミウムが検出されたらしいし、いくら安くても使う気にはならないですね。あ、伏せるの忘れた(笑)」
何シテル?   05/30 08:46
ロックとアニメ、漫画と小説、それと車をこよなく愛する親父です。 儀礼的なイイネ!返しは「ほぼ」していません。 みん友さんであっても、「それは違うだろ」と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2024年 5月2日納車のスズキハスラーです。 2019年 1月登録車 Gグレード 5M ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2021年9月10日納車 2017年9月登録車 D型2.0L STI Sport  スバ ...
スズキ セピア スズキ セピア
今更ながらスクーターも登録。 1992年式(平成4年)  今年で31年選手のスズキ・セピ ...
スズキ アルト ターボRS チョロQ (スズキ アルト ターボRS)
2018年7月に中古購入 2015年5月登録 距離35200km 4WD 2022年5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation