• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メタリストkの愛車 [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2023年6月8日

内窓拭きは最近これ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
普段は固く絞ったタオルと乾いたタオルで内窓を拭いていますが、ちょっと気合いを入れて綺麗にしたいときは、KUREのストナー・インヴィジブルガラスを使っていました。
それが無くなってしまったので、今は安売りのたびに購入して在庫が5個もある、古河薬品工業(KYK)のクリアウォッシャー液を外窓内窓全般に使っています。

純水とメタノールが主成分のクリアウォッシャー液は、拭きスジが残らないのが嬉しい。
百均のスプレーボトルに入れて使います。
2
レヴォーグのようにフロントガラスの傾斜がキツい車は、奥まで手を入れるのが困難。
なので、コメリで買った伸縮式のハンドクリーナーが重宝します。
クロス部分にウォッシャー液を吹き付けて、手の届きにくい部分を擦ります。
3
ガラスの下から3分の1はハンドクリーナーを使って、窓拭き用に購入した繊維の残りが少ないクロス(二枚入りで400円くらい)を被せて拭き上げて、上の方は手で拭き上げ。

わざわざインヴィジブルガラスを買わなくても、これで十分だな。
4
おまけ。

お試しで買ってみた、毛足がツイスト構造になっている吸水タオル。
少し高い(1280円)AIONも、安さが売り(798円)のジョイフルの超吸水タオルも、普通に使ったらボンネットだけでグショグショに濡れるので、一枚では使い物にならん。
5
なので、先にルーフや窓・ボンネットは、水切りワイパーでサッと水滴を落としておきます。
これなら、レヴォーグでも2枚使えば何とか。
絞ることが出来るように小さいサイズにしたけど、絞りながら使うのは現実的では無い(めんどうだし絞り切れない)。
絞りながら使うなら、大きめのマイクロファイバークロスのほうが使いやすいですね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

右フロントガラス交換

難易度:

ミリ単位の飛び石ついてフロントガラス交換 

難易度: ★★★

断熱フィルム施行

難易度:

フロントフィルム

難易度:

梅雨入りしているので・・・

難易度:

洗車後ですが・・・

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年6月8日 22:05
こんばんは!
ご無沙汰しております。

当方も愛用しているウォッシャー液、このような使い方もあるのですね。

勉強になりました。
ありがとうございます。
コメントへの返答
2023年6月8日 22:31
こんばんは。
お久しぶりです。

近くのガソリンスタンドで、普通のウォッシャー液を薄めて窓拭きに使っていたのがヒントです。

ある程度の油膜や、内気循環にしっぱなしだった後の汚れも取れるので、普通の泡になるガラスクリーナーを買わなくなりました。

ちなみに、家の中の鏡やガラスにも使っています。

プロフィール

「@クルップさん 何から何までスポンサー様主導ってのが分かりますね。つべは大本だからGoogleの広告が飛ばせなくて長いのも、まあ理解はする。Temuなんてカドミウムが検出されたらしいし、いくら安くても使う気にはならないですね。あ、伏せるの忘れた(笑)」
何シテル?   05/30 08:46
ロックとアニメ、漫画と小説、それと車をこよなく愛する親父です。 儀礼的なイイネ!返しは「ほぼ」していません。 みん友さんであっても、「それは違うだろ」と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2024年 5月2日納車のスズキハスラーです。 2019年 1月登録車 Gグレード 5M ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2021年9月10日納車 2017年9月登録車 D型2.0L STI Sport  スバ ...
スズキ セピア スズキ セピア
今更ながらスクーターも登録。 1992年式(平成4年)  今年で31年選手のスズキ・セピ ...
スズキ アルト ターボRS チョロQ (スズキ アルト ターボRS)
2018年7月に中古購入 2015年5月登録 距離35200km 4WD 2022年5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation