• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yosshy8139の愛車 [ダイハツ ウェイク]

整備手帳

作業日:2017年6月7日

ルームミラー完全モニター化(試作)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
オーバーヘッドコンソールを付けてからルームミラーがどうにも うっとうしく感じるようになってきました。
理由を考えて見るとミラーがコンソールのメーターにかぶって見えることと、視線の上にコンソールが存在感を生み出したことで、更に手前にミラーがあると言うことにただならぬ違和感を覚えてしまうのです。
2
そこで、ミラーをコンソールの前ヅラまで下げると共にミラーを完全モニター化してしまおうと考えました。
とりあえずミラーを取っ払うとこんなにスッキリします。
3
エルグランドに付けていた10.2インチのミラーモニターです。
3画面表示ができますので、両サイドとフロントのカメラの画像を映していました。

今回もうまくいけば面白い使い方ができそうです。
4
1.5mmのアルミ板を加工します。
5
ミラーモニターを分解して中にスピードナットを仕込んでアルミ板に固定します。
6
ま、こんな感じに取り付けることができました。
元のミラーのマウントのボルト穴を利用しています。
アルミ板はカーボン調シートを貼っています。
フロントガラスの上部にミラーの下端のラインが、かぶらないので、スッキリです。
当然、メーターをさえぎることも無いので一応見た目はオッケーです。
これは、かなり横から撮っていますが、スッキリ感が、よくわかると思います。

今回は、あくまでも仮付けです。カメラや配線などは、またこれからなので、実際に使い物になるかは、わかりません。(≧∀≦)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Yosshy Factory カスタムヘッド&テールランプ

難易度:

フィルターと消耗品の交換

難易度:

走行中のテレビ視聴キャンセラー

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

リヤナンバー灯レンズ

難易度:

アイドリングストップ常時解除

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年6月7日 18:04
使用中UPしてくださいね!!
楽しみーーーーーーー♡
コメントへの返答
2017年6月7日 19:15
オフコース(^_^)v
電源ユニットをエルグランドからはずして、カメラを手配して、メーターのセンサーや配線もしないとだし.....とやることいっぱいなので気長にお願いしますね〜(≧∀≦)
2017年6月7日 20:33
助手席側にメーター5連の時点で、あれ、これ内側はミラーで見上げないんじゃ??
と心配してましたが、やはり師匠は格が違った!!

これであーんなところやこーんなところも見放題ですね。
コメントへの返答
2017年6月7日 20:43
基本、行き当たりバッタリなので...(≧∀≦)
前から3画面モニターは使いたかったのですが、何せ巾が広いので、バイザーに当たったりして諦めモードでした。
この位置なら、バイザーも使えるので結果オーライです。
視界スッキリでイイ感じですよ〜^_^
2017年6月7日 21:18
この発想がすんばらしい。流石は師匠ですねー。
完全体を見るのが今からワクワクですー。
コメントへの返答
2017年6月7日 21:35
メーターにかぶるのが、ホントうっとうしくて、なんか我慢できなくて〜(≧∀≦)
2017年6月8日 0:30
(((o(*゚▽゚*)o)))
いつもホントに凄いっ‼︎

コックピットさながらの、楽しそうな操縦席ですね(≧∇≦)🎵
コメントへの返答
2017年6月8日 8:56
楽しいですよ〜^_^
毎日、ニヤケながら乗ってまーす。(≧∀≦)

2017年6月8日 2:00
“yosshy8139さん”改め…
“神様”、お疲れ様です。
もぉ、何と言ったら良いのか、言葉が見当たりません。・・・(´Д`)
“クオリティ”➡“パーフェクト”だわ、何より“スピード”がハンパねぇ〰💦ですよ!
“神様”のその“発想力”“行動力”…マヂ見習わなければ…(゜_゜;)
コメントへの返答
2017年6月8日 8:28
ヨシさん言い過ぎですよ〜^_^
手元に材料と工具あったので、やってみましたよ。(≧∀≦)
ヨシさんこそ、
笑えるブログの神様ですよ〜(((o(*゚▽゚*)o)))♡
2017年6月8日 2:59
お疲れ様です~
なんだかすごい感じになってきましたね☆
最終的には脱出装置なんかも付けちゃったりして~ 笑
( *^艸^)
コメントへの返答
2017年6月8日 8:29
うん、でもね、サンルーフはつけたいな(≧∀≦)
2017年6月8日 6:18
もぉー私の想像を遥かに越えてしまって…
こうなったらマシンガンでもつけちゃいましょーよ!
スイッチON!
ルーフ割れてマシンガン(ドーン)
射てぇぇぇぇぇ!!!
コメントへの返答
2017年6月8日 10:17
ガドリング砲を既に2連装してるので、あとは、飛べるようにしたいと思います。(≧∀≦)
2017年6月8日 12:10
そういえば、私の車にも安いドラレコがついていますが、先日動画を見る機会がありました。
夜間走行なのにすごく綺麗に録画されており、驚いたことを記憶しています。
それに比べて純正ではありますが、バックカメラの画像は夜間、画質等々ガッカリする状態です。
そこでバックドアにドラレコをつけ、その映像をミラーモニターに出力させれば、録画もでき画質も素敵!
なぁーんてことは、どうでしょうか?
可能かどうかは全くわかりません(笑)
ふと、仕事中に師匠の作品を考えてて…。
コメントへの返答
2017年6月8日 12:53
たしかに、ドラレコはHD画質をうたってるのがほとんどですもんね。
それに比べて、バックモニター用のカメラは、画素数の低いものが多いですね〜。やはり記録用に作られてるドラレコは画質が命ですもんね。
これから、カメラの選択をするところだったのでたいへん参考になりました。そこらへんを踏まえて選びたいと思います。
ありがとうございま〜っすm(__)m
2017年6月9日 20:26
師匠、どもっ!
もう、、、
なんで、このアイデア出るのか、、
頭ん中、、
見させてクダサイ\(//∇//)\

これも、、、
商品化デスネ$💰💴
コメントへの返答
2017年6月9日 20:35
どもっ!マロンさん!^_^
必要は、発明の母なりって誰かが言ってたように、ただ単に、うっとうしかったので何とかならねーのって、必要に、せまられたわけですね〜(≧∀≦)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年05月05日09:57 - 11:50、
46.82km 1時間53分、
4ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ12個を獲得、テリトリーポイント90ptを獲得」
何シテル?   05/05 11:52
yosshy8139です。よろしくお願いします。 ウェイクは、64エブリィワゴンからの乗り換えでタントカスタムを買う予定でしたが、ディーラーで発売前のウェイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LA600タントカスタム純正サイドステップ取り付けの巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/11 23:27:40
グリルブラックメッキ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/22 23:52:02
よっすぃ~@ウェイクさんのダイハツ ウェイク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 12:05:44

愛車一覧

ダイハツ ウェイク 二代目yosshy号 (ダイハツ ウェイク)
初代yosshy号の後継として二代目yosshy号が8月21日納車されました。 ただいま ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
去る令和3年7月13日早朝 通勤途上、信号待ちのところ、居眠り運転のクルマに追突されて、 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
購入後16年めに突入しました。外装は後期化、灯火類はほとんどLED化完了しました。新しい ...
ホンダ CRF250R ホンダ CRF250R
フレーム以外は、ほぼカスタムしました。でも年に数回しか乗る機会がありません。主に林道ツー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation