• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yosshy8139の愛車 [ダイハツ ウェイク]

整備手帳

作業日:2017年12月2日

車検前の準備整備(フロントホイル周り)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
フロントは、なにがダメなのか?って言うと
前もやっぱりはみ出ています。
ビッグキャリパー&ローター入れてキャリパーがホイルの裏側に当たるためマロンさんから頂いた11mmのワイトレを入れて納めていました。
キャンバー付けて倒しているので上部は出ていないので大丈夫かなと思っていましたが、ディーラーでNG宣告を受けてしまいました。( ; ; )
2
ホイルを外して
3
キャリパーとローターを外してノーマルと比較すると、当たり前だけどパッドの当たる面積がかなり違うことがわかります。ビッグローターではほぼ全面使っています。
4
で、問題はこれです。
ワイトレつけるためにハブボルトをカットしちゃっているので、これだけしか長さがありません。
5
ホイルはめてみると、ナットがかろうじてネジ山一山かかるくらいです。
さすがにこれでは走れないので、ディーラーにハブボルト注文しました。
来週末にハブボルト打ち替えて、ブレーキ周りをノーマルに戻したいと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステッカー剥がし

難易度:

歯の救出!?

難易度:

お手軽!ブーストアップ

難易度:

ナンバー交換

難易度:

ウェイク ブレーキ鳴き止め☆

難易度:

ダウンサス 交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2017年12月2日 20:06
大変ですね。でも、元に戻せる技量があるって素晴らしいし、安心ですね。
自分じゃダメですねー。
コメントへの返答
2017年12月2日 20:29
ディーラーではやってくれないので自己責任でやらないと仕方がないのです。
まあ自分で組んだのですからなんとかなるでしょう(*≧∀≦*)
オペさんも大丈夫ですよ〜(^^)
2017年12月2日 22:05
あぁ~💧、こっちの方が手間取った上に“ボルト寸足らず”とは…(;´д`)トホホ…💧
これも弄りの“醍醐味”なんですかねェ~?(;^_^A
コメントへの返答
2017年12月2日 23:03
そうですよ。醍醐味ですね〜(^^)
2倍楽しめるってやつですね〜(*≧∀≦*)
2017年12月2日 22:17
かっこよさの裏側には数々の苦労が隠れているのですね🎵 ファイト〰ッ💪
コメントへの返答
2017年12月2日 23:06
はい、そうなんです。
でも、何一つ後悔はありませんので、頑張りま〜っす٩( ᐛ )و
2017年12月2日 23:35
僕も年明け車検なんで、あちこちダメ出し食らってます(´;Д;`)

戻すの大変ですよね(´;Д;`)

年末にご苦労様ですm(_ _)m
コメントへの返答
2017年12月3日 1:42
私も、1月20日車検満了なので、12月23日に予約入れています。早めに受けて、ダメなところだけ必要最小限の退化で済まそうと思っています。
と言っても、フロントタイヤ周りと、ルームミラーとヘッドライト、リフレクター対策は必須ですけどね(*≧∀≦*)
2017年12月3日 4:58
お疲れ様です~
フロントはちょっと大変そうですね~↓でも退化作業も師匠がやると不思議と楽しそうに見えまする 笑
( *^艸^)
コメントへの返答
2017年12月3日 7:38
そうなんですルル〜♫
意外に楽しいのですよねー(^^)
基本的にポジティブな性格なのでねー(*≧∀≦*)
2017年12月3日 9:05
師匠!私には無理ですよ。
(ヽ´ω`)トホホ・・

後悔しないように、そこまではやりませぬよ。
コメントへの返答
2017年12月3日 9:48
オペさん慎重派だもんねー
でも、ウェイクに触れている時間は、楽しいですね。(^^)
2017年12月5日 21:29
通りすがりです❗

てっちんの14履けば、ハブまでやる必要は無いのでは?⁉
コメントへの返答
2017年12月5日 21:42
たしかにてっちんだったらいけるかもしれませんね。
ハブボルト打ち替えてもまたすぐ戻さなきゃならないですもんね。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年05月05日09:57 - 11:50、
46.82km 1時間53分、
4ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ12個を獲得、テリトリーポイント90ptを獲得」
何シテル?   05/05 11:52
yosshy8139です。よろしくお願いします。 ウェイクは、64エブリィワゴンからの乗り換えでタントカスタムを買う予定でしたが、ディーラーで発売前のウェイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LA600タントカスタム純正サイドステップ取り付けの巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/11 23:27:40
グリルブラックメッキ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/22 23:52:02
よっすぃ~@ウェイクさんのダイハツ ウェイク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 12:05:44

愛車一覧

ダイハツ ウェイク 二代目yosshy号 (ダイハツ ウェイク)
初代yosshy号の後継として二代目yosshy号が8月21日納車されました。 ただいま ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
去る令和3年7月13日早朝 通勤途上、信号待ちのところ、居眠り運転のクルマに追突されて、 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
購入後16年めに突入しました。外装は後期化、灯火類はほとんどLED化完了しました。新しい ...
ホンダ CRF250R ホンダ CRF250R
フレーム以外は、ほぼカスタムしました。でも年に数回しか乗る機会がありません。主に林道ツー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation