• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZEPPINのブログ一覧

2025年10月27日 イイね!

10/26 早々と冬囲いっす!《エアコン室外機》

s251026114239911.jpg 午後から雨の予報で今後一週間は雨の日が多い

 ようなので、思いついた時にやってしまおうと

 午前中にエアコン室外機に冬囲いっす!この写真はZEPPIN-BASEのエア

 コン室外機にカバーしただけです。冬囲いって言ったのは理由が

 あります。
我が家は立地的に西側が田んぼや畑で冬季の北西風が

 半端ない
ので、飛ばないように荷造り用のPPバンドも必ず使っ

 ています。(・_・D フムフム

 ★つづきは>>>こちら
Posted at 2025/10/28 00:41:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイホームの話題 | 暮らし/家族
2025年10月26日 イイね!

物が溜まってきたので片付け実施《ZEPPIN-BASE(作業小屋兼自転車・バイク置場)》

s251025182113760.jpg 昨日からZEPPIN-BASE(作業小屋兼自転車・バイク置場))

 の片付けを行いました。
いろんなDIYをやっているうちに

 製作物や材料などが整理されずに溜まっていくので、段々

 狭くなって来ていたのです。写真は既に片付けた後のもの

 を掲載してますが、写真を撮った位置から後方のFFストーブが見えなく

 なるぐらい脚立、車中泊用ベッド、車載FFヒーター関係の物などがあふ

 れて置かれていました。
現在ご当地秋田県は🐻出没警報発令中

 全国的にも出没しているのでヒビリのアタシは当分車中泊に行けそうも

 ない(>_<)
分解式の車中泊用ベッドはZEPPIN-BASE上の屋根裏の棚を

 整理して収納。車載FFヒーターは今は写真のように仮に床置きですが、

 他に置く場所を確保して保管予定です。(10年以上も使っているあの

 白いカートリッジ式のFFストーブがもし壊れたら車載FFヒーターを代

 わりにここで使うつもりでいます。)

 ★つづきは>>>こちら
Posted at 2025/10/26 00:49:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 趣味
2025年10月25日 イイね!

せっかく撮影した走行動画が台無し(-_-メ)《Insta360 X4 レンズ&レンズガードの汚れ問題》

s-2025-10-24Tricity155 Trike Mov_ss4.jpg 写真は10/23に撮影した「みずほの里ロード」の

 走行動画のひとコマですが・・見ての通りレンズ

 ガードかレンズそのものにオーブのような汚れが映り込んでしまって

 ます。それと逆光に反射して円状のハロ現象みたいなものも出ています。

s-2025-10-23Tricity Trkie Mov_ss6.jpg 後方側(ライダー側)の映像にも前側ほどでは

 ないがやはりオーブのような汚れがみられます。

 これでも撮影前にレンズガードに息を吹きかけながらマイクロファイバー

 のメガネ拭きで拭いているですが・・なかなかこれが治らないので困り

 ものです。

 ★つづきは>>>こちら
Posted at 2025/10/25 12:17:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | トライク | 趣味
2025年10月24日 イイね!

曇り止めシート貼り付け!《NEORIDERS レトロ フルフェイス ヘルメットGT7-OT》

s-251024111407396.jpg GT7-OTのシールドに曇り止めシートを貼付けしたっす!

 実はこのシート1年ほど前に購入済みだったのですが・・

 貼付けに自信もなく面倒くさがってやらず仕舞いでした。

 元々シールドの気密性がそんなにあるヘルメットでもない

s-251024133316437.jpg のと、チンカーテンもないので走ると割と風が吹き込んで

 曇りが取れることもあり、なんとか我慢できてた部分もあり

 ました。シールドの外側に貼るレインプルーフシートもある

 のですが、基本雨の日は乗らないので未貼付けです。
 
 ★つづきは>>>こちら
Posted at 2025/10/24 20:48:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | トライク | 趣味
2025年10月24日 イイね!

10/23 みずほの里ロード全線走破!《Tricity155 普通免許仕様》

Screenshot_20251023-215436 (1).JPG 昨日10/23仙北市、大仙市、美郷町、横手市の各東側を走る

 「みずほの里ロード」全線走破して来ました。

 例によって県道10号経由で仙北市へ行き、県道50号線の

 入口側から入り横手市まで走りました。結構ライダーも

s-2025-10-23Tricity Trkie Mov_ss2.jpg 多くてヤエー!会釈など交換できました。

 因みにチャリダーは誰一人走ってませんでした。

 後で調べると総延長が39.7kmとのことで意外にも横手が近く感じたのは

s-2025-10-23Tricity Trkie Mov_ss3.jpg 納得ですね。奥羽山脈の山裾を走るルートなの

 でアップダウンは多いけど信号は確か一つもなく

 クルマもほとんど走っておらず、チョー快適!でした。冬季は積雪も

s-2025-10-23Tricity Trkie Mov_ss1.jpg 多い地域なのですが、横手市に入ると路面の

 痛みが酷くなる傾向に感じました。農免道路

 なので各市町村毎の維持管理です。路面の痛みが酷くなりがちな豪雪

 地域は財政的に維持が大変なのかもしれませんね。

 ★つづきは>>>こちら
Posted at 2025/10/24 18:46:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | トライク | 趣味

プロフィール

「11/5 夕焼けウォッチング《好天は明日も続くようだ》 http://cvw.jp/b/708710/48750067/
何シテル?   11/05 20:07
ゼッピンです。還暦をとうに過ぎた遊び人のじっちゃんです。 趣味は自転車(ロード、ミニベロ、e-MTB)をいじること、乗ること。そしてスペーシアカスタムとトリシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ヤマハ トリシティ]ヤマハ純正 スイッチ,ハンドル5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/27 22:34:33
トリシティ用オリジナルステップの作製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/21 10:59:27
LED タコメーター 汎用 電気式13000 12V 取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 21:00:05

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム ZEPPINのスペカス (スズキ スペーシアカスタム)
前車N-BOX2024/1/26貰い事故(全損扱い)により乗り換え 2024/02/08 ...
ヤマハ トリシティ-155-ABS トリちゃん (ヤマハ トリシティ-155-ABS)
ジャイロキャノピーのミニカーからの乗り換えで、前輪(2輪)の片側にワッシャーを入れた左右 ...
ホンダ ジャイロ キャノピー キャノ (ホンダ ジャイロ キャノピー)
約40年ぶりに乗る原付バイクが、この中古原付3輪バイクのミニカー登録車でした。 契約時走 ...
ホンダ N-BOX N箱クン(過去所有) (ホンダ N-BOX)
2024年1月26日の貰い事故により、全損扱いとなり新車に乗り換えることになってしまいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation