• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

吉田河馬歯の"GRNJPY" [ジープ ラングラー]

整備手帳

作業日:2022年8月24日

Mopar High-Performance Windshield Wiper 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内

1
購入して地下室に放置していたウィンドシールド(フロントガラス)に直接ウィンドウウォッシャーを噴射するハイパフォーマンスワイパーブレードに交換します。明後日、ニューハンプシャー州での上級者向けオフロード走行前に取り付けちゃいました。雨の日はあまり運転しないので、雨よりもオフロードでの活躍期待パーツです。

残念ながらこちらの製品、左ハンドル車専用です。
2
まずはボンネット上のウィンドウウォシャー噴射口につながっているホースを運転席側のコネクター部分で外します。

ただし私の場合、スウェイバーディスコネクト用マニフォールドやエアーコンプレッサー関連パーツがありコネクタがその下に位置しています。
3
エアーコンプレッサー関連のパネルを外して、マニフォールド下からウォッシャーホースのコネクターを引っ張り出します。
4
ウォッシャー液ホースのコネクターを引き抜きました。
手前側がボンネットのウォッシャー液噴出口に延びている方です。
5
製品付属の二股に分かれているホースはすでに通っているラインと一緒に写真の部分を通します。
6
新しいウォッシャーホースをウォッシャーポンプからのホースに接続しました。
7
接続したコネクターをマニフォールド下に戻して、コンプレッサー関連のパネルを元通りに取り付けました。
8
ボンネット側のホースにはまだ大量にウォッシャー液が残っていますので、コンプレッサーを直につないで、圧縮空気でホース内に残ったウォッシャー液を排出しました。
9
不要になったホースは抜いた方がすっきりします。しかしながらボンネットの断熱材は一度取り外すとぼろぼろになる可能性が高いためホースを抜くのは諦めビニタイで留めました。
断熱材自体は税込み$60程度だったんですがリテーナーが結構お高かった覚えがあります。まあいずれボロくなったら交換、その際に不要なホースを抜くことにします。
10
続いてワイパー側加工です。
まずは、ワイパーアームの固定ボルトカバーを外します。説明では指かトリムリムーバーでとありますが、指では到底無理です。カッターの刃を慎重に隙間に差し込み外しました。
11
ワイパーアーム固定ナットが顔を出します。
12
15mmソケットで固定ナットを抜き取りました。
13
プーラーで圧力をかけて、ワイパーアームを軽く動かすと、パキッと音がしてアームがモーター軸から外れます。
14
取り外したワイパー一式からワイパーブレードを取り外します。写真中央のタブを挟み込んでワイパーブレードを動かすと抜けます。
15
ブレードがアームから抜けました。
16
ワイパーアームに付属のウォッシャーホースを取り付けます。アーム下部のバネの中を通してアーム先端にホースを引き抜きます。
17
新しいブレードをアームに取り付け、ホースをブレードのノズルに取り付けます。
18
ホースを付属のリテーナー片側2個ずつ使用し固定します。
19
ワイパー上部のカバーをトリムツールを使用して取り外します。
20
先にボンネット下から通した二股に別れたホースをそれぞれワイパー軸の側に配して、長い方はビニタイで軽く留めました。
21
カバーを元に戻しました。この時、ホースの先端がワイパー軸部からカバー上に引き出しておきます。
22
両側共にホースを軸ぶから出しました。
23
ワイパーを軸に戻して、ホースのクイックディスコネクトを接続します。
24
ワイパーアームを元通りナットで固定します。23Nm、16.9 ft lbs ですので締めすぎないように注意します。できればトルクレンチを普段から使いましょう。
25
ナットに取り外したカバーを被せて作業終了です。
非常に効率良くフロントガラスを掃除することができ、たとえ雨が降っていなくとも泥で汚れるオフロードで活躍間違いなし!
大変気に入りました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カップホルダー取り付け

難易度:

最新硬化系コーティング剤

難易度:

オイル交換

難易度:

ルビコンショック

難易度: ★★★

【モーションコントロールビーム】2023〜2024【まとめ】

難易度:

フロントカメラリロケーションブラケット

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ラングラー カップホルダー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/708723/car/3488998/7831319/note.aspx
何シテル?   06/14 10:38
マサチューセッツ州ボストン近郊在住のソフトウェアエンジニア吉田河馬歯です。 1991年に渡米、ボストンに居を移し、2007年から仕事の関係でサンフランシスコ近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ほかぽかぽさんのジープ ラングラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 05:18:47
Uconnect・モニターブラックアウト復旧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 22:14:59

愛車一覧

ジープ ラングラー GRNJP2 (ジープ ラングラー)
2024年モデルの Rubicon X AEV UPFIT LEVEL 2 パッケージ車 ...
ジープ ラングラー GRNJPY (ジープ ラングラー)
Gワゴンでのオフロード走行も楽しいですが、テントを積んでいることもあってハードセクション ...
メルセデスAMG GLEクラス (クーペ) メルセデスAMG GLEクラス (クーペ)
先代GLE450クーペからの乗り換えです。 ホイールベースと共に車体が少し大きくなりまし ...
メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック) メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック)
冬でも気軽に乗れる車と言うことで、C/GLA クラスのリースから始めた車探しは、中古のG ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation