• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

吉田河馬歯の"GRNJP2" [ジープ ラングラー]

整備手帳

作業日:2024年5月7日

ダストライト取り付け、その2(ドア下トリム取り外し方)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ウィンドシールド(フロントガラス)を倒して、ダストライト、ソーラーパネルMPPTコントローラーからバッテリーへのケーブルを通します。

スノーケルの固定ボルトとカウル固定ボルトを抜き取り、カウルを外しました。
2
カウル下を通します。
3
倒したウィンドシールドの隙間から、Aピラー内側に通します。
4
バッテリーに端子を取り付けて、とりあえずGNDだけ接続。
5
2本のケーブルはAピラーから下に下ろしました。

ドア下トリムを外していきます。まずはドアを接続しているケーブルを外しました。赤いロックを外してからレバーを回すと抜けます。
6
続いて、ドアケーブルコネクターを車体から外します。わかりづらいですが、引っかかってる部分をピックツールなどで持ち上げて、コネクターを下に引けば抜けます。
7
コネクターが車体から取れました。
8
10mmソケットでこちらのナットを抜きます。
9
ドアーを引っ掛けているこちらのフック金具を10mmソケットで抜きます。
10
フロアマットがある場合、トリム外しに邪魔になりますので取り外します。

フロントのドア下トリムの前部を持って車体内側に引っ張る形で取り外します。上に引っ張っても抜けませんし、壊れますのでご注意。
11
トリムを抜いた後、この固定パーツが抜けることが多いです。このままですとトリムを戻すのは至難の業ですので、回して取り外し、トリム側に付け直します。
12
続いて、Bピラーからリアシートに続くトリムを外しますが、まずシートベルト下の小さなトリムをやはり車体内側に引っ張って抜きます。
13
Bピラー下部のトリムを外します。
14
リアシートから前に続くトリムを車体内側に引っ張って外します。
15
フロントシートベルトが引っかかりますので、こちらの溝から抜き取ります。
16
リアシート横のケーブルカバーを外します。引っ掛かりがありますので、トリム外しで軽く車体内側に移動させて蓋を取ります。
17
ケーブルカバーが外れました。
18
続いてフロントのケーブルカバー。こちらは硬いプラ材が使われていて、割れやすいので力の入れ具合にご注意。
19
フロントカバーが外れました。
20
ダストライトからの配線をsPODからの配線に圧着して接続。
21
ヒートシュリンクチューブで絶縁。さらに保護チューブで保護。
22
2本のラインをケーブルカバー内に収めます。
23
リアのケーブルカバーにも通します。
Bピラー下は、シートベルト巻取り機に干渉しないように取り回し、ビニタイで固定します。

MPPTコントローラーへの配線はリアシートカーペット下を通して運転席側に通しました。
24
運転席側に通したMPPTコントローラーのバッテリー充電用ケーブルです。

続きます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ダストライト取り付け、その1

難易度: ★★

sPOD取り付け、ドラレコリアカメラ、冷蔵庫電源、リアLEDバー配線

難易度: ★★

ドライブレコーダー(70mai Dash Cam Lite2)の取り付け

難易度:

ダストライト取り付け、その3

難易度: ★★

冷蔵庫用電源ターミナル設置

難易度:

テールゲートライト他、いろいろ取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ラングラー カナダオーバーランディング後の洗車と点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/708723/car/3488998/7814593/note.aspx
何シテル?   05/31 10:42
マサチューセッツ州ボストン近郊在住のソフトウェアエンジニア吉田河馬歯です。 1991年に渡米、ボストンに居を移し、2007年から仕事の関係でサンフランシスコ近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ほかぽかぽさんのジープ ラングラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 05:18:47
Uconnect・モニターブラックアウト復旧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 22:14:59

愛車一覧

ジープ ラングラー GRNJP2 (ジープ ラングラー)
2024年モデルの Rubicon X AEV UPFIT LEVEL 2 パッケージ車 ...
ジープ ラングラー GRNJPY (ジープ ラングラー)
Gワゴンでのオフロード走行も楽しいですが、テントを積んでいることもあってハードセクション ...
メルセデスAMG GLEクラス (クーペ) メルセデスAMG GLEクラス (クーペ)
先代GLE450クーペからの乗り換えです。 ホイールベースと共に車体が少し大きくなりまし ...
メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック) メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック)
冬でも気軽に乗れる車と言うことで、C/GLA クラスのリースから始めた車探しは、中古のG ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation