• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zenYA5の愛車 [スバル エクシーガ]

整備手帳

作業日:2013年10月19日

タービン交換・・・

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 zenYA5号、タービン換装計画はエクシーガ純正タービンの取り外しまで進みました。
 コレ、交換予定のタービン。
2
タービンが取り外されたところです。
3
排気側です、左側がエクシーガ純正。ブレードの大きさの違いがわかります。
4
アクチュエーターの取付方法の違いもわかります。
5
もう1枚比較。左側がエクシーガ純正です。
6
エクシーガ純正の吸気イン側です。入口径は交換するモノと同じですが、奥に行くとテーパー形状で絞ってあるようです。
7
コチラ交換するモノの吸気イン側です。ブレードはエクシーガ純正の2枚羽と違い、コチラは1枚羽です。今後は取付とブースト制御などの調整です。
 ※作業進捗状況はスコーチャーズスクワッドさんから報告頂きました。
(Photos by Scorcher’s Squad 代表)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコン効かない

難易度:

ロッカーカバーガスケット、プラグ等交換⑤

難易度:

ロッカーカバーガスケット、プラグ等交換④

難易度:

アイライン塗装

難易度:

エクさんのエアクリーナー(中身だけ)交換しました(^o^)

難易度:

いつものヤツが、ついに値上げで…

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年10月19日 23:37
ちゃくちゃくと進行してますね。
カタツムリが大きくなる分、下のレスポンスをエキマニ交換で補うということでしょうか。
いずれにしてもドッカンターボ化になるのかな?

ちなみにオイラは当初の計画を変更して、めちゃくちゃ良い方を用意してもらうことに(笑)
コメントへの返答
2013年10月22日 7:17
今回選択したタービンを搭載したクルマの新車発表時のプレスリリースには、「ターボチャージャーや排気管システムを最適化。2.5ℓ の排気量とあわせ、低回転域から発生する豊かなトルクにより、ゆとりのある加速性能を実現。」などと紹介されていました。排気量の違いはあるものの、基本的な性格はドッカンターボではない事を期待して選択したつもりです。思惑通りになってくれれば良いのですが・・・

計画変更ですか?もしかして、S社製の・・・?弄りには色々なアプローチ方法があると思います。どの様な感じになるのか楽しみですね!


プロフィール

「配線処理 http://cvw.jp/b/709004/46122006/
何シテル?   05/21 10:58
わがままなクルマ好きです。・・・よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

WRXフェンダー取付【その3】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/26 10:28:53
WRXフェンダー取付【その2】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/26 10:28:49
WRXフェンダー取付【その1】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/26 10:28:44

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
ずっとAWDのターボ車に乗っています。BG5Bレガシィが購入から12年を超え、あちこち壊 ...
スバル R1 スバル R1
 カミさんの通勤メインのクルマです。当初R2を購入したのですが、R1のスタイリングにカミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation