• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山さんwの愛車 [ホンダ その他]

整備手帳

作業日:2010年8月22日

エキマニガード製作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今日はエキマニに足があたってレベル2.5程度の火傷を負ったので、急遽安全のため製作しましたw

ちなみに自分、レベル3.5まで体験してますwww
4は皮膚移植が必要な状態ですww

あの時は、着火剤がタマタマのすぐ横について引火してやばかったですwww
2
こんな感じになりました~
結構こういう怪我多いらしいですね~

皮膚一瞬でめくれましたwww
3
で、これ、黒いの分かります??(笑
この黒い部分が接触した部分で、炭化してますww

危うく自分までカーボン化するところでしたww
4
で、これ買ってきた。
5
位置を合わせながら曲げていきます。
1ミリのアルミ板を使用しているので頑丈ですw
んで、当然切断面は内側へ織り込んであるので、このガードのふちで怪我することは無いと思います。
6
んで微妙に曲げながら…
このお尻の部分の曲げがなかなか…
妥協ですw
7
で、取り付けました。
試作品なんでまあまあこれでいいでしょう。
後は、走ってみて温度がどれだけ上がるか確認します。

たぶん、風導口を有る程度付けないと、思いのほか温度が上がってしまうと思う。
それに、断熱材入れてないし。
まぁ、それは実際の温度を基に試作2号機でやろうとおもいます。

まずは、温度の確認ですね。


700度にもなる部分が剥き出しって…
そりゃ一瞬で焼けるわwww
8
試作2号。
風導口を設置。
45度で設定したので、あまり良くないです。
90度せ開口してやればもっとよかったかと。
試作3号で実行予定。
怪我防止用のシールは、一身上の都合(どうしてもビールが欲しかったww)により後日に延期w

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オーガギアボックスオイル交換

難易度:

車幅灯LED交換

難易度:

【リアカー】庭のお手入れ!

難易度:

HSTオイル交換

難易度:

ヘッドライト交換:96 ASSY → 98 ASSY

難易度:

パンク修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年8月24日 10:42
初コメ失礼します
金属に金属では熱が伝わってしまいやっぱ熱いので、ヒートバンテージを使うのはどうでしょうか
あれだったら、熱は伝わらないですし
コメントへの返答
2010年8月26日 0:37
コメありがとうございます!!
試作品ではまず金属同士で断熱材を貼らない場合、クリアランス5ミリでどの程度熱が伝わるかをテストしてみました♪
結果、30分走行(一般道)で150度~200度程度になることが分かりました。

2号品は風導口と内側に断熱材を入れてテストしてみます♪

ていうか、コケない技術が欲しいです…

プロフィール

コルベットに乗ってます 基本安全運転です。 走り寄ってきた子供に「GTRじゃない!」って言われました 紛らわしくてごめんなさい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

山さん工房 ボイジャーMarkⅢ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/21 23:19:41

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ ベッティー (シボレー コルベット クーペ)
念願のコルベット。 本当は14年前に買うつもりだったんですが、キャンカー買っちゃいました ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
XR250Vからの乗り換え。 XRでは溢れるパワーを存分に楽しんだが、こちらはその半分以 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
キャンピングカーってすごく楽しい乗り物ですね! 今までいろんな車、スポーツカーからスポー ...
ホンダ その他 ホンダ その他
自由気ままに走れるアイテム、 97年式HONNDA XR250V(逆輸入車) 130k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation