• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shim89xjの"ランクル3号" [トヨタ ランドクルーザー70]

整備手帳

作業日:2023年12月24日

マスターバック交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
この画像を見て、?って思ったあなたは凄い!
2
前から見てもチャコールキャニスターが変なとこに付いてるなって絵面だし。
3
ブレーキオイルのセンサーもギリ収まりました。
4
僕のFZJ73は元はHZJ73。
ディーゼル車だったのでマスターバックの負圧は機械式だったはずです。
エンジン載せ換えた時にそのままだったのでガソリンエンジンの負圧では力不足。
渋滞などで踏み続ける事があると直ぐに負圧足りなくなってました。
まぁ効かない訳では無いのでそのまま乗ってたんですが、ついにマスターバック死亡。
どうせ交換するならFZJ80のマスターバックにしました。
80にもHZJは積んでるし合うだろうと落札。
ブレーキペダル側のプッシュロッドが20mm短いだけであとは無加工で取付け出来ました。
プッシュロッドは足りない分伸ばして対応。
HZJのを外して付けたかったんだけど外し方が不明。
切って溶接しちゃいました。
5
↑参考画像HZJのマスターバック

マスター無しで2週間程乗ってたらすっかり慣れちゃいました。
修理して試走に出たら違和感ww
1時間程乗ったら感覚戻りました。
普通の車に戻りました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキシュー隙間調整・燃料タンク水抜き

難易度: ★★

ランクル73 ブレーキパット交換

難易度:

リヤキャリパーシールキット

難易度:

エアコンメンテナンス2024

難易度:

エンジンオイル フィラーキャップガスケット

難易度:

F側アクスル、ブリーザーホース交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@マヨ侍 マネされるだけなら良いのですが僕が見つけたのさって奴の方が圧倒的に多い」
何シテル?   05/17 14:19
FZJ73とJB23wに乗ってます。 どっちもオフ仕様です。 売ってなきゃ自分で作る! そんなパーツが付いた車達です。 1989年式2ドアChe...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SJ30ジムニーにJA11メーター取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 01:39:39
アイドリング低っ!(ISCV) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/21 18:29:13
センターアーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 17:17:13

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 ランクル3号 (トヨタ ランドクルーザー70)
FZJ73です。 1fzに載せ換え済みのNOX.PM適合車両を見つけました。 魔改造車な ...
スズキ ジムニー 2号 (スズキ ジムニー)
2008年式の6型 購入時:2014年:総走行距離2088km 記録簿もしっかり保存され ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
cp31s F6B
スズキ ジムニー SJ10F (スズキ ジムニー)
sj10の4型です。30年前に乗ってたのは3型でした。 1番欲しいのはつり目の2型だった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation