• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ASTEIONのブログ一覧

2025年11月10日 イイね!

秋山郷

秋山郷秋山郷へ紅葉ドライブに行ってきました。







赤谷湖 にて



道の駅みつまた にて



道の駅で昼食予定でしたが、早く着いたので先にある「かどまん食堂」へ向かいました。



常連さんが多いみたいで席に着くなり速攻で注文していました。完全に出遅れて「ぎょうざセット」を注文です。
餃子に半ラーメンが付いて1080円!餃子はジューシーでショウガが効いて美味しかったです。
そしてラーメン、これがウマい!麺は中太ちじれ麺で具はネギとワカメに油が掛かっているだけなのに何でしょうこの美味さは。
リピートしたいですが遠いのが残念・・・
では、秋山郷へ向かいます。



切明橋から
道中の凸凹道が楽しい♪



途中広めのスペースにて



駐車スペースがあったので入ってみます。



見玉公園にて



見玉公園を進んで展望台にて





帰りは「群馬温泉 やすらぎの湯」に寄りました。
かつとじ重をいただきました。厚みは1cm位はあり、衣はサクサクでこちらも美味しかったです。
今回は紅葉も良かったですが食事が大当たりでした。
Posted at 2025/11/10 08:21:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月15日 イイね!

202505鹿島槍ガーデン

202505鹿島槍ガーデン今年初の鹿島槍ガーデンです。


まずは途中で一枚!



去年来たときは上流のがけ崩れか何かでカフェオレでしたが今回はエメラルドグリーン?



2号池から開始です。初めての水色なので、どう攻めるのか楽しみです。普段使わない色で試してみます。



今日のタックル
24ワーシャ S62UL-F/2 去年買ってようやく使えました。
ラインはナイロン4ポンドでルアーはスプーンでスタート!









12:00頃にニジマス55cm位が釣れたのでキープ



1.8kg、食べ頃サイズの追加料金無しゲット!



流れ込み側に移動して直ぐヒット、こちらもやる気のある魚が多い!






普段より4インチ短いロッドなので取り回しは良いです。前作の真っ赤も良いですパープルメインですが光の加減で虹色に見えるのもカッコいい!



締めのブラウンで終了。
初めての水色で面白かったですね、鹿島槍では普段使わない青・黄・ピンクの反応が良かったです。



帰りは150円クーポンを使いに、いきなりステーキに行ってきました。
Posted at 2025/05/21 07:10:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月30日 イイね!

美ヶ原高原

美ヶ原高原今年初のドライブはいつもの美ヶ原高原へ♪


待ち合わせ前の今年初給油です。



道の駅あしがくぼにて



さすがに日曜日、いつもの駐車場は満車で止められず、道の駅に駐車して出発!
王ヶ鼻を目指します。



牛伏山からの景色。



山本小屋あたりから



美しの塔



王ヶ頭ホテルをバックに



北アルプスをバックに



王ヶ頭に到着



目的地の王ヶ鼻に到着しました。
ここまで写真撮りながら1時間50分ほど
景色を満喫して小休憩



昼食は道の駅でカツカレーを頂きました。



ビーナスラインを通って富士見平駐車場



この後は道の駅こぶちざわに向かって延命の湯につかり、中央道~河口湖方面へ向かいます。







夕食は”らーめん食堂 れんげ 富士吉田店”で味噌ラーメンとチャーハンを頂きました。
VABでは久しぶりの遠出になりました。
やはりマニュアルは楽しい!
Posted at 2025/05/01 07:03:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月06日 イイね!

ヒーローズステーキでリブロース

ヒーローズステーキでリブロース今年初訪問のヒーローズさん。



ポイントも貯まってきたので、そろそろ使おうと思います。
1200ポイントで好きなステーキ1ポンドが食べれます。



ステーキだけ頼むのも悪いのでセットのスープとサラダ・チョリソー・コーラも注文。



到着!
ライスは1ポンドにしたの少ないような気がしたら、凄い押し固められてる・・・
日によってふんわり盛ってくれる時と丸く盛ってくれるんですよね。



いつもはハンバーグかカットステーキなので、たまには違う部位のリブロース1ポンド。



焼き加減はミディアムでソースはにんにくレモン醤油。
赤身と脂身のバランスも良く、やはり塊肉はイイですね♪
Posted at 2025/01/06 14:00:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月07日 イイね!

東伊豆に行ってきました!

東伊豆に行ってきました!そろそろシーズンインかと東伊豆の磯に行ってみます。
磯は今シーズン初でワクワクです。




当日は1日中、西風が10m前後と心配でしたが釣具屋のおっちゃんから「風裏だから平気だと思うよ・・・」と、
渡ってみると確かにワンド寄りはほぼ風が無く快適でしたが正面側は爆風・・・
大人しく友人とワンド寄りでやってみます。



9月末に買った「24ファイアブラッド テンタクル」がやっと使える♪
仕掛けは道糸PE0.8号にナイロンリーダー2号を7m、ウキは3G、ハリス2号、ウキ下は竿一本で行きます。
道糸も今回初めて使うダイワの「磯デュラセンサー×8SS+Si2」比重があり、張りが強めとのことで使ってみましたが張りがあり過ぎて今までの感覚でリーダーと結ぶと凄く結びにくい、それ以外は視認性・操作性抜群でした。


初めて渡してもらった磯なので様子見で磯際から狙っていくとベラの3連発。
仕掛けが馴染まないのでガン玉を追加していくとメジナが釣れだしていく、型は20~33cmがコンスタントに釣れていきます。
仕掛けの投入タイミングやラインの置き方を色々試すがメジナは33cmが限界、時折デカそうなのが掛かりバラシがありましたがすべて針外れと悔しい。







今回のキープです。



クロダイ 47cm(友人の釣果)



アカハタ 37cm(友人の釣果)



メジナ 33cm



ブダイ 45cm



カワハギ 27cm



他の磯に渡った方と情報交換しつつ帰港



疲れた後は焼肉食い放題に限ります♪
Posted at 2024/12/12 07:10:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「秋山郷 http://cvw.jp/b/709906/48758733/
何シテル?   11/10 08:21
ASTEIONです。よろしくお願いします。 CALDINA→MARK X→GVB→VABと乗り継いできました! 皆様のお車を参考に自分なりにイジって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
今までパールホワイトを貫いてきましたが、ついに青へ!
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
釣りや買い物メインに購入。 可愛すぎない外観とソフトベージュメタリックの色合いがとても気 ...
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
9年ぶりの買い替え。 初めてのマットカラー! 手入れが楽しみです。
ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤用の新相棒がやって来ました!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation