• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ASTEIONのブログ一覧

2014年07月25日 イイね!

免許の更新でやらかしてしまった

最近ダーツにハマってしまい朝4:00からモーニング料金で投げてるASTEIONです(>_<)

暑い時期はインドアですね〜


で暑い中、免許の更新に行ってきました。

ひたすら並んで証紙買って、視力検査して写真を撮って講習を受ける。

免許更新のハガキが来て「優良運転者」のところに○がついてたのは知ってましたが、講習中に「みなさんは無事故、無違反です。」と言っていたので「ん?」と思い、なんと初めてのゴールドでした。





なんせ初めてなので更新時に初めて知りました(^^;

以前にマークXでやってしまったのは事故にカウントされないとのことでした。


そして、やらかしてしまったのが車の任意保険。
ゴールドなんて考えてもいなかったので割引無しで更新してしまいました。ディーラーに確認したら、まだ保証の開始前なので書類の書き直しで割引はできるみたいです。
手間は増えてしまいましたが15000円ほど保険代が安くなりました。

浮いたお金で何をいじろうか模索中です♪
Posted at 2014/07/25 13:36:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月27日 イイね!

待ち遠しい(>_<)

待ち遠しい(&gt;_&lt;)今年に入って細々と車弄りしてましたが、そろそろ大物逝ってみます(もう6月ですが(-_-;)




と言うことでバリスさんに行ってきました。

ショップに行くまでに道のりが楽しいって初めてです(^O^)




で、ブツを物色して


サンプルも見せてもらい実際に組み合わせて頂き決定です!

納期は8月末〜9月初旬辺りと結構かかりますが楽しみです(^-^)



フライングですが頂いちゃいました〜
Posted at 2014/06/27 15:01:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月23日 イイね!

初ドライブで新装備を〜

初ドライブで新装備を〜今年初のロングドライブしてきました!

奥多摩〜中央道〜杖突峠〜美和湖〜分抗峠〜大西公園〜戻って〜八ヶ岳高原ライン〜ぶどう峠とほぼ下道を満喫してきました♪





美和湖にて





大西公園にて





そして
新装備その1



上が水温、下がエアボックス側温度です。

走行中は外気温プラス5℃程度で安定し渋滞が続いてまうと40℃位まで上がる感じでした。信号待ちの1〜2分程度ならほとんど温度上昇が無いので効果アリ!
ちなみにエアボックスのカバーを外していると結構な勢いで温度が上昇してしまいます。



新装備その2


RAZOのシフトノブです。

今まで色々とシフトノブを試してきましたが今のところベストです。重量は純正プラス40gアップで取り付け位置も1cm程低くなってます。シフトは気持ちいいのですが手が汗ばんでくるとペタペタと引っ付いてくる感じが何とも・・・ここは純正の方が良かったです。



新装備その3



これが一番体感できたかも!
スーパーゲル 衝撃吸収シートです。

初めて長距離を走りましたが疲れ具合がかなり違います。
お値段はそこそこしますが・・・

初ドライブの走行距離はこんな感じでした。
燃費は11.85kmと記録更新♪


Posted at 2014/04/23 14:20:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月29日 イイね!

FLDメーターをイジってみる!

FLDメーターをイジってみる!購入から1年以上経ちますが不満な点が2つほど・・・

・夜はフロントガラスに写って気になる。
・マウントがコラムカバーになぜか付かない?



↑こんな感じで取り付けてましたが、専用のバイザーが無いのでどうしてもフロントガラスに写り込んでしまいます。
そして色んな両面テープを試してみましたが一晩経つとメーターが落下します(/ω\)
脱脂もして某社の「超強力」や「素材を選ばない」を使用してもダメで、仕方なく後ろの方でビス止めしてました。見た目もマウントが少し浮いており見た目が悪いです。




プラ板にカーボンシートを貼って、なんちゃってバイザーを作成。




パテでコラムカバーに合うよう整形し、なんちゃってマウントを作成。



付けてみるとこんな感じとなりました!

フロントガラスへの映り込みがないとこんなに夜の運転が楽なのかと実感できました。
Posted at 2013/12/29 22:20:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月27日 イイね!

ついに購入?

ついに購入?今日はお休みだったので釣りに行きたかったんですが、午後から風も強くなって海も荒れてくる予報だったので断念しましたが1日暇なので今度行ってみたい釣り場に偵察がてらドライブしてきました!

場所は東伊豆城ケ崎の某有名地磯です。

3:40に家を出発し途中休憩もし西湘バイパスを使って他は下道で、まぁ普通に走って6:10に駐車場に到着〜

平日なのに既に車は10台くらい止まってました。

まずは有名どころに行ってみましたが10人近く竿を出してる(-_-;)
予想はしてましたが、さすがといった感じでした。

で、目的の場所へまずは上り坂を10分くらい上がって(舗装路なので助かります)ハイキングコースも5分くらい歩いて磯が見えてきました。
釣り場まで手ぶらでトータル20分くらいでしょうか。

そして釣り場


こちらは誰も居なかったのでくまなくチェック!
足場も平らで高さも程よく中々良さげです。
今朝は波1.5mで風もほとんどなく、これなら午前中くらいなら釣りできましたね・・・

となりの磯も良さそうですが途中の崖を下っていくのか良く分からず危なさそうなので止めときました。


帰りはハイキングコースを歩いて寄り道をしながら駐車場まで1時間ぐらい、気温は8℃程でしたが汗だくです(>_<)


帰り道は亀石峠から伊豆スカイラインを通って箱根新道、西湘バイパスと走り往復230km、車載の燃費計で12.5km、実燃費は11km位ですかね、やっぱりエアクリ変えてから燃費上がってます!
フラッシュエディターもありますが低い回転でもトルクが出て交換前と比べると1速上で走れる感じです。

そして購入したのは・・・



近頃シートがキツくなってきたので体重が気になりチェックしようということで(^_^;)
帰って体重を量ったら1.5kg軽くなってました、ほんとかな〜
Posted at 2013/11/27 22:09:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「202505鹿島槍ガーデン http://cvw.jp/b/709906/48442613/
何シテル?   05/21 07:10
ASTEIONです。よろしくお願いします。 CALDINA→MARK X→GVB→VABと乗り継いできました! 皆様のお車を参考に自分なりにイジって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
今までパールホワイトを貫いてきましたが、ついに青へ!
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
釣りや買い物メインに購入。 可愛すぎない外観とソフトベージュメタリックの色合いがとても気 ...
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
9年ぶりの買い替え。 初めてのマットカラー! 手入れが楽しみです。
ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤用の新相棒がやって来ました!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation