• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ASTEIONのブログ一覧

2023年01月31日 イイね!

赤身!肩ロースステーキ

赤身!肩ロースステーキテスト販売されている「赤身!肩ロースステーキ」450gを食べてきました。

ワイルドステーキより少し安く良さげな感じかと。



焼き加減は選べないとのことでレア気味で提供されるようです。
カット済みで2段に盛られ、玉ねぎは下に敷かれて居ませんでした。



上の段に乗っている肉はミディアム気味で、ワイルドステーキに比べると柔らかく筋も少ない感じでナイフも入れやすい。
下の段はほぼレアです。(日によって違うと思いますが・・・)
レアが好きな方であればよいのですが、この鉄板だと余熱で火は通らないので、ちとキツかった~



ついでにワイルドハンバーグをデミグラスソース!
安定のおいしさです。
Posted at 2023/02/01 07:02:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月22日 イイね!

FUNCTION.COMの仕様変更

FUNCTION.COMの仕様変更3年半で2万km過ぎたあたりから走行中の異音は無いのですが、止まる時だけ右前からギシギシと軋むような音が出始めました。
それでオーバーホールを考えていたのですが数週間預けるか純正脚に戻す手間を考えると金額はそれ以上に掛かりますが思い切って新しく買ってみました。
仕様も街乗り重視からサーキット寄りに変更したのですが思いのほか乗り心地が良かったのは驚き!

作業中の時間潰しに「釣りフェスティバル2023」へ行ってきました。

目的はこちら

23ヴァンキッシュです。
2500番クラスのリールが欲しかったので去年から23が出ると噂されてたので楽しみにしてました。


初代のデザインを意識させるようなカラーリングがイイ!


新しいMGLローターは曲線基調から直線的なラインになってます。
22ステラに比べ28%低慣性になったMGLローターの回り出す瞬間の軽さはやばいですね。


シマノ派なのですが気になっていたダイワの23エアリティ。
シマノのローターデザインに見慣れてるので前モデルのアーチタイプと比べるととこちらのローターかなりカッコいいです。
回した感じは正直ヴァンキッシュの方が滑らかさや回転の初動は2000番クラスでは上です。でも4000番クラスの大きいのになるとエアリティのコンパクトさと重心位置による持った時の軽さは合わせを入れた時の動きにプラスになるとしか思えないです。ロッドにセットされてないのがすごく残念です。


23アンタレスDCMD
こちらも予想通り出てくれました。


WORLD SHAULA LIMITED


ピントが合わなくてすいません。
この美しさを伝えられない・・・


マスターチューン 尾長
しれっと出てますね。


ハイパーフォース LB
ホームページで見たとき「なにコレ」と思ったリール。
テクニウムのようなレバーブレーキだと思ってましたがブレーキの利き方が全く違う。いままでのようにガツンとブレーキが掛からず、衝撃無しにスッとローターが止まる。ブレーキの構造が少し違うみたいで説明されましたが良くわからず・・・
ルアーやテンヤ向けのリールなのでそれに合ったセッティングの様です。

2時間ほど物色して買いたいものは決まったので昼飯を食べに横浜駅に戻ります。

ヒーローズステーキハウス ヨドバシ横浜店
以前に2ポンドコンボ食べれたので行けるだろうと



非常識コンボ!
ソースはねぎ塩×2と和風ソース

リブロースステーキ・チャックステーキ・ハンバーグのコンボです。
ハンバーグにステーキ2枚が布団の様にかぶっています。


ステーキはレアなので食べやすいのですがハンバーグが熱々で終盤きつくなりました。

あとは車を受け取っとて帰宅。
う~ん、快適すぎるな・・・ もっとゴツゴツするのを期待してましたが。
Posted at 2023/01/23 07:18:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月13日 イイね!

東山湖

東山湖今シーズン初の東山湖へ行ってきました。
4:40に到着して10番目位。





5:00スタートで”東名情報”からスタート。
向かいの明かりでかろうじて足元が確認できる位、とりあえずグロー系のスプーンで朝一を楽しんでみます。




今回はワールドシャウラS62SUL2で行ってみます。




休憩しつつ”石碑前”にて




”ドロヤナギ”にて
今日はダーク系のスプーンにしか反応が無いようです。




大きいサイズも見えますが25cm前後が良く追ってきます。




最後は”枯れ松”に移動してオリーブ、ブラウン系のスプーンでポツポツといった感じ。




16:00位から活性が上がってきて連発し始めましたが35cmが限界でした。
普段硬目のファーストテーパーばかり使っているのでSULのレギュラーテーパーみたいな胴調子のロッドで掛けると楽しい。




夕食はかつやで”牛バラ焼きとささみタレカツの合い盛り定食”を頂いてみました。




甘辛ダレとタマネギの歯ごたえで肉が旨い!
あっさりとしたささみが意外と牛バラと相性バッチリです。
Posted at 2022/11/14 07:33:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月11日 イイね!

諏訪峡

諏訪峡群馬県みなかみ町の諏訪峡へ紅葉を見にドライブ。






道の駅 ぐりーんふらわー牧場・大胡にて



道の駅みなかみ水紀行館にて
駐車場から紅葉橋を回ってみます。



上越線



笛吹橋の先辺りから色づき始めました。



日に透かして撮ってみる。



もみじ公園にて
ここが一番きれいでした。レンズに収まりきらないのが残念。



昼食は道の駅でもつ”煮込み定食とチャーハン”を頂きました。



奈良俣ダムにて
上の資料館に行こうとしましたが工事中で行けないみたいです。



藤原湖湖畔公園にて



高根展望台にて



榛名山をバックに



帰りに温泉と夕食で星音の湯に行ってきました。
最近ハマっている”ねぎ塩”があったので「ねぎ塩から揚げ定食」を頼んでみました。
から揚げ自体に下味がしっかりと付いていますが、ねぎ塩の辛みと塩気が加わることでさらにおいしくなります。
食後に温泉に浸かって下道で100km程頑張ります。



あと少しで12時間でした。
Posted at 2022/11/11 06:23:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月02日 イイね!

HERO'S ステーキのアプリが出てた

HERO'S ステーキのアプリが出てたYAHOOニュースにアプリ導入と出ていたので偵察してきました。



ハンバーグステーキ1ポンド・ライス1ポンド・半熟目玉焼きをトッピング。



ハンバーグと目玉焼きは合う!



アプリの方は1日1回スクラッチが引けるようです。
ステーキやハンバーグのグラム数やトッピングとは関係なく1回の食事で30ポイントが付与されるようでハンバーグの200gを食いまくるのが効率がイイ?


ポイントごとの交換メニュー、気長に行くことにします。

今回はヨドバシ横浜店にお伺いしましたが、店内に特に告知は無く?支払い時にもアプリに関して聞かれなかったので、こちらから聞いてみました。
レジ横の引き出しにA4サイズに印刷されラミネートされたデカいQRコードを出してきてアプリにて無事読み取り成功です!
Posted at 2022/11/02 17:05:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「202505鹿島槍ガーデン http://cvw.jp/b/709906/48442613/
何シテル?   05/21 07:10
ASTEIONです。よろしくお願いします。 CALDINA→MARK X→GVB→VABと乗り継いできました! 皆様のお車を参考に自分なりにイジって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
今までパールホワイトを貫いてきましたが、ついに青へ!
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
釣りや買い物メインに購入。 可愛すぎない外観とソフトベージュメタリックの色合いがとても気 ...
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
9年ぶりの買い替え。 初めてのマットカラー! 手入れが楽しみです。
ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤用の新相棒がやって来ました!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation