• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ASTEIONのブログ一覧

2022年10月01日 イイね!

鹿島槍ガーデン

鹿島槍ガーデン4年ぶりの鹿島槍ガーデンへ行ってきました。

涼しくなってきたので、そろそろ重い腰を上げて出撃!



デビューは鹿島槍ガーデンしかないと決めていた

ステラ~
今年3月に購入してからやっとです・・・

色々トラブルとかあるみたいですが、1日使ってみて今のところ何も無し。ミスキャストか何かで1回ラインをバラけさせたくらいで巻き感も変わらずヌルヌルした巻き心地が最高でした。



2号池で一発目はブラウンの50位。


続けてニジマス55位、これが今日一サイズでした。



そしてもう一台の

22メタニウム シャローエディションXG

軽いルアーもキャスト出来てラインキャパも実用的です。
3gなら問題なくキャストできました。


1号池に移動してミノーで速攻食ってくる。


少し移動して同じミノーで同サイズ。

しかし後が続かず午前6匹、午後2匹と撃沈・・・
9月下旬ですが水草がすごくて着水速攻巻いてもルアーが毎回水草を持ってくる。
水草の上をギリギリ通すと追いかけてくるのでひたすら繰り返してようやくといった感じでした。

帰りは安曇野スケッチライン~日本アルプスサラダ街道を通って塩尻方面に出て夕食の吉野家で最近ハマっている「牛皿・カルビ定食」ごはん大盛にしても822円はリーズナブル。定食はご飯のお替り自由なので大盛りを1回お替りしてちょうどおかずと合います。



夕食後は道の駅 信州蔦木宿~甲府南ICで中央道に入って0:00過ぎに高速を降りて深夜割引を利用して帰宅。
Posted at 2022/10/03 06:12:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月25日 イイね!

霧ヶ峰 車山高原

霧ヶ峰 車山高原3年振りの車山高原に行ってきました。





白樺湖展望台駐車場にて



車山肩駐車場に止めてスカイテラスを目指します。
振り返ってバックの雲海と一緒に駐車場を。



レーダーが見えてきました。



レーダー右側のスカイテラスを。



車山神社
こちらも雲海がありました。



蝶々深山。



車山湿原



昼食はチャプリンにて「揚げたて カツカレー」



カツ断面。
薄衣で柔らかロースがおいしい。



締めに「高原のジョッキ牛乳」



夕食は、ゆで太郎 西橋本店にて「モツ煮定食」を頂きました。
初来店ですが良く煮込まれていて柔らかくコスパ最高です。
Posted at 2022/09/26 07:43:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月06日 イイね!

車検2回目

車検2回目納車から早5年、色々ありました。

ドライブ行ったり、釣りに行ったり、誘われるままサーキットデビューしたり、今まで交換したことのなかったクラッチやLSD・ブレーキ等、車の変化を楽しんで~



溶けたり・・・



初めてのドナドナだったり💧


車を直してから、しばらくは大人しくドライブしたり筑波を2回走って当然ですが問題なし。熱くなり過ぎず消耗品のマメな交換等反省点だらけでした。

車検前の無料点検では特に指摘事項は無く、危惧していたマフラーも94dBと次回は厳しいかな位でした。レカロシートも事前にレカロコールに問い合わせてディーラーへFAXしてもらいOKを頂きました。

そして車検当日、4日程預けるのでディーラーと家の往復しかしませんが台車を貸してもらいました。

快適です。



引き取りは夜なのでまずは昼食。

ヒーローズステーキにて1ポンドハンバーグに1ポンドライスを注文。


ソースはねぎ塩をチョイス、ジューシーなハンバーグにねぎが絶妙に効きます。

そして引き取り。車検も異常無く完了し、今回は点検パックの追加とパワステオイルの全交換以外油脂類の交換無で12万円弱でした。

指摘で右ミラーの格納時に音が大きいとのことで、そのうち動かなくなる恐れがあるので保証で納品され次第交換となりました。


後日、いきなりステーキでハンバーグを食べ比べしたくなり訪問。


ランチハンバーグ200g、ごはん大盛りとマイリブ524g。

いきなりステーキの丸い方の鉄板は食べ終わるまで熱いので表面をカリカリ、中はジューシーと自分好みにできるのが○。
ヒーローズステーキの焼き加減は表面ふんわりでコスパとビジュアルは圧倒的。
Posted at 2022/07/07 06:46:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月23日 イイね!

富士スバルライン五合目

富士スバルライン五合目山梨側から目指します。
富士スバルラインは通行料がソコソコ高く、今まで通ったことがありませんでしたが、125cc以下だと200円!と言うことで今回はPCXです。


大沢駐車場にて
標高は2000mを越えて寒いです。防寒着を持ってきてよかった~
そしてトイレは暖房が効いていてヌクい♪


御庭入口にて富士山を見上げます。


目的地の富士スバルライン五合目に8:00頃到着。


富士山五合目展望台広場から山中湖。


帰ろうとした9:00頃から空がスッキリしてきました。南アルプス連峰を望みます。


富士山と月を。


帰りに山中湖に寄ってみます。


昼飯は「からやま大井松田店」にてデカ盛り定食を頂きます。
食べ切れる自信は無いので注文時に持ち帰り用のパックもお願いしています。


口コミで「店員さんが悩みながら盛り付ける」とあったので、そう言うことかと理解しました。
熱々、ジューシー、パリパリでとてもおいしいのですが、早食いすると口の中が大変なことになりそうです。食べ始めから15分ほど経過するもまだ熱い、ぬるくなった味噌汁で少しづつ流し込んで15個でギブしました。


からあげ5個とキャベツ少々を持ち帰って夕食に。
Posted at 2022/05/24 08:07:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月12日 イイね!

HERO'S ステーキ

HERO'S ステーキ友人からデカい肉が食えると教えられ、夜勤明けでHERO'S ステーキハウス ヨドバシ横浜店へ行って参りました。
午後から用事があるので時間潰しもかねてササっと行きます。


ランチメニューのHERO'S ステーキ 1ポンド、ライス 1ポンド、スープが付いて2288円!なかなかリーズナブルです。


ライス 1ポンド、やや柔らか目で熱々です。


ソースは和風ソースを選択。
付け合わせはパスタ、コーン、ステーキの下に細目に切ったタマネギ。ブロッコリーは茹でた後に氷水で冷やしたのか触感が良くおいしい!


焼き加減はミディアムで提供まで15分程でした。。


ごちそうさまです。
3ポンドステーキもありますが、2ポンドが限界かな~今度はハンバーグを食べてみようと思います。






そして用事を済ませるために一旦家に帰って車を出してからの~

最近追加になったADVAN NEOVA AD09 245/40R18を履かせます。
4月のTC1000でツルツルになったA052からの交換なので雨の日も安心です。
Posted at 2022/05/12 20:23:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「202505鹿島槍ガーデン http://cvw.jp/b/709906/48442613/
何シテル?   05/21 07:10
ASTEIONです。よろしくお願いします。 CALDINA→MARK X→GVB→VABと乗り継いできました! 皆様のお車を参考に自分なりにイジって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
今までパールホワイトを貫いてきましたが、ついに青へ!
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
釣りや買い物メインに購入。 可愛すぎない外観とソフトベージュメタリックの色合いがとても気 ...
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
9年ぶりの買い替え。 初めてのマットカラー! 手入れが楽しみです。
ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤用の新相棒がやって来ました!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation