• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピッピメタリックの愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2010年6月24日

シートフィニッシャーの穴部分をイルミ化&取り付け その5

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
シート下から引き出してきた配線は赤矢印のように配線処理します。
ステップカバーはこれぐらいの太さの配線なら外さなくても押し込めば入ります。
2
前まで配線処理ができれば・・・。アクセル横のカバーの中を通ってイルミスイッチまで配線を引き込みます。カバーはネジが1個と差込金具2箇所で止まっています。赤丸はネジ止めしているネジのアップです。手で簡単に外せます。
3
残りの2箇所は差込式ですので引っ張れば外せます。赤い印の裏に差込金具があるのをイメージして引っ張ればきれいに外せます。
4
この金具はシーフィニシャー裏の金具と同じみたいです。
5
ステップカバー下を通した配線を今度はイルミスイッチまで配線します。
6
スイッチのカバーを内張りはずしで引っ掛けて外します。
7
このように配線を引き出し割り込み配線します。
8
オーテックのイルミスイッチから割り込み配線したいのですが・・・スイッチのどの線がイルミ線か忘れました・・・!!そこで!こんな時の為に弄りの時はいつでも『みんカラ』で調べられるようにノートパソコンをスタンバイしてます・・・・・・・・簡単に判明しました!参考にさせて頂いた諸先輩方ありがとうございました。

その6へつづく・・・。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアのメッキ撲滅運動💪

難易度:

純正グリル改 メッキモール貼付け

難易度:

ピラーメーターフード仮付け~調整

難易度:

エアコンオイル追加

難易度:

ピラーメーターフード分解加工

難易度:

早朝のオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「オフ会お疲れ様でした♪参加されたみなさん気を付けてお帰り下さい!」
何シテル?   07/15 17:04
ピッピとは、さぬき弁でうどんのこと、つまりうどん色のメタッリック(パールホワイト)のセレナに乗ってるおやじです。普段はかみさんの足なので自分が乗れるのは1週間に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ バモス ホンダ バモス
H15.5月に新車で購入!購入前はカルディナでしたが、かみさんから経費削減の為、カルディ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
派手なイジリは年なので出来ませんが、コツコツやってます。皆さん色々参考にさせて下さい。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation