• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆたぽん@の愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2014年2月8日

ド素人の光物シリーズ PC電源ユニット(改)電源装置 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
みなさん(。≧ω≦)ノコンチャ!!

今日は東京も記録的な大雪・・・

こんな寒い日は、おウチでヌクヌク
サ行しようかと思います♪
2
実は今、ド素人のσ ̄∀ ̄;)が

オリジナルテールを作成しようと
超━━━━ッ無謀な事を計画してまして・・・

基板に半田でLEDを付けては、
外に出てボンネット開けてはバッ直・・・

ヨシッ!OK・・と
こんな事をやってました。。。


・・・・

・・・・・・・・・

このサ行 超~~ッ 
無駄じゃね~? (;¬_¬)


特にこんな寒い日は外に出た瞬間に
ヤラレカネナイ そんな感じ。
3
という事で今回は、このパソコン用の
電源ユニットを改造して電源装置を
作成しようと思います♪


何を隠そう!このユニット。
オイラの仕事上、この電源ユニットを
交換する事が時々発生し、交換された
ユニットは ポイッ (。・ω・)σ ⌒*


なので、当然タダで入手です。
4
まずは、壊れて交換したのには
違いないので・・・
ちゃんと出力するか?確認します。

写真の緑線は電源を起動するリレー線
なので黒(GND)にショーティング
して短絡させます。

この時点で電源ユニットに100VACを
入力させるとFANが回転します。
5
テスターリードを、オレンジと黒に
刺して測定すると11.95V ♪

゚.+:。 ヾ(。・ω・)ノ゚.+:。 イイジャナーイ!!


じゃ! バラしますカァ~♪
6
フタ開けて、タイラップカットして、

各色毎に (`_´)ゞ整列ッ!!


左から

黄色の束 : 今回メインの+12V
  黒の束 : GND
緑色の線  : 電源を起動するリレー線
赤色の束 : +5V (今回は未使用)
オレンジの束 : +3.3V

※緑の線は1本しかありません。
絶対に切らないで下さいねッ!!
7
いらない線は全てカット。
8
カットした線は勿論、再利用する予定です。

その2に続きます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フォグランプ交換

難易度:

ブレーキ全灯化、雷光ナンバー灯

難易度:

フロントグリルイルミネーション

難易度:

オルターネーター交換

難易度: ★★

フェンダーフィニッシャー交換

難易度:

ユーロホーン取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ゆたぽんです。 車:ほぼノーマル… 所有者:アブノーマル… そして!お┃┃¨╋┓MAXであります♪ (≧ω≦。)プププ こんなσ( ̄∇ ̄;...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

momo RACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/16 00:22:07
カヤバ カーボンボンネット用ボンネットダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/18 09:57:23
ボンネットダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/18 09:57:04

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
C24前期ハイスタからC26前期ハイスタに 乗り換えました。引き続きよろしくお願いします。
日産 セレナ 日産 セレナ
C24セレナの販売当時のキャッチコピーは 『モノより思い出』でした。 家族との思い出は ...
日産 グロリア 日産 グロリア
過去の写真もう一枚出てきました。^_^ あまり長くは乗っていませんでしたが、 インスパ ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
当時の写真出て来たのでアップしました。 結婚当初乗っていたインスパイアです。 当時、ハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation