• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イソチキRのブログ一覧

2011年04月06日 イイね!

警察学校

警察学校
男性警部を懲戒処分に 警察学校生徒に暴行 滋賀
 県警察学校(大津市)教官だった40代の男性警部が、警察官として入校した20代の複数の生徒に暴力を振るったとされる問題で、県警は男性警部を減給100分の10(3カ月)の懲戒処分にした。男性警部は3月15日付で、別の部署に異動している。処分は3月31日付。
 県警監察官室によると、男性警部は昨年11月19日、県警察学校で開かれた懇親会で、生徒が酒をついで回らなかったことに腹を立て、生徒10人のほおを平手で打つなどしたという。生徒らは3月末で卒業し、県内の各署に配属された。被害届は出ておらず、県警は立件しないとしている。
(産経新聞 04/06 08:03)



いやがらせ的な駐車禁止をしつこく取り締まるのも民主的には不法。
Posted at 2011/04/06 11:00:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年04月05日 イイね!

病院へGO!

病院へGO!朝5時、むねが締め付けられて息苦しく、のた打ちまわった末、病院へ行くことに。



入院も考えたからね。救急車かな?苦しい中、運転中に気を失ってしまうともっと大変だから。


着替えなど適当に積んで、車で向かった。


なんとか外来の総合受付までたどり着くと同時にカウンターに倒れこんで、看護士さんが車イスを用意。



とにかく息ができんほど苦しい痛みで急患扱いで心電図やら血圧やら計り、いずれも正常値。


腕をまくられ、脈を計られたときは「不整脈でてますね?」と脅かされ、心電図では不整脈は見あたらなかった。



どこが痛いのか特定できず、次はレントゲン。


心臓と肺にもレントゲンからは異常は見られず。


一度、疲労骨折をしたことがあって、内科の先生に、骨にヒビ入って神経を刺激してるんじゃ?



と相談したところ、「ウチは内科だから」と相手にされず、苦しいまま痛みどめの薬3日分もらって帰ってきました。



なぜ疲労骨折なのか?一度経験するとわかります。苦しさが(笑)


よく考えたら、コンロッドの内径計るのに、万力に挟んで規定トルクで締め付け作業で骨折は起こったのかも?


全部じゃなく2本だけ。


クランクの符号に合わせ、1と0の違いを測定すると、なんか変。3カ所くらい計ったら真円もでてないし、気持ちよく組むならば、やはり新品何だろうね。



今日は安静にしてたのでお休み。明日また計ってメタルの選定やります。胸の痛みがなければ(笑)
Posted at 2011/04/05 00:12:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年04月04日 イイね!

エガちゃん見習え

エガちゃん見習え「コンビニで万引き後、呼び止められる店員に暴行 47歳巡査長逮捕」
<2007年5月15日 21:47> コンビニで、万引きした後、見つかった店員に呼び止められる際に脅した上、車で逃走を図ろうとする時に店員に暴行したとして、神奈川県警は、強盗の疑いで同県警港北署の巡査長・二村貴志容疑者(47)を緊急逮捕した。
神奈川県警の調べによると、二村容疑者は今月14日、同県横浜市港北区のコンビニで弁当や飲料水、酒、雑誌など(3500円相当)を万引きした後、見つかった店員に呼び止められる際に「俺は警察だ、変な抵抗するとお前を公務執行妨害で逮捕するぞ」などと脅し、車で逃走する際に暴行した疑いが持たれている。
同県警は、防犯カメラの映像などから二村容疑者を割り出した。同県警によると、二村容疑者は事件の前も、同市や川崎市、相模原市、東京都町田市などのコンピニで10件程万引きしたことを供述している、また、本件の容疑については一部容疑を否認している。
家宅捜査を装っての空き巣事件。
深夜のコンビニでの警官による強盗事件。
こんな市民の安全を守る立場の人間が、
こういう問題を起こしてもどうにかならないのでしょうか?
Posted at 2011/04/04 00:11:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年04月03日 イイね!

イライラスッキリ!

イライラスッキリ!エンジンは、新品部品で組むのが常識。1/1000mm単位でなら測らなくても組むだけで問題ない、と思う。



が、部品が壊れたり、壊れ方、壊れる寸前、摩耗度…クリアランスは手で分かるものからマイクロメーターで計算しないと分からないものまで様々。



測定器も充実してるなら手間が省けるし、買う金あんなら部品買え!って言われそうなんだけど、やはり知らないよりは知ってて損はない摩耗度。



今後の為になるかもしれないし、大丈夫な部品は変えなくていいし(笑)



で、銅が見えるくらいのメインメタルのスラスト側。純正が何mmなのか分からず、ひらめいたのがニスモのメタルの寸法図。


バッチリ表記されてましたよ。サイズは27.0mm


ん?1/1000mm単位じゃないね?ま、27.000mmにしといて(笑)


使用済み燃料…いやいやすり減ったメインメタルのスラスト測定。



26.911mm




摩耗度

0.089mm


要領書は隙間限度しか書いてないからね。もう一台の方も明日計ってみたいと思う。



ちなみにスラスト側のサイズはどのグレードも同じ。隙間の調整は削ってやれってか?



駆使されたエンジンは今回初めてバラされる。


そのついでにメタル交換、な訳だけど、親子メタル一式くらいはおごってやりたい。他にもピストンやピストンピン、ブッシュ…



いやー金かかるなあ


Posted at 2011/04/03 22:59:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年04月03日 イイね!

さらに大間違い(笑)

どうも計算が合いません。ややこしいですね。起点を足すか引くかだけの計算なのに、メンドクサイp(´⌒`q)



で、はっきりさせると48.000mmがダイヤルゲージの針は+0.150mm。48.150mmならダイヤルゲージの針は0.000mmと振れない。振った分だけ起点の48.000mmに足すとピッタリ。


仮に新品のメタルでなら基準値になるはずだから、限界値の48.000mmあたりを計算するとオイルクリアランスは0.039mmと理想の数値。


で、公式は、起点に合わせた振れ幅-測定値=内径


48.150mm-0.127mm=48.023mm



ジャーナル径47.971mmを引くと、
0.062mm


気筒順に
0.064
0.083
0.064
0.070
0.062
0.074



これが正解(^_^)v なはず(^。^;)
Posted at 2011/04/03 14:52:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「ぐわー台風来てるしずっと雨じゃん!」
何シテル?   05/27 21:21
イソチキRです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

      1 2
3 4 5 678 9
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
20年の節目に快適なRを目指します。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2000cc AT 外装パーツは34GTRを使い、どこまでオーテック並みにみせられるか( ...
スズキ アルト スズキ アルト
間瀬6耐用に作られた街乗り(首都高)仕様(笑)

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation