• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月27日

阿讃サーキット初コソ練の報告

阿讃サーキット初コソ練の報告  コソ練なんで報告するか迷ったのですが、秀RE黄七さんより「タイムが気になる」とのコメント頂きましたので報告しま~す(*^_^*)


 さて、今日なぜコソ練に行ったかというと・・・・
 朝目覚めてからなんだか無性にFDを走らせたい衝動に駆られていて、普通にツーリングでも行こうかとも思ったのですが、次回は阿讃サーキットにて走行会開催を目論んでることもありますから「一度FDで走っておかなければ」と思い立ちコソ練に行くことにしました。(なんて安易な・・・苦笑)


 阿讃サーキットは、過去にロードスター、ビート、アルトワークスで走ったことはありましたがFDでは初めてでした。過去の自己ベストはアルトワークス(今は軽四耐久車両に使っているやつ)で出した47.1です。「FDなんでこれは軽くクリアしないとマズいな」と思いつつ、期待と少しの緊張のもと阿讃サーキットへ向かいました。

 私が着いた時には、白FDさん、青S14さん、パンダレビンの86さんが走っているところでした。
 到着するやいなや、ササッと荷物を下ろしてテーピング、ハブボルトの増し占め等々走行準備をして受付に行きました。私のライセンスは既に有効期限が切れて1年以上経過していましたので、更新の手続きと走行料の支払い等を済まして走行時間までしばし待機です。


 いよいよ1本目の走行時間になり早速コースイン。

 少し走ってみて「う~んなんだか車が安定しないぞ」と感じながらも2~3周走行。そこである事に気付きました。そうです減衰力を街乗りの柔らかいままで走っていたのです。ケアレスミスですね。トホホ・・・。
 気づいてからすぐにピットインして調整して再度コースイン。とりあえず何回かタイムアタックを試みてから1本目の走行時間が終了しピットイン。
 さてさてタイムどれくらい出ているのか興味しんしんでラップタイムが表示されるテレビを見ると・・・

 ベストタイム 45.837

 どうにか自己ベスト更新です。


 その後1本目の最後の方にタイヤのグリップが極端に落ちたのを感じたものですから、エア圧を測ったところ・・・ ガーン、前後輪とも3kまで跳ね上がってました。本日2度目のケアレスミスですね。トホホ・・・×2。


 エア圧を2.3kまで下げてから2本目の走行です。
 1本目に比べて少しコースに慣れてきた感じをうけながら、タイムアタックをしてはクールダウンを重ねての走行で2本目の走行時間が終了。
 さてさてタイムはというと・・・

 ベストタイム 45.570

 0.25タイムアップです。


 1本目、2本目とも感じていたのですが、ABSが誤作動しており制動距離が少し長い感じがしていました。阿讃サーキットはお世辞にも路面が良いとはいえないので、車が少し跳ね気味になっているのが誤作動の原因かもしれません。そこで3本目はもう少し減衰力を柔らかくして走ることにしました。
 このチョイスは正解だったようで、まだ少し誤作動はするものの改善はしました。併せてオーバー傾向だったステアバランスもニュートラルに近づいてきました。そして3本目の走行時間が終了。
 さてさてタイムはというと・・・

 ベストタイム 45.146

 0.42タイムアップです。

 
 本当は44秒台に入れたかったところですが、阿讃サーキットは久しぶりなうえにFDでは初走行ですし、タイヤもかなり酷使されたダンロップデレッツアZ1☆ですからまぁこんなもんでしょう。
 次回は44秒台を目指して頑張ってみようと思います。(まぁタイヤ換えないと無理でしょうが・・・)




 
ブログ一覧 | FDニュース | クルマ
Posted at 2011/03/27 19:28:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2011年3月27日 19:36
阿讃走行おつかれさまです。

良いタイムですね!

FDで初走行とは思えません…恐るべし(笑)

コメントへの返答
2011年3月27日 21:22
コメントありがとうございます。

出来すぎ感は否めません・・・(^^ゞ

次走っても同様のタイムが出るかは微妙です。何か秘策を考えないと(?_?)



2011年3月27日 20:35
すいません、 リクエストに応えて頂いて(^_^;)

しかし、初めてFDで走ってこのタイムは凄いですね(゜∇゜)

タイヤ換えなくても、次回4秒台後半はでると思いますよ♪

ちなみに阿讃は、足は柔らかい方がいいですよ。
阿讃王が言ってました(笑)
コメントへの返答
2011年3月27日 21:38
コメントありがとうございます。

阿讃はFD以外では走ってますし、FDで阿讃以外は走ってますから(ややこしい言い方:苦笑)そこそこは走れるかなとは思ってましたがこのタイムは出来すぎですね(^^ゞ

やっぱり柔らかい方が良いんですね。もう少し柔らかくしてみようかとも思ったんですが、試さずじまいでした。次やってみます(^^)v
2011年3月27日 21:24
FD初走行で45秒台って、めっちゃすごいですね!!!


オレも精進せんととてもじゃないけど、一緒には走れないです(;°Д°)
コメントへの返答
2011年3月27日 21:47
今日のタイムは出来すぎですよ。コンディションも良かったですしね(^^ゞ

サーキット走行は「楽しく走る」のが一番です。タイムを気にし過ぎると苦しくなりますからね。

ですからいつか一緒に楽しく走りましょうね!!(次の走行会にでもご参加いかがですか?)


2011年3月27日 22:00
確かに、「楽しく走る」というのは大事ですね!!!
次回の走行会、予定が合えば参加したいです(^o^)


コメントへの返答
2011年3月27日 22:49
私どもが主催する走行会は「安全に楽しく」がもっとうです(*^_^*)

是非ご参加くださいね!(^^)!


プロフィール

「12月9日(日)の阿讃タイムアタック記録会(ATAK)について http://cvw.jp/b/710615/42271786/
何シテル?   12/08 13:47
FDかっつんです。 RX-7(FD3S)でタイムアタックを楽しんでいます。 DZC2015 タカス決勝 3R 優勝! ◎ベストタイム一覧 ◯GC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダパーツ高騰 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/01 07:11:10
ディレッツァチャレンジ2015 決勝大会 inタカスサーキット 参戦報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/30 21:16:53
FDkatsun (YouTube) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/30 21:16:18
 

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
2012年7月にBNR32さんより譲っていただきました。 通勤と夏場のサーキット練習用 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2015.9.01現在の仕様を掲載します。 ◎エンジン・駆動系 REMS スペシャ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation