• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月26日

DIREZZAチャレンジ エリアカップ in 阿讃サーキット

DIREZZAチャレンジ エリアカップ in 阿讃サーキット  5月17日(土)に阿讃サーキットにてDIREZZAチャレンジのエリアカップが開催されるみたいですね。

 阿讃サーキットは超地元のサーキット(苦手ですが・・・)ですし、只今街乗り用タイヤとしてZⅡ(☆じゃないですが・・・)を使っているのでそれを持ち込めば参加資格はありそうです。

 実のところを言うと、先日阿讃をZⅡで走ってみてラジアルでのアタックも面白いなぁと思っているところですし、来年を目標にデレチャレ参加も検討してみたいと思っていたところなんで、ちょっとお試しに参加してみようかなと思ってます。(雨だとキャンセルしますが・・・)


 それはそうと、レギュレーション見てみたんですが、今年からタイヤのサイズ縛りが出来たんですね。せっかく来年295サイズを入れて参加と思っていましたが、FDだと265サイズがMAXみたいです(>_<)

 来年の参加目標を立てるにあたって、295化はマストアイテムと思ってたんですが・・・。
 255⇒295だと効果絶大でしょうけど255⇒265だと効果は多少あるとは思うのですが295程の効果は期待できないですよね。

 投資額は295でも265でもどちらにしてもホイールから買わないといけないのであんまり変わらないですよね(^_^;)

 悩んじゃいます(*_*)

 って、多分手持ちの17インチを活かした255のままっていう可能性が一番高いですね。

 来シーズンはSタイヤを295化する予定ですので、S用17インチが余ってきますから。

 
 余談はさておき、エリアカップに参加される皆さん、新参者ですが仲良くしてくださいね。

 よろしくお願いしま~す

 

 
ブログ一覧 | FDニュース | クルマ
Posted at 2014/04/26 08:51:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

福岡タワー展望室の中
空のジュウザさん

スバル フォレスター【型式:SL】 ...
AXIS PARTSさん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

この記事へのコメント

2014年4月26日 9:11
295いくんですね(゜ロ゜;ノ)ノ

自分は265止まりかな

よかったら、265履いて阿讃を走ってみますか?

ブロー中なのでお貸ししますよ♪

コメントへの返答
2014年4月26日 15:53
255のGSコンパウンドはアタック1周でタレてしまうんですよね。
なので30分の走行枠で2周しかアタック出来ないと言う不経済さ(>_<)
それが295にすると255のMコンパウンドのような使い方が出来ると聞いたもので…。
タイヤ代は高いですが、せっかく休み取って、高い高速代と走行料金払って走りに行くのですから、もう少し走りたいですからね。
それにタイムも期待できますし(^^)/

255⇒265ってどれくらい変わるんでしょう?
1cm幅が広くなる代わりにエアボリュームが少なくなるのと重量が増えるのがどう影響するか…。

凄く興味があるので試してみたい気はしますが、貸して貰ってもいいんですか?
減っちゃいますよ(^o^;)


2014年4月26日 11:11
えー!サイズ縛りできたんですか!知らなんだ。なるほど確かにその方が良いですよね〜。
応援してますよ!
地元の星に!(笑)
コメントへの返答
2014年4月26日 15:59
デレチャレのホームページ見てたら各車種ごとの最大サイズ書いてました。

近年、あり得ないようなサイズを入れてある参加車両が増えて過激になってきたので、ある一定の制限をかけだしたのかもしれませんね。

星ではないですが地元なんで頑張ります!!

こまさんは出られないんですか?
2014年4月26日 16:06
FDは、GW明けにQMに運ばれる予定です。

転がし用のタイヤホイールを代わりに貸して頂けたら構いませんよ♪
コメントへの返答
2014年4月26日 17:38
いよいよ復活にむけて動き出すのですね(^^)d

ありがとうございます。
ただ転がし用となると今履いているタイヤホイールになるので…。
ちょっと検討してご連絡差し上げますm(._.)m
2014年4月26日 18:38
大会がある年に、出たいなら出たほうがいいですよ!
毎年、来年あるのかな?なんて話しますからw

個人的にサイズ縛りはいいんじゃないかと。
ただ、目一杯車を作って参戦するオープンクラスの賞品が抽選など、ちょっと適当すぎだと自分は思います。
オープンクラスに出るような人はマシンも腕もユーザーレベルでは頂点に近いと思いますし、タイヤの宣伝効果にもなると思うので、普通なクラスよりもしっかりしないと参加者少なそう。。。

デレチャレ無視なら絶対295がいいと思いますよw
Sタイヤもラジアルも、ホイール1セットで済みますから(^_^)
コメントへの返答
2014年4月26日 23:19
そうですよね。HP更新がつい先日ですもんね。出たい人はヒヤヒアしますもんね(^_^;)

オープンクラスはトコトンクルマを作りこんでくる熱意の高い方々なので、大会側もそれなりにリスペクトした対応をしてあげて欲しいですよね。
皆がいつかはその舞台に立ちたいという位の憧れのクラスにしてもらえば参加しがいが出てきます。

295は来タイムアタックシーズンSタイヤで使うつもりです。
調子が良ければ、ラジアルでも使ってみたいと思っています。

ところで、もかペットさん阿讃のエリアカップ参加されますか?(もしかしてシード??)
参加されるのでしたら色々とデレチャレの事教えてください。

よろしくお願いします。
2014年4月27日 5:51
ディレチャレ阿讃出るんですね!
楽しみなイベントですね♪
ホームページを見ると、オープンクラス参加の場合って、
エリアカップに参加しなくても、抽選?でタカタの予選に
出られるんですね⁈

僕は色んな意味で265には戻れないので出るとしたら
オープンクラスなんですが、参加するのにも運が必要なんですね〜

くじ運悪いしタカタは難しそうですw
コメントへの返答
2014年4月27日 10:30
強い目標を持って『出る!!』という感じではなく、たまたまZⅡ持ってるし超地元サーキットでの開催なんで賑やかしに参加してみるって感じです(^o^)

オープンはくじ引きって…。
先の、もかペットさんとのコメントにも書きましたが、このイベントに向けて時間もお金もかけて一生懸命クルマを作ってきた人たちに、実力じゃなくくじ運で参加の可否が決まるってなんか変な気がしますよね。

オープンクラスは、アマチュア+ラジアルタイヤ+チューニングカーの無差別級日本一決定戦的な位置付けになれば、今以上にイベント盛り上がると思うんですけどね。

エリアカップ突破できるよう頑張りますので、エボ8さんもくじ運磨いてもらって、一緒にタカタ予選参加したいですね!!

プロフィール

「12月9日(日)の阿讃タイムアタック記録会(ATAK)について http://cvw.jp/b/710615/42271786/
何シテル?   12/08 13:47
FDかっつんです。 RX-7(FD3S)でタイムアタックを楽しんでいます。 DZC2015 タカス決勝 3R 優勝! ◎ベストタイム一覧 ◯GC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダパーツ高騰 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/01 07:11:10
ディレッツァチャレンジ2015 決勝大会 inタカスサーキット 参戦報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/30 21:16:53
FDkatsun (YouTube) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/30 21:16:18
 

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
2012年7月にBNR32さんより譲っていただきました。 通勤と夏場のサーキット練習用 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2015.9.01現在の仕様を掲載します。 ◎エンジン・駆動系 REMS スペシャ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation