• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月14日

たたき台を少々・・・タイムアタックイベント

 前回のブログにて「12月19日の土曜日に阿讃サーキットで第1回目の打ち合わせしたい」と書きましたが、何名かの方よりご参加頂けるとの回答を頂けましたので正式に開催することと致しました。
 
 当日参加してくださる方々よろしくお願いします。「当日予定がついたので来たよ!!」という飛び入りの方も大歓迎ですのでご検討くださいね(^_-)
 
 会合の時間ですが、私事ですが前日仕事がらみの忘年会でしかも最後まで残らねばならない立場なものですから、アルコールが体内から抜ける時間を考えますと阿讃へ午前中到着は厳しい感じです。
また、今回のHP製作を担当させようと思っています息子君が午前中部活で午後からしか行けないというので、会合の開始時間は13時30分頃からにさせて頂きたいと思っております。

それまでの間は、週間天気予報を見る限り当日はアタック日和になりそうですので、皆さんタイムアタックに励んでおいて頂けたらと思います。自分は打ち合わせ終わってから走ろうと思っております(^_-)


 さてさて、本題の会合についてですが、何もないところから話し始めるのはなかなか話が進まない可能性がありますので、一応自分がたたき台をここに書いておきます。

 こちらを読んでもらって当日ご意見など頂けたらと思います。
なお、当日参加できない方はコメントやメッセージでご意見・ご要望くださいましたら、会合時に発表させて頂きます(^_-)

①イベント名称(案)
 阿讃タイムアタック記録会(ATAK)

②実施方法(案)
・当面の間は、阿讃のフリー走行枠を活用したオフ会的なイベントとしてはどうか
将来的には貸切開催も含めて開催方法の検討が必要。
 フリー走行での開催のメリットは、誰もが経費的リスクを負わず開催できるし阿讃ランクにも掲載される。反面デメリットとしては開催日を決めていても貸切が入ったら日程変更せざる得ない。

・当日はどのような感じで走ってもらうか
 完全フリーで走ってもらうか、参加者だけでもクラス分けして集まって走ってもらうか検討が必要。

・その日に出したタイムを申告してもらい専用HPなどで公表する
 どのような申告方法にするのか検討が必要。

・タイム公表方法は総合ランキングとクラス分けしたものとしたい。将来的にはタカタサーキットのような細分化したもので、イベントごととトータル(DRY,WET別)の両方出したい
 クラス分けをどうするか、その管理をどうしていくか検討が必要。

・HPに参加者紹介のページも作りたい
 どのような方法で情報収集し表示するか検討が必要。

・サーキット未経験者へのサポートをしたい
阿讃ライセンスの取得方法をはじめ、走行ルールからマナー、注意点など経験者の立場からアドバイスできる態勢が取れたらいいなと思っております。どんなサポート方法が良いのか、サポートする側に負担なく、される側が気兼しない方法の検討必要。

・阿讃のタイムを縮めたい人へのサポートをしたい
阿讃のタイムを縮めたいという熱意ある方へのアドバイス等できたらいいなと思っております。幸いにしてこの取組にご賛同頂いている方に阿讃マイスター級の人が沢山おられますのでアドバイザーには困らなさそうです。ただ上記同様にアドバイスする側に負担なく、される側が気兼ねしない方法の検討は必要。

このような感じで、色々と検討しなければならない項目はありますが、簡単に言いますと『皆で日程合わせて走ってその結果をHPに載せて刺激しあいましょう』『サーキット走行未経験者のサポートをして愛好者を増やしましょう』『スキルアップしたい人へバックアップをしてあげましょう』というところから始められたらと思っています。

そして将来的には、色んなレベルの人が気軽に参加が出来つつも、阿讃を走る者が互いに刺激を受けつつ切磋琢磨してスキルアップしていけるようなイベントに育てあげられたら最高です。

自分的にはこんな感じで考えておりますので、皆さん宜しくお願いします🙇⤵

追伸:アンパネの付け替えが間に合えば当日はFDで行くかも!?です。
 
ブログ一覧 | FDニュース | クルマ
Posted at 2015/12/15 12:45:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、
138タワー観光さん

パターゴルフに行くぞ⛳️
chishiruさん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

今週の晩酌 〜 雨後の月(相原酒造 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2015年12月15日 22:07
仕事の都合と車両整備で19日は参加出来ませんが、かっつんさんのブログを読んでいると阿讃ランナーとしては非常にワクワクしてきます♪

フリー走行の申請用紙にATAK専用枠みたいなのをこしらえてもらえたらイイかもですね^^
やはりお金を払ってサーキットを走る以上色々な方が走行されるし、走る権利もありますし・・・
特例の超早朝枠とかなら占有出来そうですね^^

なんにせよ、阿讃が盛り上がるならこれ以上嬉しい事は無いです♪
出来る事は少ないかもですが応援しています!
コメントへの返答
2015年12月16日 12:36
残念ですがお仕事ならばしかたないです。
お気をなさらずです(^_-)

19日に大枠が決まれば阿讃サーキットさんにも趣旨等を説明しながら協力をお願いしていこうと思っております。

阿讃、そして四国のタイムアタックが盛り上げられたら嬉しいです(^o^)

2015年12月15日 23:31
第一回目から欠席して申し訳ありません。
その日は仕事の付き合いがありまして(^_^;)

かっつんさんの案で良いと思いますよ。クラス分けはディレチャレと同じがわかりやすいのでは?
サーキット未経験者や、まだ数回だけって人がみんなフルチューンマシンじゃないと思いますので。
Nクラスも出来ましたが、タカタで見学してNもいいなぁと考えてました(^_^;)

コメントへの返答
2015年12月16日 12:45
残念ですがお仕事ならばしかたないです。
お気をなさらずです(^_-)

ディレチャレクラス分けは絶妙な感じはします。
それに何と言っても同じにしておけばディレチャレに参加しようという方も出てくるかも知れませんしね。

一部の人だけが盛り上がるのではなく、門戸を広くして裾野が広いイベントに出来たらイイなぁと思っております。
2015年12月18日 1:14
書き込み遅くなりましたが、どうにか都合つきそうで当日登山しようと思ってます。

が、仕事なので昼には帰ります。

おそらくお会いできないと思いますが、応援しております。

上のお二人の言う通り、問題ないと思おます。

ディレチャレ参加のための練習的な立ち位置な感じでいいと思います。

私みたいなNクラスをギリギリ目指す人間は、特に思います。
コメントへの返答
2015年12月18日 7:16
おはようございます。
実は息子の部活が休みになったようで予定より少し早く登れそうな感じです。(自分の体調次第になりそう)
少しでもお会いしてお話できたら嬉しいです。

そうですね。やるからには大きな目標を持ってもらえるようなものにしたいので、そういった意味ではディレチャレに合わせるのは良いと思います。

車輌区分をディレチャレ同様の4クラスに分けたうえで、ライトチューンのN、ハードチューンのR、Sタイヤのオープン(NRはラジアルならなんでもOK)の3つに細分化するのも良いかもですね。
あとディレチャレ分けだと軽四が参加しにくくなりそうなので、軽四は別枠にしてバトカのクラス分けを準用しても良いかもですね。


プロフィール

「12月9日(日)の阿讃タイムアタック記録会(ATAK)について http://cvw.jp/b/710615/42271786/
何シテル?   12/08 13:47
FDかっつんです。 RX-7(FD3S)でタイムアタックを楽しんでいます。 DZC2015 タカス決勝 3R 優勝! ◎ベストタイム一覧 ◯GC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダパーツ高騰 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/01 07:11:10
ディレッツァチャレンジ2015 決勝大会 inタカスサーキット 参戦報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/30 21:16:53
FDkatsun (YouTube) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/30 21:16:18
 

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
2012年7月にBNR32さんより譲っていただきました。 通勤と夏場のサーキット練習用 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2015.9.01現在の仕様を掲載します。 ◎エンジン・駆動系 REMS スペシャ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation