• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FDかっつんのブログ一覧

2014年05月20日 イイね!

DZCエリアカップin阿讃 公式結果(>_<)

DZCエリアカップin阿讃  公式結果(&gt;_&lt;) 先日阿讃サーキットで開催されたDZCエリアカップ、公式結果でましたね。

公式結果を見て残念な点が2点。

①名前が違う
この名前だとシビックタイプRになっちゃう(T_T)

②0.5秒以上も遅い
総合1位クラス4の源さんと総合2位クラス1のけいぱちさんに0.5秒以上もチギられてしまった(T_T)

①は自分のせいではないのでどうしようもないですが、②は完全に自分の力不足のせいです。
流石にトップは無理でも0.1~0.2以内には付けたかったです(>_<)

これはエリアカップ通過したからと言って浮かれている場合ではありません。
もっともっと練習して上手くならないと到底全国では通用しそうもありません。
全国レベルに少しでも近づけるよう、これからもっともっと頑張ろうと思います!!


最後に皆さんにお願いを少々、、、

今回開催されたDZCエリアカップin阿讃ですが、聞くところによると主催者様が想定していた台数よりも参加者少なかったようです。

多数の遠征組の方が訪れていたにもかかわらず少ないというのはやはり地元が少ないのかと…。

今回は告知期間もPRも少なかったせいもあるのかもしれませんが、こういうイベントは地元が参加して盛り上げないといけないのではと思う訳で…。

今回参加してみて思ったのですが、DZCむちゃくちゃ良いイベントです。
是非このイベントが阿讃に定着して欲しいと思ったしだいで。

定着させる為には、多数の参加者でイベントを盛り上げないといけません。

来年も阿讃で開催されるかは解りませんが、皆さん来年も開催された暁には是非参加をして盛り上げて下さい。

ご協力よろしくお願いしますm(._.)m


Posted at 2014/05/20 12:53:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | FDニュース | クルマ
2014年05月18日 イイね!

DIREZZA CHALLENGE エリアカップ in阿讃サーキットに参加してきました(^_^)/

DIREZZA CHALLENGE エリアカップ in阿讃サーキットに参加してきました(^_^)/昨日阿讃サーキットで開催された、DZCエリアカップin阿讃サーキットに参加しました。

当日は四国外からも多数の方がいらっしゃり(地元よりも多いのでは!?)盛大に開催されました。

いや~それにしてもDZC常連組の方のレベルって凄いですね。

殆ど初めてや数回しか走っていないにも関わらず凄いタイムを出していました。

自分が逆の立場と考えると・・・到底無理です(^_^;)


↓これが1と2枠のDZC特別枠のトップ10です。



気温が25℃(サーキットブログより)というコンディションでラジアルタイヤONLYでこのタイム。もうめちゃくちゃレベル高いです。

あと驚いたのが皆さんのマナーの良さ。結構な台数がコース走っていてもちゃんとクリアが取れます。

これは皆さん、クーリングラップの時にちゃんと後ろを見てくれていて安全に譲れるところでしっかり譲り、譲りにくいセクションではクーリングラップ中でもペースを上げて譲れるところまで素早くクルマを移してくれているからにほかありません。

こういうのはサーキットマナーは流石というほかありません。

タイムも速くてマナーもしっかりしている皆さんカッコ良すぎです。


さてさて自分はというと・・・



ごらんのとおり43秒台には入れる事ができましたがミスが凄く多いですね。

気合が空回りしてオーバースピード気味で進入、それをリカバリーするのに舵角が多めになり、立ち上がりも焦ってアクセル入れ過ぎてオーバーステア発生的な感じです。

もっと丁寧で慎重に走れば過去ベストの43秒425近くまで持っていけたかもしれません。

それでもトップタイムには及びませんが(>_<)

今一度自分のドライビングを見つめ直して、ミスを一つずつ減らしていかなければ全国レベルの人達には到底敵いませんね。精進します(^o^)


当日ご一緒させて頂いた皆さん、そして気さくにお話をしてくださいました皆さんありがとうございました。

今後ともよろしくお願いします(^_^)/
Posted at 2014/05/18 12:14:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | FDニュース | クルマ
2014年05月14日 イイね!

DKCでリフレッシュ!!

DKCでリフレッシュ!!明明後日のディレッツァチャレンジエリアカップ in 阿讃に向けて、今からでも何か出来ないかと考えてました。

今さら新品タイヤを投入する時間も財力もないですし、クルマの仕様変更など絶対にできません(>_<)

いろいろ考えていたところ一つだけ今からでも出来そうなことを思い付きました(^^)/

それはこの冬のタイムアタックシーズンで身に付けた『DKC』です。

今回のエリアカップに使うZⅡは虎の子の1セット。しかしその虎の子タイヤはトップ画像のとおり少しくたびれてきております。

そのくたびれをDKCでリフレッシュさせちゃうって魂胆です。

で、早速やってみました(^o^)



我ながら、ま~ま~イイ感じに仕上がりました(^^)d

新品タイヤや最新のお星様には敵わないですが、少しは戦闘力回復したかな!?

Sタイヤの時は結構効果発揮してくれたDKC、ラジアルではどうなるか楽しみです(*^^*)

Posted at 2014/05/14 21:39:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | FDニュース | クルマ
2014年05月13日 イイね!

ディレッツァチャレンジエリアカップ in 阿讃サーキット

ディレッツァチャレンジエリアカップ  in  阿讃サーキット
いよいよ次の土曜日はディレッツァチャレンジエリアカップ in 阿讃ですね。

自分も地元で初開催の有名なイベントということで、僭越ながら参加させてもらおうと思っています。

実のところをいうとディレチャレは2013-2014タイムアタックシーズン終了間際の頃から少しづつ興味が湧いてきて、来シーズンの岡山国際のタイムアタックで目標達成できたら、ディレチャレ出場を次の目標にしようと目論んでいました。

なので今年はイベント見学などしながら勉強していこうと思っていたところ、まさかまさかのエリアカップ地元開催というのが解り、見るだけより経験『習うより慣れろ』の精神で急遽参加を決めました。

今回は雰囲気を味わう事を主目的(勿論出るからには通過を目指しますが)にしておりますので、特別な事は一切せず、クルマの仕様も現状そのまま、タイヤも今街乗りに使っているZⅡ(☆無し中古)のままでいきます。

全国レベルの方々を相手にこの仕様では相手にならないとは思いますが、順位うんぬんはさておいて、地元人として恥ずかしくない走りをするよう頑張ろうと思っています。

当日ご参加の皆さん、新参者ですがどうぞよろしくお願いします(^_^)/
Posted at 2014/05/13 21:56:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | FDニュース | クルマ
2014年04月27日 イイね!

やっぱりSタイヤがイイね!! in阿讃サーキット

やっぱりSタイヤがイイね!! in阿讃サーキット
 本日急遽阿讃サーキットに行って来ました。

 その目的は2つあります。

 1つめの目的は、295にした時の想定出ヅラの位置に合わせた状態で走行し干渉箇所のチェックをする事。

 2つめの目的は、Sタイヤ「寸止め王子(43秒の壁)」汚名返上大作戦です。


 まず一つめの目的である干渉チェックですが、リヤをちょっとだけ欲張ったオフセットにしたものですからちょっとだけ干渉しました。 それも一つ控えめなオフセットを選択すれば解消できるはずです。

 ということで、来シーズンは295いきま~す!!


 次に2つめの目的ですが、トップ画像のとおり「寸止め王子」汚名返上できました\(^o^)/

 それではその模様をどうぞ・・・




 ミスはありますがSタイヤ(G/Sコン)のグリップのおかげでどうにか42.519を出せました!!

 もう「寸止め王子」とは言わせませんよ(^^)v 
Posted at 2014/04/27 23:53:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | FDニュース | クルマ

プロフィール

「12月9日(日)の阿讃タイムアタック記録会(ATAK)について http://cvw.jp/b/710615/42271786/
何シテル?   12/08 13:47
FDかっつんです。 RX-7(FD3S)でタイムアタックを楽しんでいます。 DZC2015 タカス決勝 3R 優勝! ◎ベストタイム一覧 ◯GC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

マツダパーツ高騰 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/01 07:11:10
ディレッツァチャレンジ2015 決勝大会 inタカスサーキット 参戦報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/30 21:16:53
FDkatsun (YouTube) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/30 21:16:18
 

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
2012年7月にBNR32さんより譲っていただきました。 通勤と夏場のサーキット練習用 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2015.9.01現在の仕様を掲載します。 ◎エンジン・駆動系 REMS スペシャ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation