
6月15日に中山サーキットで開催された「中山フェスティバル軽四スプリントレース」に参加しました。
昨年の岡国チューニングフェスタ以来の久しぶりのレースで、しかもトゥデイでのレースは2年くらい前の阿讃バトルカップ以来になります。
中山サーキット自体も、今まで3~4回くらいの走行経験しかなく、そのうちトゥデイでは2回しか走っておりません。
一応自分なりには「こんな感じで走ればいいかな!?」ってなくらいの攻略具合ですので、まだまだ詰めシロは沢山ありそうな感じです。
さてレースの方ですが、総勢16台(NAノーマル7台、NAマルチ4台、TBノーマル4台、TBオープン2台)の参加で、自分が参加したNAマルチは4台の参加でした。
このレースへは自分は今回が初参加でしたが、朝一中山サーキットに到着して参加車両を見てみると・・・みんなSタイヤ装着で凄そうな感じのクルマばかり。本気ムードがビンビン伝わってきます。
その中へ通勤で使っている街乗りクルマ&タイヤのままで参戦する自分は・・・「俺って場違いなのかも!?」と一瞬思ってしまいましたが、「まぁ今回はレースを楽しむことにしよう!!」と気持ち切り替えて臨むことにしました。
まず受付を済ませ、車両準備をして、車検を受けて、ドラミへ参加と、一連のレーススケジュールをこなしていき、いよいよ30分間の予選が始まりました。
全長2kmあるコースとはいえ16台ものクルマが一斉にタイムアタックをするもんですから、なかなかクリアラップを取ることができませんでした。
何とか数周クリアをモノにして、過去ベストである1分13秒9のコンマ0.1秒落ちである1分14秒フラットのタイムを出すことができ、総合3位(クラス2位)のグリッドを獲得することができました。
そしていよいよ決勝第1ヒート(20分間)です。スタートはPPの方が車両トラブルでリタイヤということで結局2番手スタートになりました。
それではレースの模様を車載動画でどうぞ(長いですが・・・)
ターボ車とNAのタイムの稼ぎ所が違うのが良くわかりますね。
必死に前車にくらいついていこうとしたのですが、後半はタイヤがタレてしまい(ラジアルの限界なのかも!?)、コーナーでタイムを稼いでいた自分としては苦しい展開になりました。
結局はジリジリ離されてしまい単独でゴール。
総合3位、クラス1位で第1ヒートを終えることができました。
そしてタイムも前車を必死で追いかけたおかげか、ベストを0.1秒短縮した1分13秒8を出すことができました。
続いては決勝第2ヒートです。
第1ヒートの結果がスタート順ということで、3番手からのスタートとなりました。
ローリングスタートから先頭2台にじわじわ置いていかれかけつつあった一番奥にある「コの字コーナー」で事件は起こりました。
先頭を走っていた方がまさかの横転2回転もするという大ハプニング。
転がり方が凄く激しかったのでドライバーの方が心配になりましたがその場に車を止めることもできず、最終コーナーに差し掛かってコントロールタワーを見てみると、その事故の事をオフィシャルの方が気づかれていないように感じられた(自分の勝手な受け止めなので気づいていたのでしたら申し訳ないです)ので、コントロールタワー前に車を寄せて「奥のコーナーで横転してるよ!!」って伝えました。
この時に自分は重大なマナー&ルール違反を犯してしまいました。
本来であればピットインをしてオフィシャルに伝えるべきなのに、コース上のコントロールタワー横にクルマを徐行させながら伝えるという失態。
しかも伝えるという事に必死になりすぎて、後方に合図を出し忘れるという合わせ技の大失態も犯していたようです。
レース後に後方を走られていたツインの方よりご指摘頂いて気づいたのですが、やってはならないことをしでかしてしまい反省しきりです。
後方で危険な目にあわせてしまった皆様大変申し訳ありませんでした。この場を借りてお詫び申し上げます。
さてさてレースはと言いますと、その後白旗が出てペースカー&レッカー車が入りまして事故処理をしだしましたが結局は赤旗中断になりました。
そして事故処理後再スタートとなった訳ですが、自分のスタート順は先の行動のせいもあり12番手くらいからとなりました。
それでは決勝第2ヒート赤旗からの再開レースの模様を動画でどうぞ。(またまた長いですが・・・)
先の事により順位を下げてのスタートになりましたが、どうにかレース中に巻き返すことができて、総合3位、クラス1位まで持っていくことができました。
こんな感じで、初参戦としては出来過ぎな結果に大満足なレースとなりました。
やっぱりレースってめっちゃ楽しいですね。
これからも機会があればいろんなレースに参戦していきたいと思います。
皆さんご一緒になった際にはよろしくお願いします。
Posted at 2014/06/17 22:24:01 | |
トラックバック(0) |
トゥデイ便り | クルマ