• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FDかっつんのブログ一覧

2012年09月12日 イイね!

阿讃バトルカップ第3戦に初めて出場しました。

阿讃バトルカップ第3戦に初めて出場しました。9月9日(日)阿讃サーキットで開催されたバトルカップにトゥデイで初参戦してきました。

まだまだ残暑の残る熱い気温のせいか、いつもより少なめのエントリーだったとの事ですがK-CARクラスには13台のエントリーがありました。(自分の参加した旧NAクラスは自分ひとりでしたけど(泣))

やっぱレースは楽しい!!

あの雰囲気

あの緊張感

他車とのせめぎあい

たまりません。


ただ少しだけ不満が・・・(動画参照)








最初の1~2周はバトルできたけど・・・



残りの8周は一人旅だった(泣)

せっかくのレースなのに・・・・・・もっとバトルしたかったよぉ!!


ターボ勢にはおもいっきり置いていかれちゃったし・・・・結局同クラスの車両のエントリーが無いとバトルできないのかなぁ・・・。

トゥデイ・ビートをはじめとする旧NAのK-CARオーナーの皆様、是非バトルカップにエントリーしましょう!!

そして一緒にバトルしましょう!!

同クラスの車両エントリーをせつに願うTodayかっつんでした(笑)






Posted at 2012/09/12 23:22:06 | コメント(11) | トラックバック(0) | トゥデイ便り | クルマ
2012年09月08日 イイね!

いよいよ明日はバトルカップ

いよいよ明日はバトルカップいよいよ明日はバトルカップ本番です。

初出場なので少し緊張してますが、楽しくレースができたらいいなぁと思っています。

明日参加される皆さんよろしくお願いします。


追伸:熱対策のためバンパーくりぬきました。計算上では開口部30%UPになりました。

Posted at 2012/09/08 20:13:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | トゥデイ便り | クルマ
2012年09月03日 イイね!

シェイクダウン完了&バトルカップエントリー

 本日(もう昨日か)阿讃へシェイクダウン走行に行ってきました。

 不満に思っていた内輪の空転と、ホームストレートの微妙なレブ当たりが無くなり、気持ち良く走らす事ができました。

 タイムもベスト更新できましたので満足してます。(2本目がウエットになったのが残念ですが・・・)

 そして調子に乗って「バトルカップ」にもエントリーしちゃいました!!

 バトルカップ諸先輩の皆様、新参者ですので優しくしてくださいね。お願いしいますm(_ _)m


追伸:本日阿讃でご一緒させて頂いた皆様、気さくに話しかけてくださり誠にありがとうございました。こま@うどんさん以外はお名前をお聞きできませんでしたが、もしこれをご覧くださっていましたら、今後とも仲良くしてください。よろしくお願いします。
Posted at 2012/09/03 00:51:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | トゥデイ便り | クルマ
2012年09月01日 イイね!

トゥデイバージョンアップ完成!! ⇒ からの、どうしようっかなぁ~

トゥデイバージョンアップ完成!!  ⇒   からの、どうしようっかなぁ~昨日トゥデイがLSD装着&ビートギア一部流用作業が完了し 帰ってきました。

そそくさとLSDナラシを1日で完了させて 今OIL交換に来ています。

本来なら朝イチからOIL交換して阿讃へテスト走行に行くつもりだったんですが、あいにくの雨なので阿讃は中止しました。 明日晴れたら行こうかなと思ってます。

そこで表題の「どうしよっかな~」ですが、クルマが一応バトルカップのエントリーに間に合いました。ギリギリですがテスト走行もできそうな感じです。

あとはテスト走行の感触とドライバーの踏ん切りだけです。

久しぶりにレースには出てみたい気持ちは高いんですが、なにぶん未開のバトルカップ。新参者がほとんど面識の皆さんに混じって走って良いものかと…。

う~ん、悩んじゃうなぁ~~~。
Posted at 2012/09/01 15:59:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | トゥデイ便り | クルマ
2012年08月12日 イイね!

トゥデイ弄り

トゥデイ弄りこないだからトゥデイを弄って遊んでます。

まずはドラポシ調整として、ステアリングボススぺーサーとペダルカバーを装着しました。
なかなかしっくりくるポジションにならなくて、何度もなんども着け外ししたりペダルを曲げたりして調整し納得のポジ
ションにしました。

次に、ブレーキパッドが無くなってきてたのでその交換と、それに合わせてブレーキホースもステンメッシュに 交換しました。これは凄く効果がありブレーキタッチが物凄く良くなりました。

両作業とも、直接的にクルマを速くするものではありませんが、ポジションの適正化とブレーキフィーリングの向上は間接的に速くする事に貢献するはずです。

暑い時期の作業でクタクタになりましたが、出来栄えに大変満足してます。

次はお盆明けに、LSDの装着とビート用ギアを流用したプチクロスミッション化作業の為ドックインさせます。これはかなりの効果を期待してます。

また、お盆明けして少しするとFDもオーバーホールから帰ってきます。帰ってきたらナラシをセコセコして、完了したら現車セッティングしてもらって封印解放です。何馬力位でるかなぁ???

今から盆明けが楽しみでしかたありません。

あ~~~~、早くコイコイお盆明け~って感じです(~▽~@)♪♪♪
Posted at 2012/08/12 19:47:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | トゥデイ便り | クルマ

プロフィール

「12月9日(日)の阿讃タイムアタック記録会(ATAK)について http://cvw.jp/b/710615/42271786/
何シテル?   12/08 13:47
FDかっつんです。 RX-7(FD3S)でタイムアタックを楽しんでいます。 DZC2015 タカス決勝 3R 優勝! ◎ベストタイム一覧 ◯GC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダパーツ高騰 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/01 07:11:10
ディレッツァチャレンジ2015 決勝大会 inタカスサーキット 参戦報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/30 21:16:53
FDkatsun (YouTube) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/30 21:16:18
 

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
2012年7月にBNR32さんより譲っていただきました。 通勤と夏場のサーキット練習用 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2015.9.01現在の仕様を掲載します。 ◎エンジン・駆動系 REMS スペシャ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation