• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FDかっつんのブログ一覧

2017年12月05日 イイね!

12月10日午後開催 第2回阿讃タイムアタック記録会(ATAK) と第1回ATACについて

12月10日午後開催 第2回阿讃タイムアタック記録会(ATAK) と第1回ATACについて第1回阿讃タイムアタック頂上決戦(ATAC)

第2回阿讃タイムアタック記録会(ATAK)

いよいよ次の日曜日の開催となりました。

午前中開催のATACにつきましては、お陰様でエントリー枠全ての24台が埋まりまして、盛大に開催できそうな予感です。

このATAC初開催ということもありまして、こちらの広報PRに注力そそいでおりましたのでATAKの広報PRがおろそかになってしまいました。楽しみにしていた方々申し訳ありませんでした。

遅ればせながらATAKの事を中心にお知らせします。

まずは当日のタイムスケジュールからお知らせします。


ATAKの参加受付は10時~15時30分の間になります。
申込み方法は以下のとおりの流れになります。


次に当日のパドック図をお知らせします。


ATAC参加者はコントロールタワーから屋根付きピットにかけて使用します。
ATAK参加の皆様はパドック図のオレンジの場所又は黄色の場所をご使用ください。
なお、ATAC参加の方で、午後のATAKも引き続き参加する方はそのままピットを使いますが、ATACのみで走行終了される方には移動をお願いするつもりですので、ATAC終了後の空きピットは使用して頂いても構いません。


ご見学でお越しの皆様にお願いがあります。
当日はATAC&ATAKを走行される方を最優先しますので、パドック図に記載されている範囲内へのご駐車はご遠慮ください。

ATAK開催中の時間になりますが、13時30分からATAC表彰式と
阿讃サーキットさんの2016フリー走行タイムランキングの年間表彰式が実施されます。
年間表彰では各クラスの年間チャンピオンの方に賞品が授与されるとのことですので、↓に名前のあるチャンピオンの方は是非ご参加ください。


各表彰式終了後には、ATAC&ATAKを応援してくださる方々より提供してもらいました景品争奪じゃんけん大会を開催します。
13時30分になりましたら表彰台付近に是非ともお集まりください。

走る人も見る人も丸一日楽しめるイベントにするように頑張りますので、多くの参加&ご来場お待ちしております(^3^)/

よろしければこの情報の拡散をお願いしますm(_ _)m


Posted at 2017/12/05 12:28:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会のススメ | クルマ
2017年11月01日 イイね!

阿讃タイムアタック頂上決戦(ATAC)エントリー受付開始

阿讃タイムアタック頂上決戦(ATAC)エントリー受付開始皆さん大変ご無沙汰しております。

昨年春に開催しご好評を得ました『阿讃タイムアタック記録会(ATAK)』の第2回目を開催するすると言いながら今日まで開催できておりませんでした。
期待して待っていてくださった皆さん大変お待たせして申し訳ありませんでした。

阿讃タイムアタック記録会のホームページやFaceBookページ等をご覧の方は既にご存知かと思いますが、第2回阿讃タイムアタック記録会は平成29年12月10日(日)の午後に開催することが決定致しました!!

なぜ午後からの開催なのかと言いますと新しいタイムアタックイベントを同時開催することになったからです。

そのイベントとは『阿讃タイムアタック頂上決戦(ATAC)』

つまり阿讃で一番速い(頂上)タイムアタッカーを決めようというイベントです。

イベントの開催概要は↓ホームページをご覧ください。
阿讃タイムアタック頂上決戦

12月10日(日)は、皆で楽しくわきあいあいとタイムアタックを行う「阿讃タイムアタック記録会(ATAK)」と、ガチンコのタイムアタックバトルで阿讃の頂上(てっぺん)を決める「阿讃タイムアタック頂上決戦(ATAC)」の両方が楽しめる1日となります。

『頂上獲ってやる』という強者の方や『自分の実力を試してみたい』というやる気満々の方は是非とも阿讃タイムアタック頂上決戦へエントリーしてみてください。(先着順での受付となりますのでエントリーはお早めに)

『皆で楽しくタイムアタックしたい』とか『タイムアタッカーと交流したい』という方は、阿讃タイムアタック記録会に是非ともご参加ください。

また観覧や応援の方も大歓迎しております。是非ご来場頂き走っている人達を盛り上げてあげてください!!

皆さんのご参加とご来場をお待ちしておりますm(_ _)m


阿讃タイムアタック頂上決戦(ATAC)


阿讃タイムアタック記録会(ATAK)
Posted at 2017/11/01 22:44:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会のススメ | クルマ
2016年03月12日 イイね!

阿讃タイムアタック記録会 ホームページを公開!!

阿讃タイムアタック記録会 ホームページを公開!!ちょっと古い話になりますが、、、

11月・12月(11/29、12/5、12/14と12/24)のブログで「四国のタイムアタックを盛り上げたい!!」という内容で、四国唯一のJAF公認サーキットであり、別名「マチュピチュサーキット」とも言われる(言われてないかも!?)、『阿讃サーキット』を舞台に、タイムアタックイベントを開催したいなぁというブログを書いていたかと思います。

気にしてくださっている方もチラホラいらっしゃるかと思いますが、ようやくですがホームページを立ち上げる事が出来ました。

また併せて、Facebookページも立ち上げましたので、ホームページの「お気に入り」登録、Facebookページの「いいね!」と「フォロー」をお願いします。

HP: http://asantak.wp.xdomain.jp/


Facebook: https://www.facebook.com/阿讃タイムアタック記録会-ATAK-202833903404252/


第1回目の記録会の日程については、現在有志の皆さんと相談中です。

自分的には5月くらいには開催したいかな!?とか思っていますが、正式に日程決まりましたらホームページ、Facebook、みんカラブログで公表していきますのでご期待ください!!


四国のモータースポーツ盛り上がれ!!

四国のタイムアタック盛り上がれ!!

阿讃サーキット盛り上がれ!!


初心者の方から超上級者の方まで、皆が楽しめるイベントにしたいなぁ!!

皆さんご参加心よりお待ちしております。

あっ、あと情報拡散してくださいね(^_-)

よろしくお願いしま~す(^_^)/
Posted at 2016/03/12 23:00:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走行会のススメ | クルマ
2015年10月25日 イイね!

瀬戸内海サーキット走行会 開催報告

瀬戸内海サーキット走行会 開催報告昨日の10月24日(土)に、みよし自動車友の会主催の『瀬戸内海サーキット走行会』開催しました。

当日は33台ものご参加を頂き大盛況に開催することができました。

参加された皆さん、見学者の皆さんお疲れさまでした。そしてありがとうございました。

今まで何回も同様の走行会を開催してきておりますが、今回は特に『ジムカーナ』が盛り上がりました。

特段ジムカーナを専門にされている方が集まった訳ではなく、グリップの方もドリフトの方も一生懸命タイム狙って走って頂きました。

中でもドリフトな方が、普段は豪快なテールスライドで走っているのに、ジムカーナの時は滑らさないように細心なアクセルワークで走っている姿は斬新でした。

ドリフトな方々が「あそこは滑らせて、あっちは滑らさない方が速いかな!?」とか話し合っている姿を見て微笑ましかったです(^◇^)

では、そのジムカーナの結果報告しておきます。



因みにAコースは



Bコースは



今回自分は、DZCに向けてFD温存中でありますので、先般徳島県東みよし町にあるガレージクラフトさんのところでエンジンOHし、岡山県にあるテックワールドさんでコンピュータセッティングしてもらったばかりの新生「通勤快速TODAY号」で走りました。

エンジンの調子が無茶苦茶良くて、なんとジムカーナでは総合2位、Aコースではトップタイムをマークすることが出来ました。

このトップタイムをマークしたAコースですが、今年5月に開催した走行会でも同コースを設定しておりましたが、その時FDで走ったタイムより何と『0.04秒』速かったのです( ゚Д゚)ビックリ

この結果、喜んで良いのか悪いのか微妙ですが、通勤快速TODAY号は間違いなく速い車に仕上がったという事のようです。ガレージクラフトさん、テックワールドさん、ありがとうございました

最後に走行会の時の写真が『みよし自動車友の会』のfacebookページで見られますので是非ご覧ください(^_-)

https://www.facebook.com/miyoshizidousya

参加くださった方は、自分のクルマの写真を自由に使って頂いて構いません(^^)/
※その他の方はご遠慮ください。

人により多い少ないがありますが、その点はお許しくださいませ。

追伸:「みよし自動車友の会ってどちらの自動車屋さんの走行会ですか?」って聞かれる事があります。「みよし自動車友の会」は自動車屋ではなく、徳島県西部の三好地区在住及びゆかりのあるクルマ好きが集まって作ったサークルです。現在はこの地区以外にもいろんなところに会員が広がってきております。特に入会したからと言って特典はありませんが走行会や飲み会には誘われます。こんな会でも「入会したい」という方はご連絡ください(^^)/
Posted at 2015/10/25 23:47:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行会のススメ | クルマ
2015年09月20日 イイね!

10月24日 瀬戸内海サーキット走行会開催決定!!

10月24日 瀬戸内海サーキット走行会開催決定!!恒例となりました「みよし自動車友の会」主催の『瀬戸内海サーキット走行会』を10月24日(土)に全日貸切にて開催決定となりました。

皆さんどしどしご参加ください(^_-)

こちら↓がタイスケ&注意事項になります。






参加費ですが、今回も1台1万円の予定です。

ただ、いつもと同じく参加台数がある一定以上になりましたらキャッシュバックします。(コース貸切料と参加台数少ない時用のリスク回避積立金、閉会式の時の福引&じゃんけん大会の賞品代金等を支払った残りはキャッシュバックします)

まぁ、主催の我々も含めて「みんなでお金出し合ってサーキットを借りて一緒に楽しく走ろう!!」って趣旨の走行会です。

ですから、皆さんも参加者でありながら主催者みたいな走行会ですから気兼ねする必要はありません。(そのかわりイベント時のタイム計測や終了後のコース清掃などのご協力をお願いしてます)


なお、参加にあたって1つだけ条件があります。それは「マナー&ルールが守れて(これ重要!!)、皆さんと一緒に楽しく走れる方」ということです。

我々は楽しくわきあいあいと走れる走行会を目指しておりますので、その趣旨に合わない人はご遠慮くださいね。



今回は午後に2回、簡単なコースを設定してのジムカーナタイム計測もおこないます。

閉会式の時にこのタイムの速い順に福引をしますので、どしどしご参加ください。なお、参加しなくともエントリーくださったドライバーは全員引けるようにします。(閉会式まで残ってくれたドライバーのみですが・・・)

では、公平をきする為に今回のジムカーナコースを先に公表しておきますね。






多くの皆さんの参加お待ちしてま~す(^_^)/


追伸:今回は参加者全員(閉会式まで残ってくれた方のみ)に福引をしてもらおうと思っており、1等はなんと『日本銀行券樋口さん一人』です。 また空くじは無しにしようと思っておりますので何かは当たります。ですから賞品準備の関係もありますので事前にある程度の参加者数の把握が必要ですので、出来るだけ事前に参加表明(コメント、メッセージどちらでもOK)をお願いしますm(__)m
Posted at 2015/09/20 23:51:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会のススメ | クルマ

プロフィール

「12月9日(日)の阿讃タイムアタック記録会(ATAK)について http://cvw.jp/b/710615/42271786/
何シテル?   12/08 13:47
FDかっつんです。 RX-7(FD3S)でタイムアタックを楽しんでいます。 DZC2015 タカス決勝 3R 優勝! ◎ベストタイム一覧 ◯GC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダパーツ高騰 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/01 07:11:10
ディレッツァチャレンジ2015 決勝大会 inタカスサーキット 参戦報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/30 21:16:53
FDkatsun (YouTube) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/30 21:16:18
 

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
2012年7月にBNR32さんより譲っていただきました。 通勤と夏場のサーキット練習用 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2015.9.01現在の仕様を掲載します。 ◎エンジン・駆動系 REMS スペシャ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation