• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FDかっつんのブログ一覧

2015年02月08日 イイね!

またまた(/´△`\)

またまた(/´△`\)せっかく仕事の段取りして、明日岡国へ行ける環境を作ったのにまたまた天気が怪しい感じです。(岡山北部雪マーク)

それに岡国がいけても自分の家あたりはトップ画像のような感じなので、このまま雪が続けばFDでは到底出撃できそうもありません。

なので今回もキャンセルです(T_T)

先のブログにも書きましたが、今シーズンはこんなのばかりでやる気も萎えてしまいそうですが、気を取り直して行ける日を模索していこうと思います。

あ~~~、マジでコンディション良い日引き当てたいっす。
Posted at 2015/02/08 21:57:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | FDニュース | クルマ
2015年02月05日 イイね!

イライラ、モンモン……走りに行けない(T_T)

アタックシーズン真っ最中の今日この頃、走りに行きたいのに、行こうと思った日は走行枠が無いとか天気がヤバそうとか、走行枠がある日は仕事が入って行けなかったり天気がヤバかったり(T_T)

せっかくタイヤ新調したのにこのままだと使わずじまいにシーズン終わってしまいそう。

気温が極冷えで、日差しがあって、走行枠もあって、仕事も予定も入らない日が欲しい‼

神様、何日もとは言いませんからそんな日をどうかどうか自分にプレゼントしてください。お願いしますm(__)m
Posted at 2015/02/05 21:57:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | FDニュース | クルマ
2015年01月28日 イイね!

みんカラ サーキットマイスター

みんカラ  サーキットマイスター最近、マイページの下の方に『みんカラマイスター』なる項目ができ、その中に『サーキットマイスター』というのがあるのご存知ですか?




てな感じでみんカラユーザーの中から選ばれるらしいです。


実はそれにですね…


僭越ながら自分も選ばれていました(*^^*)

このマイスターに選ばれると



こんな感じで表示されるみたいです。

なんか『サーキットマイスター』って響きは嬉しいような恥ずかしいような(^^;

まぁ、選ばれたからには恥ずかしくないような投稿ができるように頑張ります‼
Posted at 2015/01/28 22:58:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | FDニュース | クルマ
2015年01月27日 イイね!

危うくFDと家を失うところでした

危うくFDと家を失うところでした怪しい投資に引っかかり全財産を、、、































な~んてことではなく、一生に一度有るか無いか、いや殆どの人が無いであろう危機に遭遇してしまいました。





そ・れ・は、、、





直ぐ隣の家が火事になりました。全焼です。

我が家と火事現場の家との間は1mも無い(軒レベルでは数十センチ)くらい。車庫の中のFDと火事現場も2mも離れて無いくらいでした。



こんな感じです。(左の黒く塗りつぶしたのが出火元、右がFDが入っている車庫)

この火事で不幸にして2棟の家が全焼、自分の家も含め数軒の家が少し被害を受けました。(FDは無事でした)

ただ、この火事で亡くなった人は勿論のこと怪我人も一切出なかったことは不幸中の幸いでした。

かなり大きな火事でして、消火にあたってくださいました消防の方曰く「こんな大きな火事は本当に久しぶり」と言わしめる程でした。また「この距離でこれ程の火事で自分の家に延焼しなかったのは奇跡的」とまで言われた程です。

これも消防署の方々、地元消防団の方々が一生懸命放水をして消火並びに延焼を防いでくれたお蔭です。この様なブログからではありますが、今一度お礼申し上げます。ありがとうございました。

いや~、火事って本当に恐ろしいですね。一瞬にして大事なものを焼きつくしてしまいますもの。

今までテレビとかで火事のニュース見ても「あ~かわいそうやなぁ」くらいの感覚しかなく、文字通り「対岸の火事」的で危機感はあまりありませんでした。

多分皆さんも同じような感じではないでしょうか?

「うちは大丈夫」とか思ってませんか?

火事はいつ、どこで、どんなことが原因で起こるか解りません。

皆さん他人事と思わずに「火の用心」よろしくお願いします!!


追伸:ご覧になってくださった方、啓発の意味も込めてイイね!遠慮なくしてくださいね。



Posted at 2015/01/27 22:09:09 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月17日 イイね!

岡国 ハーフウエット ラジアル

岡国 ハーフウエット ラジアル1月16日に岡国へ走りに行って来ました。

これで1週間の間に、阿讃、タカタ、岡国と走りましたのでサーキットジャンキーと化していますね(^_^;)

さて、16日は天気予報を見ながらの自分的予測では、前日の雨が夜の間にほぼ乾き、朝一からの日差しでDRYで走れるだろうと思ってました。

しか~し、朝一の岡国の路面は完全WETで日差しがさすどころか厚い雲に覆われている状態。その上風も無風状態で路面が乾く要素がほぼゼロの状態でした。

ですから朝一の走行は断念し、事前予約を入れていた11時40分まで待つことにしました。

そして予約していた走行枠が近づいた11時、路面を再度見てみるとまだまだ乾くにはほど遠い路面状態。

今回タイムアタックしようと思い、新品295GSを持ち込んでいたのですが、こんな状態で使うのはもったいなさすぎるので断念し、いつも転がし用に履かせているZⅡ(DZCとか阿讃、タカタで使った255-40-17)で走る事にしました。

ではその時の路面状態をどうぞ



結構ヤバい状態でしょ。

そんな中一応でたベストがこれです



1分49秒902(デジスパイス)

最後コントロールライン前でアクセル抜いてますので、抜いてなければトップ画像のとおり1分49秒7だったかと思います。

このタイム実は初めてFDで岡国走った時(完全DRY)とほぼ同タイムという結果でした。

そんなこんなでタイムアタック自体は出来なかった訳ですが、今回の岡国走行で大きな収穫がありました。

それは一部のコーナーですが、ギアを1段上を使った方が良いというものです。

今回の走りで1ヘア、マイクナイト、最終コーナーは完全にそうした方が具合良いですし、Wヘアピンについてもそうした方が良いかも!?という感じになってきています。

これは必ずや次のアタックで効いてきそうな感じです。

先のブログで「下手になった・・・」的なこと書きましたが、1週間の間に阿讃、タカタ、岡国と詰めて走ってみて少しだけですが取り戻せたような感じがしてきました。

今回収穫のあったギア1段上と取り戻せた感の相乗効果で、次のアタックでは是非ともタイム更新&目標達成させたいと思っています(^_^)/


最後にいつもの岡国遠征スタイル





これ帰り仕度してから撮った写真ですが、何か忘れている・・・。

そう、タイヤを縛るのをすっかり忘れてました。

このまま走りだして、しばらくしてから「ゴトゴト」と音がしたと思ったらタイヤが屋根の上から降ってきました(゜o゜)

しばし状況が把握できず茫然としたものの(実際には0.5秒程度だと思いますが気持ち的には2~3秒くらいの気がした)その後慌てて転がっていくタイヤを捕まえにFDを降りてフルダッシュ!!

どうにか他人にブツける事なく迷惑もかけることなく捕獲しましたが、まだ買って間もないホイールに傷がついてしましました(T_T)

今回はホイールの傷だけで済みましたが、もし人や他車に当てていたらと思うとゾッとしました。

次からは必ず締めるように、そして走り出す前に最終チェックも忘れずするよう心がけようと思います。






Posted at 2015/01/17 23:53:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | FDニュース | クルマ

プロフィール

「12月9日(日)の阿讃タイムアタック記録会(ATAK)について http://cvw.jp/b/710615/42271786/
何シテル?   12/08 13:47
FDかっつんです。 RX-7(FD3S)でタイムアタックを楽しんでいます。 DZC2015 タカス決勝 3R 優勝! ◎ベストタイム一覧 ◯GC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マツダパーツ高騰 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/01 07:11:10
ディレッツァチャレンジ2015 決勝大会 inタカスサーキット 参戦報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/30 21:16:53
FDkatsun (YouTube) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/30 21:16:18
 

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
2012年7月にBNR32さんより譲っていただきました。 通勤と夏場のサーキット練習用 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2015.9.01現在の仕様を掲載します。 ◎エンジン・駆動系 REMS スペシャ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation