• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FDかっつんのブログ一覧

2016年04月30日 イイね!

第1回阿讃タイムアタック記録会 開催決定!!

第1回阿讃タイムアタック記録会 開催決定!!

 既に公式ホームページ  公式Facebookページ で公開しておりますし、有志な方々のブログや、阿讃サーキットさんのスケジュールにも入っておりますのでご存知の方も多いとは思いますが、、、




第1回 阿讃タイムアタック記録会  


5月15日(日 に開催することが決定しました!!





 イベントの開催趣旨や内容などについては 公式ホームページ や オザミさんのブログ を見てもらうのが一番解りやすいと思いますので割愛して、このブログではお願いを少々記載させて頂けたらと思います。

 開催日が決定し 公式ホームページ にアップ以降、いろいろな所で「ATAK参加しますよ!!」という、凄く嬉しいお言葉を頂けるようになってきました。

 現在、自分が聞いている範囲で、四国外から20台近く、四国内で10台を超える参加が見込まれそうな勢いでありますが、ハッキリとした参加者数は全然解らないというのが正直な状態であります。

 そこでなんですが、ある程度の参加者数を把握させて頂きたいので、公式ホームページ上に

 『イベント参加意向アンケート』 

というページを設置しましたので、少しでも「参加しようかな」と思っている方は、こちらのアンケートに回答し送信して頂けたらと思っております。


 なお、 このアンケートで参加意向を示したら絶対に参加しなければないというものではありませんので、現時点で少しでも参加してみようかと思っている方は回答して頂けたらと思います。
 また逆にこのアンケートに回答していなくても参加することはできますので、回答し忘れていても安心してご来場ください。

 ご回答頂けましたら『参加予定者リスト』を公式ホームページの「BLOG & ATAK最新情報」 と 「公式Facebookページ」 で随時公開していきますので、どしどしご回答くださいね。


 次に当日の走行枠についてですが、前述のとおり30台を超える参加が見込まれておりますので、多くの方が同じ走行枠へ予約してしまうと、凄く混雑して走りにくい走行枠が出来てしまう恐れがあります。

 そこで阿讃サーキットさんと相談した結果、ATAK開催日については、『1枠最大10台まで』という制限を設けることにしました。
 これはATAK開催日限定の阿讃サーキット特別ルールとなりますのでご了承くださいますようお願いします。 



 また、朝一番のタイムアタック環境の良い時間帯(1枠目~4枠目まで)については、タイムアタックしやすい環境を提供するために「タイムが似たもの同士」で走るように参加者の皆さんにお願い(推奨)したいと考えております。

 具体的には阿讃サーキット過去のベストタイムが、、、

  1枠目( 9:00~ 9:25) 45秒未満
  2枠目( 9:30~ 9:55) 45秒以上~47.5秒未満
  3枠目(10:00~10:25) 47.5秒以上~50秒未満
  4枠目(10:30~10:55) 50秒以上

で区分けさせて頂けたらと思います。

 阿讃サーキット未経験の方は事務局へご相談ください。他のサーキットでの実績を踏まえてどの枠が良いかアドバイスさせて頂きます。(事前に『イベント参加意向アンケート』にご回答頂けておりましたらスムーズにアドバイス
できると思います)

 このタイムによる走行枠分けについては、前述の「1枠最大10台まで」という特別ルールとは違い、あくまで当日走行する皆さんにお願い(推奨)する形です。ですので強制ではありませんが是非ともご協力を頂けたらと思います。

 もし自分のタイム区分の枠が10台制限でいっぱいになっていて受付してもらえない場合は、空きのあるタイムの近い区分で走って頂けたらと思います。

 なお、5枠目以降については「10台制限」以外は通常のフリー走行と相違ありませんので、ご自由に走行して頂けたらと思います。


 以上、ご参加予定の皆さま、よろしくお願いしますm(_ _)m


Posted at 2016/04/30 20:44:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 阿讃タイムアタック記録会 | クルマ
2016年04月01日 イイね!

ナイトー自動車春のお楽しみ会に参加しました

ナイトー自動車春のお楽しみ会に参加しました3月27日(日)広島県のタカタサーキットで開催された「ナイトー自動車春のお楽しみ会」に参加しました。

タカタサーキットは昨年のディレチャレ予選以来であり、もちろん今回の路面改修後初走行になります。(1500コースは新旧併せて2回目)


その前に、マイFD号はCTACでのトラブル以降、岡山県のTechworidさんにずっとドックインをしておりました。

なぜドックインしていたかというと、CTAC前日のミッションブローで突貫修理をしてもらっていたものの完全修理と、CTAC中に発生したタービン排気漏れ修理の為のドックインでした。

ミッション修理の方は早めに終わっていたのですが、タービン排気漏れ修理がタービンとエキマニ部分を繋ぐフランジがかなり歪んでいたので、加工屋さんに出して歪み修正をしてもらっていたのがかなりの時間がかかり、修正から帰っ来たのがお楽しみ会前日でした。

そこからTechworldさんが頑張って装着して頂いたのですが、完成したのが夜の23時でした。

それから徳島まで一度戻って、走行会の準備をして、1時間程の仮眠をへてタカタに向けて出発した訳で、お楽しみ会は寝不足でヘロヘロ状態での参加となりました。(これこれからの結果の言い訳なので頭の片隅に残しておいてください)


さてさてお楽しみ会、いや路面が新しくなったタカタサーキットはと言いますと、、、

マイFDの今の足回りセットとのマッチングはイマイチでした。

皆さん口を揃えて言われるのは「すごくグリップする」でした。

でも自分は正直イマイチ喰わないという印象でした。(すごく喰うと思っていたのとのギャップかもしれませんが、、、)

でもそれは路面せいではなくマイFDの足回りセットのせいではないかと帰って息子が撮ってくれた写真から思うようになりました。

その写真が、、、



なんか凄くインリフトしているように見えませんか?

このインリフトが変なアンダーやオーバーを誘発していたのではないかと思ったりなんかしています。


さてさて、当日ベスト動画をどうぞ(^^)/



一応『57秒469』は出たのですが、ディレチャレのライバルのなかっさんFDに0.7秒もの大差をつけられました。

う~ん、大幅に足回りのセッティング見直さないといけないのかなぁ(^_^;)


タイムは不本意な結果ではありましたが、お楽しみ会自体は凄く楽しめました。

お楽しみ会のメインイベントとである大ビンゴ大会では、自分2枚息子2枚の4枚体制で挑むも、我々の引きの弱さで大物賞品GETにはなりませんでした。

だがしかし、、、、

最後の最後におこなわれた2万タカタ争奪じゃんけん大会で軌跡が起こりました。

あれよあれよの間にじゃんけん勝ち上がりなんとなんと『2万タカタGET』してしまいました(^○^)

走りはイマイチでしたがじゃんけんの引きは最高だったようです(^_-)

そんなこんなで疲労困憊でのお楽しみ会参加でしたが、丸一日凄く楽しく過ごすことができました。

これもナイトー自動車の皆さん、お楽しみ会スタッフの皆さんのお陰です。

本当に本当にありがとうございました。

次の機会もまた参加させて頂きますね(^^)/

当日参加していた皆さん、スタッフの皆さんお疲れ様でした m(_ _)m

Posted at 2016/04/02 00:01:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | FDニュース | クルマ
2016年03月12日 イイね!

阿讃タイムアタック記録会 ホームページを公開!!

阿讃タイムアタック記録会 ホームページを公開!!ちょっと古い話になりますが、、、

11月・12月(11/29、12/5、12/14と12/24)のブログで「四国のタイムアタックを盛り上げたい!!」という内容で、四国唯一のJAF公認サーキットであり、別名「マチュピチュサーキット」とも言われる(言われてないかも!?)、『阿讃サーキット』を舞台に、タイムアタックイベントを開催したいなぁというブログを書いていたかと思います。

気にしてくださっている方もチラホラいらっしゃるかと思いますが、ようやくですがホームページを立ち上げる事が出来ました。

また併せて、Facebookページも立ち上げましたので、ホームページの「お気に入り」登録、Facebookページの「いいね!」と「フォロー」をお願いします。

HP: http://asantak.wp.xdomain.jp/


Facebook: https://www.facebook.com/阿讃タイムアタック記録会-ATAK-202833903404252/


第1回目の記録会の日程については、現在有志の皆さんと相談中です。

自分的には5月くらいには開催したいかな!?とか思っていますが、正式に日程決まりましたらホームページ、Facebook、みんカラブログで公表していきますのでご期待ください!!


四国のモータースポーツ盛り上がれ!!

四国のタイムアタック盛り上がれ!!

阿讃サーキット盛り上がれ!!


初心者の方から超上級者の方まで、皆が楽しめるイベントにしたいなぁ!!

皆さんご参加心よりお待ちしております。

あっ、あと情報拡散してくださいね(^_-)

よろしくお願いしま~す(^_^)/
Posted at 2016/03/12 23:00:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走行会のススメ | クルマ
2016年03月03日 イイね!

タカタサーキットに行ってきました(^^)/

タカタサーキットに行ってきました(^^)/2月28日の日曜日にTSタカタサーキットへ通勤快速トゥデイ号で走りに行ってきました(^^)/

タカタサーキットはFDでは何回か走ってはおりますが、通勤快速トゥデイ号では初めてです。

走りだすまでは「80秒切れたらいいなぁ」くらいの感じでいましたが、1枠目の若干路面が濡れている路面でさらっと79秒台が出ていきなりですが目標達成してしまいました(^^;)

これはドライになれば78秒台は確実、うまくいけば77秒台も夢ではないかなと欲が出しながらアタックを続けていくと、、、




76秒458 が出ました。

目標を大幅に達成(密かな目標だったビースト佐々木くんのタイムを破ることも達成!!)したので、走行を午前中で切り上げて、一度行ってみたいと思っていた呉市にあるナイトー自動車へ遊びに行きました。

ナイトー自動車では、お仕事でお忙しいところ yoriさんがお相手してくださり、サーキット走行やディレチャレの話題で大変盛り上がりました。

そして途中から源さんも顔を出してくださりまたまたクルマ談義で盛り上がりました。

そしてそして、3月27日に開催される「ナイトー自動車春のお楽しみ会」もエントリーしちゃいました(^_-)-☆

お楽しみ会は初めてのエントリーになりますが、おもいっきり楽しませてもらおうと思っています。


当日タカタサーキットでお逢いした皆さん、ナイトー自動車でお逢いした皆さん、ありがとうございました。お陰様で有意義で楽しい一日となりました。


追伸:3月5日(土)は、80%の確率で阿讃ってる(通勤快速トゥデイ号でですが、、、)と思います。阿讃走行予定の皆さんよろしくお願いしま~す(^^)/
Posted at 2016/03/03 22:23:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | トゥデイ便り | クルマ
2016年02月27日 イイね!

急なんですが明日はタカタろうと思います

急なんですが明日はタカタろうと思います急なのですが明日タカタサーキットへ走りに行こうと思っています❗❗

もちろん、、、





























こいつで↓



明日タカタサーキットを走られる予定の皆さん、宜しくお願いしま~す(^^)/
Posted at 2016/02/27 21:32:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | トゥデイ便り | クルマ

プロフィール

「12月9日(日)の阿讃タイムアタック記録会(ATAK)について http://cvw.jp/b/710615/42271786/
何シテル?   12/08 13:47
FDかっつんです。 RX-7(FD3S)でタイムアタックを楽しんでいます。 DZC2015 タカス決勝 3R 優勝! ◎ベストタイム一覧 ◯GC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダパーツ高騰 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/01 07:11:10
ディレッツァチャレンジ2015 決勝大会 inタカスサーキット 参戦報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/30 21:16:53
FDkatsun (YouTube) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/30 21:16:18
 

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
2012年7月にBNR32さんより譲っていただきました。 通勤と夏場のサーキット練習用 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2015.9.01現在の仕様を掲載します。 ◎エンジン・駆動系 REMS スペシャ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation