• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ku-engineeringの愛車 [ロータス エリーゼ]

整備手帳

作業日:2022年2月21日

冷却ライン洗浄、クーラント全量交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
シリンダーヘッドの修復などの際にエンジンのクーラントは何度か入れ替えを行いましたが、ラジエターやヒーターコア、又エリーゼ特有のサイドシルの中を通るパイプなどの冷却ラインのクーラントは交換したことが無いので、10万㎞を前にこの際ライン洗浄をして全量交換する事にしました。先ず洗浄剤の分の冷却水を抜き取ります。タンクからではなく、ラインから抜いて洗浄剤もラインに直接投入する事にしました。
2
洗浄剤はホルツのラジエター洗浄剤を使いました。ALTOで余った100㎖と新品1本250㎖の合計350㎖を投入しました。
その後約1時間ほど距離にして40㎞程走行して洗浄を行いました。
3
クーラントの抜き取りは、エリーゼの場合左右のサイドシルの配管に繋がるホース部分から抜きます。左側でラジエターの分、右側でエンジンとヒーターコア分の抜き取りが出来ます。自然に抜けてくる分だけでは配管のアップダウンで溜まっている部分が抜けませんので、洗浄剤の投入口と同じ部分に圧縮エアーをつないで、3つの出口の一つずつから出てくるように残りを塞いで順に圧送で抜き取ってやりました。
4
結果的にマニュアル記載の8Lを超える8.5L程を抜くことが出来ました。MOCALの水冷オイルクーラーやVVCヘッドブロック、アルミタンクラジエター等が変っている為量が違うのかもしれません。
5
その後温水で各ラインを洗い流してやります。循環ラインのタンクへの戻り口を外してライン側に温水ホースを繋ぎタンク側は塞いでおき、まずはタンクの投入口からオーバーフローさせて透明になるまで洗い流しました。
6
次にタンクの蓋をしてラジエターの戻りライン、エンジンの入り口ライン、ヒーターラインの入り口ラインの順に温水を通して洗い流してやりました。
7
その後、クーラントの抜き取り作業時と同様にエアーで各ラインの温水を押し出してエアーフラッシュになるまで各ラインを空にしました。
8
各ラインが空になったらばらしたところを全て復旧して新しいクーラントを投入しました。7Lくらいでエンジンサイドの配管のベント部分から液が出てきます。その後エンジンを掛けてポンプを回し注ぎ足し、投入量は抜けた量と同量の約8.5L程になりました。各部の漏れの無い事を確認し最終試運転走行後の冷えた状態でリザーバータンクのMAXレベルに調整します。走行距離95,054㎞
その後記録を見直してみたら2017年9月、7万6千kmで全量交換していました。(^^;
約4年、2万kmでの交換という事でマニュアル通りの交換周期でした!しかし前回は水で50%に希釈する方法で今回は希釈しないタイプなのでより耐食性で良好と考えます。(^^)v

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ボンフォームクールシート

難易度:

エリーゼ 冷却水点検するのよ

難易度:

水温センサ壊れる。中古に交換

難易度:

エリーゼ 冷却水の点検するのよ

難易度:

バッテリー充電、電ファン回し

難易度:

バイザーステッカーLOTUS GP6S用

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ku-engineeringです。子育ても終わり、サラリーマンも定年退職してアルバイトをしながら車いじりを趣味としています。エリーゼは、購入当初、その燃費の良さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

後席右側パワーウインドウレギュレーター交換修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 06:45:34
白煙対策ステムシール交換1日目、2日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 07:48:06
センターグリッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/15 07:06:41

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
息子にER34を渡す事になり、V70も次のユーザーが見つかり、次は何にしようか思案したあ ...
スズキ アルト あると便利 (スズキ アルト)
Eliseでは介護車にならないのでついに2台体制に。 最新の省燃費車にも興味が有ったので ...
マツダ MPV マツダ MPV
9台目の車。 インタークーラー付きディーゼルターボ2.5Lで、7人乗りでどこでも行けちゃ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
10台目の車。 上品な大人のスポーツカーとして作り上げて楽しんでましたが、息子に譲り、ド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation