• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ku-engineeringの愛車 [BMW 3シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2022年4月24日

後席右側パワーウインドウレギュレーター交換修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
子供がガラスに吸盤を付けたまま窓を上下させてしまったらしく、レギュレーターが過負荷で破損して窓の開閉が出来なくなったのでレギュレーターを交換修理しました。上が破損した純正レギュレーター。下はAmazonで購入した中国製の相当品。
2
左が正常、右が破損した部分。ワイヤーが外れて絡んでしまっていました。
3
ドアの内張りの取り外しは、ハンドル部のカバーを2か所剥がし、3本のビスを緩めて、トリムの外周のクリップを外すと外れてくれます。後はウインドウスイッチのコネクターを抜き、ドアハンドルレバーのワイヤークリップを外し、ロックノブを外せばOK。防水カバーは再貼り付けが可能な粘着剤で張り付いています。これを丁寧に剥がして行けばレギュレーターが見えて来ます。
4
レギュレータを固定している3か所のナットを外し、モターを固定している3本のボルトを外すとレギュレーターとモーターが外れます。
5
レギュレーターとガラスは1か所のガラスの穴にレギュレーターの昇降部分の爪が引っ掛けてあるだけなので画像のようにアクセスできる位置までガラスを少し下げて爪を押して外してやればガラスがレギュレーターから外せるのでガラスだけを上昇端まで押し上げてやればレギュレーターを取り除く事が出来ます。
6
交換するレギュレーターの昇降部分を上昇端より少し下げておいて所定の位置にセットし、ガラスを下げて昇降部の爪に穴を押し込んでやれば連結完了です。後はモーターを取り付け、レギュレーターの固定ナットを締め付ければOK。ここでパワーウインドウの動作確認を行っておきます。
7
ウィンドウのスイッチのコネクターを防水カバーの外に出してカバーを貼り付け直し、ドアトリムにスイッチのコネクターを接続、ドアハンドルのワイヤーとロックノブをセットしてトリムをドアにクリップ部の位置を合わせて押し込めばトリムが張り付きます。ドア内側ハンドル部のネジとカバー類を復旧すれば完了です。
8
ちなみに破損したレギュレーターのワイヤーの巻き取り部分は絡み込んで変形していましたが、画像では仮にまき直しをしてあります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウォータースポット除 & ガラスコート

難易度:

左側フロントウィンドーレギュレーター交換

難易度:

フロントガラス プロテクションフィルム施工

難易度: ★★

油膜&ウロコ除去

難易度:

左側リアウィンドーレギュレーター交換

難易度:

セミスモーク(50%)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「BMW 320i 15年目 7回目のユーザー車検 http://cvw.jp/b/712089/48257228/
何シテル?   02/13 01:28
ku-engineeringです。子育ても終わり、サラリーマンも定年退職してアルバイトをしながら車いじりを趣味としています。エリーゼは、購入当初、その燃費の良さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

後席右側パワーウインドウレギュレーター交換修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 06:45:34
白煙対策ステムシール交換1日目、2日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 07:48:06
センターグリッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/15 07:06:41

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
息子にER34を渡す事になり、V70も次のユーザーが見つかり、次は何にしようか思案したあ ...
スズキ アルト あると便利 (スズキ アルト)
Eliseでは介護車にならないのでついに2台体制に。 最新の省燃費車にも興味が有ったので ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
カミさんの車でした。
マツダ MPV マツダ MPV
9台目の車。 インタークーラー付きディーゼルターボ2.5Lで、7人乗りでどこでも行けちゃ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation