• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なまさんのブログ一覧

2012年08月02日 イイね!

「いやぁ,こいなに引っ張っだの初めでがも。」…の巻

「いやぁ,こいなに引っ張っだの初めでがも。」…の巻皆様おばんでございます。<(_ _)>

いやぁ,今日も暑がっだですなぁ…。

皆様お元気にお過ごしだすぺが?

さでさで,今日はお日柄が良がっだので(笑),いづものGSでオイル交換(&フィルター交換&ドレンボルト交換)ばやっできしだ。

前回は「浮気」しで,「BARDAHL TECHNOS C60 SAE 0W-30」なんぞを投入しましだが,今回はここ数年「お気に」の,「Speed Heart FORMULA Stoic 0W-30」に。

それにしでも,前回のオイル交換は2/11。約半年経過ですなぁ。

自分がメインで乗るクルマでこいなに引っ張っだの初めでがもしんねです。

これまでは,基本的に「3,000kmもしぐは3ヶ月」。ちょいど良さげなオイルの時には5,000kmまでは引っ張っだげっども,そんでも半年交換しねぇなんて事ねがっだもの。

まんず,「通勤&お買い物」ばりではっぱ「お出掛け」しでねがっだおんなぁ…。

ちょこちょこ「お出掛け」する余裕が出来っど良いんだげっど…。

んだんだ,画像は前車(15SR-A)ん時のモノで,今回は1L缶3つ持っで行ぎました。

して,「関連情報URL」の添加剤ば混ぜで,「全量交換」さなるようにしできました。

さぁ,次回はオイルどうすっぺねぇ。

引き続き,「Speed Heart FORMULA Stoic 0W-30」でも良いんだげっど,「SUNOCO BRILL 0W-20」もちょい興味あんだよねぇ。

「レーシングオイル(ブレンド可)」の割に結構安いしね。

ただ,今みでぇな生活スタイルだど,同じ「SUNOCO」の「Svelt 0W-30」(0W-20は次回セレナに投入予定)の方が良いんだべが…。

ってな訳で,今回はこの辺で。<(_ _)>
Posted at 2012/08/02 18:30:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 12SR | 日記
2012年04月09日 イイね!

「いやぁ,何が何だが判んね。」…の巻

「いやぁ,何が何だが判んね。」…の巻皆様おばんでがす。

今日の宮城県内はあっつぁこっつぁの学校で始業式&入学式。

再び「学習支援員」どしでの仕事がスタートしだおいも,1日ぱたぱたど動いでだんだげっども,皆様はいかがだったすぺが。


さでさで,現在乗っでる12SRの前は15SR-Aさ乗っでで,「2台連荘K12マーチ」のおい。

乗り換えにあだっで,移植出来るもんはみな移植しだんだげっど,そん中さBLITZのスロコンがあっだのっさ。

前車の時はCVTば「スポーツモード」さしで,スロコンも「SPモード」さしてねぇ,まんず「何すや!」っつう加速で,いろんなとこすっ飛ばして遊んでだのっさ。

当然,「12SRでも遊べるだいっちゃねぇ。」っで思っでだんだげっど,はっぱダメだっだんだねぇ。

本当なら,走行中(何速さ入っででもOK)にスロコンのスイッチ入れでモード選べば,選んだモードの分だけスロットル開度どアクセルレスポンスが変わるはずだっだのに,何でだがしゃねげっども,ニュートラルの位置でモードチェンジしねどダメだっだのさ。

メーカーさ問い合わせかげでも「判んね。」っで言うべし,もう「これは『個体差』が『仕様』なんだべな。」ど思っで割り切っで使っでだのっさ。

したっけ,何だべ。突然だごど。「普通に」動き出しだいっちゃ。

さすがに,前車ほど排気量ねぇがら,そだに「おおっ」っで感じるような加速ではねぇげっども,踏めばそれなりだべし,ぺそーっどした感じではねぇがら良いんでねぇべが。

しがし,何で突然「普通に」動き出しだんだいが…。

いやぁ,何が何だが判んね。

っつうこっで,今回はこの辺で。<(_ _)>
Posted at 2012/04/09 19:09:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 12SR | 日記
2012年03月29日 イイね!

「何じゃぁこりゃぁ…。(閲覧注意)」…の巻

「何じゃぁこりゃぁ…。(閲覧注意)」…の巻皆様おばんでがす。

今日の仙台及びそん周辺は,朝方はちょい寒がっだげっども,昼間はまぁまぁぬくがったでがすなぁ。(^O^)

仕事が休みだった方なんぞはクルマ洗っだり,もしがしでタイヤ交換なんぞに勤しんだんでねぇべが。週末の雪がびちゃ雪なのば見越しでね。

皆様がお住まいの地域はいかがだったすぺが?

さでさで,4月の再任用まで「プチ無職」のおい。

今日は「ワンオフステン直管の塗装」やら「オイルキャッチタンクの分解洗浄どパイプ交換」なんぞに勤しんでだ訳なんだげっど…。

いやぁ,「何じゃぁこりゃぁ…。」っで感じでがしたね。\(◎o◎)/

前回の「オイルキャッチタンクの分解洗浄どパイプ交換」が文化の日(11/3)だっだんで,約5か月経っだ訳なんでがすが,そん間に溜まっでだごど溜まっでだごと…。

離乳食ば食いはじめた赤ん坊の便のようなモノがドボドボドボドボど…。

レベルゲージの半分超えでだがら350cc~400ccは溜まっでだんでねぇべが。

さすがにパーツクリーナーではキレイに出来ねぇなっつうこっで,今回は灯油さ浸げでザブザブ洗っでしまいましだ。

おまげにもひとつ「何じゃぁこりゃぁ…。」っで出来事が。\(◎o◎)/

分解洗浄すんのにレベルゲージば脱着する必要があんだげっど,取り付けボルトが予想外の「もぞこさ」でクラックが入っでしまいましだ…。

がっつり脱脂しで瞬間接着剤で補強しで装着しだげっども,次回の分解洗浄ん時はもうダメださね。

あいや,キャッチタンク買わねげねぇべっちゃ。

どこぞのメーカーが判んね安い「汎用キャッチタンク」さ付いでるレベルゲージで代用出来んだごっで良いんだげっども,ちょい「ギャンブル」だいっちゃねぇ。

して,エアクリBOXどインマニばつなぐとこさかませるゴム(キャップっで言うんだが何だが判んねげっど)も劣化しできでっがらパーツ発注しねげねぇべし。

おまげにセルも何だが怪しげな音出し始めだべし。

まぁ,15年式だがらしゃねなぁってとこもあんだげっども,何だが出費がかさみそうな感じだねぇ。

ってな感じで,今回はこの辺で。<(_ _)>

Posted at 2012/03/29 17:51:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 12SR | 日記
2012年02月17日 イイね!

「何となぐ『さっぱり』しでがっだんで。」…の巻

「何となぐ『さっぱり』しでがっだんで。」…の巻皆様おばんでがす。

いやいや朝方に降っだねぇ,雪が。

ごっほり積もっだげっども,若干パウダー状だったがら,クルマの雪かっぱぐのは楽だったねぇ。

んだげっども,雪降っどやっぱあっつぁこっつぁでツルツル&ドッカンがあんだおんなぁ…。

普段40分弱で行ぐ職場さ,今日は1時間半以上掛かっだいっちゃ。Orz

しで,まだ場所によっでは豪快に融雪剤撒いでだしね。

こんで日中も天気悪げれば「まぁ,しゃねが。」でなんだげっども,お天気良ぐなっでクルマも道も乾いでさ,仕事上がっでうっつぁ帰る時には塩カルでクルマ白ぐなっだべし。

何ぼガワはコーティングしで,下回りは防錆塗装かげででも,「精神衛生上」は「何だがなぁ…。」っで感じ。

っつうこっで,寄り道しでクルマ洗っで帰っできました。(^O^)

下回りやホイールハウスもガッツリ洗っでコート剤かげで,ガワは「ゼロウォーター」施工しだんで,まぁ「キレイ」さなっだがなど。

ホイールブラシ積んでねがっだんで,ホイールの内側の汚れば完全に落とせねがっだんがちょい残念だげっどね。

まぁ,次回洗う時はホイールの内側もガッツリやっつげでやりましょう。(^。^)y-.。o○

っで,こん状態いづまで持づんだいが…。

まさが土日に雪なんが降んねっちゃね…。
Posted at 2012/02/17 18:46:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 12SR | 日記
2012年02月11日 イイね!

「在庫一掃オイル交換&洗車」…の巻

「在庫一掃オイル交換&洗車」…の巻皆様おばんでがす。

今日の仙台は,まぁまぁぬくい1日でがしたが,皆様がお住まいの地域はいかがだったすぺが?

さでさで,おいが乗っでる12SRも前回のオイル交換がら約3,000km走り,「オイル交換の時期」さなりましだ。

まぁ,普通だとABやSAB,YHやJMSなんぞの量販店さ行っだりDさ行っだりして交換しでもらうさね。

んでねげ,量販店やショップ,通販なんぞでオイルば買っで交換するすぺ。

それも,普通だごっでオイル交換のその日やちょい前にオイル調達するもんなんだげっど,おいの場合は過去に買っだオイルや添加剤,エレメントなんぞのストックが溜まっでだ状態。

んなもんで,「在庫一掃作戦」っつうこっで,今回もストックを持ち込んで,いづものGSで交換しでもらいましだ。

その詳細についでは,以下のリンクばポチッどしでもらえっど助かります。

「在庫一掃オイル交換&洗車」…の巻

「さぁ,こんで,ストックも残すどこはセレナ用の「AMZOIL」(来月交換予定)ど,『Speed Heart FORMULA Stoic』のミッションオイル(これまだ来月に交換予定)のみがな。」ど思っでだら…。

『Speed Heart FORMULA Stoic』のエンジンオイル(0W-30)の1L缶が3つど,『FORMULA Stoic』の添加剤が2缶(エンジン,ミッションの両方に使用可能)が「発掘」されましだ…。(^^ゞ

おまげにオメガの添加剤『909』ど『1000』も「発掘」いだしました…。(^^ゞ

ちなみに『909』は,「オイル強化添加剤」で「オメガ独自の添加剤を含有,耐熱性・耐圧性・流動性を向上させ,なおかつ硫黄・塩素系の添加剤を使っていないので,カーボン等の発生を抑えエンジンのポテンシャルを最大限に生かします。 ●添加量/オイル全量の5~8%  容量325ml」でがす。

しで,『1000』の方は,「オイル摩擦軽減剤」で「金属表面に強固な油膜を形成し,ミクロン単位の凸凹を埋め,摩擦・磨耗を抑えて潤滑特性を上げ,フリクションロスを大幅に軽減すると同時にエンジンレスポンスを向上させます。 ●添加量/オイル全量の4~5% 容量300ml」でがす。

さすがにもうねぇどは思うんだげっども,「もしかすっど」がありそうで,ちょいおっかねぇです。

「過去の物欲」恐るべし…。
Posted at 2012/02/11 20:23:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 12SR | 日記

プロフィール

「プリ★クロロ老师,晚上好!多谢你的意见。我的情况,杉木,桧柏和「カモガヤ」的花粉症是厉害。我希望夏天快来。勢いで綴ってるんで,ヤフ翻通すと合ってないかもです。んなもんで,仕事では「文章見せてしゃべる」スタイルは崩せません。(苦笑)」
何シテル?   04/26 19:34
どうも,「なまさん」でがす。 2009年3月より12SR(15年式:3ドア)さ乗っでます。 前車が18年式の15SR-A,前々車が10年式のK11カブリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
「愛車2号」の「MC-1A9cp capreo+DA16【改】」では少々物足りなくなった ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2007年11月に購入した15SR-Aを手放し,2009年3月より12SR(15年式:3 ...
その他 その他 その他 その他
長野県にある「村山コーポレーション」で企画製作・販売されたフォールディングバイクである「 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
実際のグレードは「V-S」になります。 普段は奥さんが乗っていますが,「泊りがけで出か ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation