
皆様おばんでございます。
今日は風が心地よい仙台でございましたが,皆様がお住まいのとこはいかがだったすぺか。
さてさて,9/6の「悪夢の月曜日」以来,「入院」しでだ「愛車1号」が明日「退院」すっごとになりました(ひん曲がったナンバープレートの再交付で後日「通院」せねばなんねぇのですが…。)。
つうこっで,キューブの後に代車としでやってきた「ビュンビュン系」ども,明日でお別れです。
乗ってで「何だかなぁ…。」と感じる事も多いクルマだったげっども,お世話になった事には変わりなし。
んなもんで,給油のついでに洗車もしでやっだ次第でがす。
まぁキューブの時も,んだっだげっども,代車なんてほとんどが洗車機でババーッと水洗いか洗剤使って洗うばりだから,少しはキレイにしでやんねぇとね。
今回も撥水ポリマー洗車なんかしだりして,借りる前よりかなりピカピカになりました。
さぁ,明日は「愛車1号」とのひっさびさの「ご対面」。ボンネットも含めだフロントのリニューアルの具合が楽しみです。
今回の修理費用(保険から)は458,990円だったそうです。まぁ,ライトを両方交換しでれば,そんだけで100,000円~120,000円掛かんので,それを除くと意外に安く上がったっつうか,「普通の修理」だったような気がしでいます。
修理の明細は多くて3枚ぐらいですかね(ちなみに当方の修理明細の過去最高は7枚でした。まぁ,1,500,000円近く掛けた修理だから当たり前だっちゃね)。
ついでに,リモコンキーと運転席側ドアのアクチュエーターも交換しだんで,突如ドアがロックしだりアンロックしだりする「怪奇現象」も起こんねぐなるでしょう。
後は,暇を見つけて「プチ弄り」だっちゃね。塗装やクルマの下さ潜る作業もちょいと入っでぐんので,お天気の塩梅を見ながらチマチマ進めでいぐべと思っでいます。
Posted at 2010/09/24 20:56:46 | |
トラックバック(0) |
12SR | 日記