
皆様おばんでがす。
いやぁ,今日は11時ちょい前ぐれぇにざーっどあられっこ降っできだねぇ…。
そん時はたまたま2年生の自習監督さ入っでて,「先生,傘もってこなかった。どうしよう…。」なんてべそかぐ子達が出できたもんだがら,
「大丈夫だぁ。あんだ達の日頃の行いが良げればそのうぢ晴れっがら。」なぁんて語っだりしだんだげっども,皆様がお住まいの地域はいかがだったすぺが。
さでさで,たびたびブログで綴っでる「お買い物で出来る震災復興支援」。
これがらもどんどん続げるよっつうこっで,今回もちょこっど綴るっちゃね。
1点目はユニ・チャームの「ユニ・チャーム 超立体マスク 2コパック」。
結構使っでる方もいんでねぇがっで思うんだげっども,おいもインフル流行り始めだ12月のあたま頃がら使っでんのさ。
下のURLばコピペしでもらっど有難ぇんだげっど,発売開始が去年の9月なんだよね。
http://www.unicharm.co.jp/company/news/2011/1190101_1691.html
去年の「秋の花粉症シーズン」はあんまし症状が酷くねがっだがら,マスクしてねがっだせいもあっで,はっぱ気付がねがっだおんねぇ。
おまげに去年の11月~12月は「浜のミサンガ」だの「奇譚クラブ(KITAN☆CLUB)さんのガシャポン」ばり綴っでだべしね。
「実用的」かつ「アンテナをしっがり張っでれば非常に手に入れやすい商品」だったのにね。まんず「うっかり八兵衛」だったねぇ…。(^^ゞ
値段はお店によっでちがうべげっども,まぁ500円前後だすぺ(おいはいづも近場のドラッグストアで税込498円で買っでるよ)。
若干高ぇし(1枚当だり50円だがらねぇ。),売り上げの1%が「あしなが育英会」「 東日本大地震・津波遺児募金」さ寄付されるんで,直に被災地の方々さお金が行ぐ仕組みではねぇんだげっど,「子ども達のために」ど思えばひと肌脱ぎやすいっちゃね。(^O^)
おまげに,数多のマスクが「中国製」ん中,「安心と信頼」の「日本製」だべし。
「春の花粉症シーズン」さ突入し始めだこの頃,「あいや,しゃねがっだ。」っつう方はぜひどうぞ。(^O^)
2点目は,石巻さあるオンラインセレクトショップの「RAIDER'S」さんど,同じく石巻さあるウェットスーツメーカーの「株式会社モビーディック」さんのコラボ商品である「CHOSブランド復興ブレスレット」。
こいづの元になっだブレスは,サーファーさんやダイバーさん達ん中では去年がら「喪章代わり」に身に付けでる人結構いだよね。
そいづが,「復興支援商品」どしで商品化されだもんでがす。
こいづ,ずーっど欲しがっだんだげっど,なっがなが手に入んねくて,ようやぐ手にすっごとが出来ました。(^O^)
「関連情報URL」ばポチッどしでもらえっど嬉しいんでがすが,こんブレスレットばはじめどする「CHOSブランド」は「株式会社モビーディック」さんの工場だけでねくて,仮設住宅さ住んでる被災者の方々も「内職」という形で製造に関わっでます。
「浜のミサンガ」とはまだ趣きが違うげっども,ウェットスーツ素材だがらスポーティな格好の時なんが良いんでねぇべが。
「CHOS」の語源は正しく仙台弁の「ちょす」。
「関連情報URL」さも綴らっでっげども,まんず興味のある方は手に入れで「ちょして」みでけらいん。(^O^)
っつうこっで,今回はこの辺で。<(_ _)>
Posted at 2012/03/13 20:17:53 | |
トラックバック(0) |
日常生活 | 日記