• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月08日

2011年を振り返って

新年明けましておめでとうございます。

昨年は大変な一年でした。地震、原発事故、風評、私事では交通事故…。

本来なら年末に一年を振り返りたいところでしたが、多忙で年越ししてしまいました。あまりに多くのことがあり過ぎた2011年をダイジェストで…。

年明け最初の超大ネタがこれ、489系による特急北越2号。
所定の編成にトラブルが重なり奇跡のボンネット代走。自身2度目のボンネット撮影はまさかの北越。そして、これが最後のボンネット撮影になるでしょう…。



あいづライナーの583系仙台車代走。いつ秋田支社に転属するのかという中、いつもこれが最後かもという思いでの撮影でした。この日は天気予報通り終日晴れ。なので、平日にも関わらずものすごい人出でした。

東北新幹線にいよいよE5系が営業運転に投入されました。しかし、その数日後に大震災が…。そして、長期の運休に見舞われました。この写真は営業開始前の体験列車運転時のもの。

常磐線のED75牽引貨物列車。冬は比較的天候の安定している浜通りは撮影に好都合でした。75貨物は常磐線が最後の牙城、休日に原色機が入ると凄い人出でした。この撮影の6日後、この場所で貨物列車の撮影の待機中、大震災に遭遇しました。



大震災後の燃料危機を救うべく走った燃料貨物列車。東北線が不通で新潟経由で郡山へ。そして、磐西線をDD51形ディーゼル機関車が重連で牽引。2011年の最大級のネタ列車ではありますが、この当時、この列車をブログ等で公開することはタブー視されていたのも事実。実際、専門誌でもこの列車の記事はほとんど見掛けませんでした。

地震で被害が出て長期の運休が続く東北新幹線福島~仙台間。一足早く運行再開した在来線で福島~仙台間を新幹線リレー号と臨時快速で結びました。久しぶりに聞く新幹線リレー号、その大役に抜擢されたのは当然ながら583系。本来ならこの時期はふくしま花見山号で走るはずだった583系、とても花見どころではなく運行取り止めで、毎年楽しみにしていただけに残念でしたが、この様な形で再び船岡の千本桜の下を走ることになるとは…。



新幹線リレー号と臨時快速に充当された車両は583系だけでなく、磐西線のあいづライナー運休で485系あかべぇ編成、E721系仙台空港線用編成8連も。桜の下を真っ赤なあかべぇ編成はベストマッチでした。E721系空港車が営業運転で名取以内に入るのは異例の上、E721系の営業運転での8両編成自体初めての出来事でした。

続きは次回で…。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/01/08 22:09:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バラスト交換
清瀬 裕之さん

外食の締めは北海道らーめんおやじ😋
伯父貴さん

6月のトミカは「ALLホンダ」🎶
badmintonさん

アンプきた
別手蘭太郎さん

今日も青空の五色台へ。(⁠•⁠‿⁠ ...
TOSIHIROさん

ラーメン食べながら…
あしぴーさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「没個性 http://cvw.jp/b/712473/45843246/
何シテル?   02/03 00:21
コイウタです。 趣味は写真です。 写真撮影のため、休日はほとんどカメラを持って出掛けています。 車はH17年式オデッセイRB1 Lタイプと、H...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
ハイブリッド且つ4WD、プリウスより荷物が積める車が必要になったため代替え。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
日本中どこにでもいる車。とにかく目立たないのがいい。
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
前車Fターボから、今回念願の最上級Dターボへ。 MOPのオートエアコン、スマートカードキ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
17年式RB1オデッセイLタイプから諸般の理由で車両交換に。 年式は少々旧くなりましたが ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation