• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月17日

結構いけます!

結構いけます! 随分前から取り付けていました。
と言うより、随分前に流行りました。
ヘッドアップディスプレーなんて言うんですかね!


でも、見やすいんです。
スピードが増せば増すほど視線は動かしたくないものです。


ご覧のように前を向いたまま確認できます。
無ければ無いで良いのですが、一度付けると外せなくなります。




アメリカのトラクター用のGPSスピードメーターです。
ブログ一覧 | S2000 | クルマ
Posted at 2011/10/17 21:21:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

本日は……
takeshi.oさん

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

愛車と出会って10年!
シン@009さん

この記事へのコメント

2011年10月17日 21:42
How much?(笑)視線移動が無いから良いでしょうねexclamation
コメントへの返答
2011年10月17日 21:53
確か1諭吉ほどでした。
国産では3諭吉ほどしたような?
ネットで随分探しました(笑)

メーカーは違いますが、Z用もあるみたいですよ!
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p261853625
2011年10月18日 0:18
FD2は視線移動を最小にするためにスピードメーターがあのような上の位置に下段のタコとは別途でセットされてるようですね。

速度表示のすぐ横にはタコを見なくていいようにVTECレブインジケーターがありこれを見ながらシフトアップ出来ます。

でも私見てないですけど(ニヤ)
コメントへの返答
2011年10月18日 6:25
設計の新しい車は合理的にできていますね!
ソニックさんの腕なら必要ないでしょう(笑)
2011年10月18日 10:11
GPSスピードメーターという事は、メーター表示に若干のラグがあるんでしょうか?
コメントへの返答
2011年10月18日 22:40
そうですね。メーターと比べると速度の3%程度少なく表示されます。
もちろんトンネルの中では非表示になります。
時間的ラグは殆どありません。

プロフィール

S2000 Type Sに乗るオープン大好きなおっさんです。 よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正アースケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 14:51:06
新たにエンジン部品入手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/02 10:05:39

愛車一覧

ホンダ S2000 シルバーアロー (ホンダ S2000)
早いものでもう18年目になりました。 乗る時は気軽に乗れず気合を入れないといけません。乗 ...
ホンダ N-BOXカスタム レッドボックス (ホンダ N-BOXカスタム)
家内の車ですが、我が家のファーストカーです。 ノーマルで乗ろうと思ったのは納車まで。 少 ...
ホンダ ライブディオZX シルバーウィンド― (ホンダ ライブディオZX)
おやじの免許返納により譲り受けました。 2ストの加速は健在です。 少しずつ弄っていきます!
スズキ GSX-R750(GR71F) スズキ GSX-R750(GR71F)
限定500台のGS‐R750R ステアリングダンパー・乾式クラッチ・ラジアルタイヤでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation