• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月25日

鈍感!

鈍感! 右側と左側のホイールデザインを変えていますが、何にも感じず普通に使えています。
何もなければ良いなと思いながら取り付けましたが何もない。不思議です。
そこでワイトレ装着時に外したホイールの重量を量ってみました。
まずは右側、ユーロマジック スポーツS-06 16-6.5J 195-45-16は16kgでした。



次は左側、ユーロマジック テクノGR-5 16-6.5J 195-45-16は15.2kgでした。



さすがメーカーが軽量をうたっているだけあって軽いです。

しかし、左右で800gも違うのに高速走行も急停車もコーナーも何にも感じない私の感覚は鈍感(苦笑)
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2012/02/25 16:43:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ビーナスライン
R_35さん

朝一のオープンドライブ
R172さん

少し大黒PAまで行ってきまさした!
のうえさんさん

ラーOFF┣¨┣¨┣¨─=≡Σ(( ...
zx11momoさん

夏祭り中のいつものところから富士山 ...
pikamatsuさん

イテテテ~
バーバンさん

この記事へのコメント

2012年2月25日 17:27
俺も間違いなくわかりませんねexclamation×2
コメントへの返答
2012年2月25日 20:55
やっぱそうですかね。
安心します(笑)
2012年2月25日 18:09
私もそんなもんです(ニヤ)

まあ厳密にいえば運転する人の位置からしてオフセットされてるわけで、他にはボンネット内の内容重量バランスが左右偏ってるかもしれないしトランク内の荷物が片方に偏ってるなど、こんな要素が複雑に絡みあってるんで感覚はごちゃごちゃになってますよね。

ホントに前端から後端まで左右のバランスを完全対称にするってのは市販車レベルではまず無理ですしね(⌒~⌒)



コメントへの返答
2012年2月25日 20:58
ですよね。
フォーミュラーは運転席真ん中ですが、市販車はアバウトですよね。
暫くこれで行けそうです(笑)

プロフィール

S2000 Type Sに乗るオープン大好きなおっさんです。 よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正アースケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 14:51:06
新たにエンジン部品入手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/02 10:05:39

愛車一覧

ホンダ S2000 シルバーアロー (ホンダ S2000)
早いものでもう18年目になりました。 乗る時は気軽に乗れず気合を入れないといけません。乗 ...
ホンダ N-BOXカスタム レッドボックス (ホンダ N-BOXカスタム)
家内の車ですが、我が家のファーストカーです。 ノーマルで乗ろうと思ったのは納車まで。 少 ...
ホンダ ライブディオZX シルバーウィンド― (ホンダ ライブディオZX)
おやじの免許返納により譲り受けました。 2ストの加速は健在です。 少しずつ弄っていきます!
スズキ GSX-R750(GR71F) スズキ GSX-R750(GR71F)
限定500台のGS‐R750R ステアリングダンパー・乾式クラッチ・ラジアルタイヤでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation