• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月27日

一つしか装着できず!

一つしか装着できず! スロコンとドアーロックのサウンドアンサーバックを装着する予定でしたが、スロコンを装着した時点で時間切れになりました(苦笑)
結構時間が掛かります。
スロコンの装着自体はそんなに複雑ではありませんが、配線の取り回しや本体類の装着場所に苦労しました。
既存のスロコンカプラーに割り込ませます。



コントロールスィッチは手元の見えやすく扱いやすい場所に装着です。



本体も、ダイヤル調整のためにダイヤルが見えて邪魔にならないこの場所です。
しかし、いくらライトで簡素化したといえ、配線と調整ダイヤルが同じ面とは見た目が×ですよね。
装着後は大した違いは感じなかったのですが、使っていると如実に感じてきました。
これは凄い!
一番最高感度の7は少し敏感すぎるような感じです。
今は、5位でちょうどいい感じです。



最後は何時ものとおりビールを飲みながら掃除をして格納です(笑)





ブログ一覧 | S2000 | 日記
Posted at 2014/09/27 21:09:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝活洗車♪
TAKU1223さん

出勤ドライブ一喜一憂
kurajiさん

スイカの苗!!🌱
はとたびさん

【コラム】紗利亜の素顔 Vol.5 ...
みんなの自動車部♪さん

毎年恒例のフェリーでの旅
nobunobu33さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2014年9月28日 23:12
お疲れでした!

スロコン付けると、どういう風に変わるんでしょう?
コメントへの返答
2014年9月29日 6:24
ノーマルと同じように踏んでもエンジンの吹き上がりが多くなったり少なくなったり。
パワーモードの時は体感的にはさもパワーが上がったように錯覚します。
普段から意図的にアクセル踏めばそうなるんでしょうが、10段階で調整できるので絶妙な感じです(笑)

プロフィール

S2000 Type Sに乗るオープン大好きなおっさんです。 よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

SPORT.114 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 17:22:08
さようならS660! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 07:33:53
ピストレーサー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 18:37:02

愛車一覧

ホンダ S2000 シルバーアロー (ホンダ S2000)
早いものでもう18年目になりました。 乗る時は気軽に乗れず気合を入れないといけません。乗 ...
ホンダ N-BOXカスタム レッドボックス (ホンダ N-BOXカスタム)
家内の車ですが、我が家のファーストカーです。 ノーマルで乗ろうと思ったのは納車まで。 少 ...
ホンダ ライブディオZX シルバーウィンド― (ホンダ ライブディオZX)
おやじの免許返納により譲り受けました。 2ストの加速は健在です。 少しずつ弄っていきます!
スズキ GSX-R750(GR71F) スズキ GSX-R750(GR71F)
限定500台のGS‐R750R ステアリングダンパー・乾式クラッチ・ラジアルタイヤでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation