• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月23日

逗子までマフラー加工に行ってきた!

逗子までマフラー加工に行ってきた! 今日は朝からお天気もよく逗子まで出かけました。
ロドを購入してから車高を落としてマフラーも換えるつもりでしたが車高のみでマフラーは悩み中でした。

みんカラで徘徊中に「NOPROセンターパイプ加工」を発見!
価格もそれなり効果もあるらしい。

ノーマルのセンターパイプからサブ太鼓を切除してステンレスのストレートパイプを繋ぐ加工です。
社宅は東京の住宅地、あまりボーボー言わせられませんのでちょうどよさそう。

10時に予約して二時間ほどで加工完了。
車検もOKとの事で帰路に着きましたが、ノーマルプラス・チョットと言う感じで、これなら住宅地でも大丈夫でしょう。

負荷をかけるとそれなりの音になりますが社外品のようではなく、あくまでも純正チューニングの音です。

家内のフィットRSを少し大きくしたような?
帰りはオープンでマニュアルモードにして無駄にシフトダウンして音を楽しみながら帰りました。

ブログ一覧 | ロードスター | 日記
Posted at 2014/12/23 14:55:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

トゥィンギーには過酷な日々が続いて ...
P.N.「32乗り」さん

飛鳥III
ハルアさん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2014年12月23日 19:42
ロードスターの裏側? 初めて見ました。
車体に潜り込んだことがないので・・・。

純正プラスαって素敵だと思います。
何か付けたいけど思い当たらずw

お正月休みが長いので何か計画しないといけませんね。
コメントへの返答
2014年12月23日 20:35
時間があれば何かつけていますが、もうネタ切れです(笑)

さて正月は何しましょう!
2014年12月24日 12:22
そんなチューニングもあるんですね!
次は、吸排気音をスピーカから流れるようにしましょう(^^)/
コメントへの返答
2014年12月24日 12:32
スピーカーじゃないですが、NC3にはISE(インダクション・サウンド・エンハンサー)なる純正品があって、エンジンルーム内の音を車内に送る装置がありますよ。

試した事はありませんが(笑)

プロフィール

S2000 Type Sに乗るオープン大好きなおっさんです。 よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正アースケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 14:51:06
新たにエンジン部品入手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/02 10:05:39

愛車一覧

ホンダ S2000 シルバーアロー (ホンダ S2000)
早いものでもう18年目になりました。 乗る時は気軽に乗れず気合を入れないといけません。乗 ...
ホンダ N-BOXカスタム レッドボックス (ホンダ N-BOXカスタム)
家内の車ですが、我が家のファーストカーです。 ノーマルで乗ろうと思ったのは納車まで。 少 ...
ホンダ ライブディオZX シルバーウィンド― (ホンダ ライブディオZX)
おやじの免許返納により譲り受けました。 2ストの加速は健在です。 少しずつ弄っていきます!
スズキ GSX-R750(GR71F) スズキ GSX-R750(GR71F)
限定500台のGS‐R750R ステアリングダンパー・乾式クラッチ・ラジアルタイヤでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation