• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月08日

最近、凄く気になっています?

最近、凄く気になっています? TRDの「ドアスタビライザー」なるものです。
S2に装着しても効果があるということで凄く気になっています。
ロードスターにも「体CAN」という同様の部品があります。
理屈は同じようです。



しかし、S2にはドア側の部品は装着できないとの事
TRDのHPを見ると車体側とドア側の部品が楔形でこれが噛み合ってドアと車体が一体になって剛性が向上すると言う。

と言うことはドア側の部品が装着できていないS2の効果は何だ?
ドア側には傷も付かないところを見ても車体側の部品はドアには届いていないような?

そんな時、みん友のささひろ(Hirosir)さんのブログを拝見!
目から鱗です。

https://minkara.carview.co.jp/userid/611808/blog/35032352/

なるほど!
ドアスタビライザーを装着するとドアが内側に入るという症状が出ると言う方もおられるのでそれも納得

そこでやってみました!

ドア側のブッシュの調整はブッシュを左に捻れば出てくるので簡単に調整できますが、出てくるとブッシュ自体が円柱状に長くなるので剛性がなくなるような気がするので一番剛性のある引っ込んだ状態にして、車体側に厚さ3mmの硬質ゴムを円形に切り抜いて両面テープで張ってみました。



貼り付けた硬質ゴムは写真の赤丸の二箇所なので左右二箇所で4つになります。



試しにやっただけなのに、「ん」違うぞ!
たかが3mm、されど3mmです。

当然、ドアは硬く閉まり難くなりましたが、ドアの音は「バタン」が「バプッ」に変わり、乗った感じも車体で受けていた衝撃をサスが吸収しているような感じになりました。サスが凄く動いている感じです。
車内に響く音も「カタカタ」が「パフパフ」てな感じです。

これでこの効果ならTRDのドアスタビライザーなら凄い効果が期待できそうなので、是非、購入してドア側の部品も何とか工夫して装着しようと思いました。

が、これでも私には十分な効果が体感できましたので、取りあえず暫くはこれでいいのかな?

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/02/08 19:00:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

皆様、おはようございます。☔️⚡️
skyipuさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

8/8)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

今週の晩酌 〜 翠玉(両関酒造・秋 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2015年2月15日 0:30
ん!
コストかけずに、剛性アップする方法見つけたんですね(^^)
コメントへの返答
2015年2月15日 7:38
フラボシー効果とも思いましたがこれだけ違うと体感しますね。

86にも如何ですか?
あ、86にはTRDから専用品が出ていますからそちらを装着すればいいですね!
2015年2月15日 8:58
そうそう、1万くらいでTRDから出てましたが、
「そんな分かるような効果は無いだろう」と、思ってました(^^;
コメントへの返答
2015年2月15日 9:17
かなり違うみたいですよ。

しかし、エンジンパワーやこの手の類はなれると同じなので微妙ですね。

自己満足部品でしょうね(笑)

その点、スロコンは設定変更の度に認識できるので満足度は高いです。

今まで装着した部品で変化を一番感じた部品です。

プロフィール

S2000 Type Sに乗るオープン大好きなおっさんです。 よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正アースケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 14:51:06
新たにエンジン部品入手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/02 10:05:39

愛車一覧

ホンダ S2000 シルバーアロー (ホンダ S2000)
早いものでもう18年目になりました。 乗る時は気軽に乗れず気合を入れないといけません。乗 ...
ホンダ N-BOXカスタム レッドボックス (ホンダ N-BOXカスタム)
家内の車ですが、我が家のファーストカーです。 ノーマルで乗ろうと思ったのは納車まで。 少 ...
ホンダ ライブディオZX シルバーウィンド― (ホンダ ライブディオZX)
おやじの免許返納により譲り受けました。 2ストの加速は健在です。 少しずつ弄っていきます!
スズキ GSX-R750(GR71F) スズキ GSX-R750(GR71F)
限定500台のGS‐R750R ステアリングダンパー・乾式クラッチ・ラジアルタイヤでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation