• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月21日

自宅の環境整理!

自宅の環境整理! 最近は一ヶ月どころか二ヶ月に一回のペースでの帰省になっています。
当然の事ながら家の修理等に掛かる手間は増えるわけで。

巻頭の写真は、風呂の排水溝のカバーが割れて何とかしてよ! と言う事で部品を探しましたがユニットバスの部品なんてホームセンターで見つかる訳も無いので自作しました。

木製の板をジグソ-で加工しました。

次は、母親も歳を老いて玄関の階段が辛くて手すりが欲しいということで作ってみました。



工具さえあれば簡単ですが、時間は滅茶苦茶掛かりました(笑)

と言いながら、S2弄りの時間もちゃっかり確保しています。
S2はハンドルの調整が一切無いので結構苦労します。
クイックリリースを装着したのでよけいにハンドルが近くなりました。

私のような胴長短足の人間にはなかなかポジションが合いにくい。
そこでペダルの位置だけ変える通称ゲタを履かせてみました。

これでシートをワンノッチ下げることが出来るので随分ポジションが楽になりました。



ライブラリーもハイパーレブのS2000がNo1~No8までが全て揃いました!
No7がなかなか中古価格が落ちず入手に時間が掛かりましたが、やっと購入できました。



ガレージの充実も常に進化を意識しています。
しかしここまで来ると費用対効果の良好な弄りは減ってしまいます。
壁面も随分賑やかになりました!


ブログ一覧 | S2000 | 日記
Posted at 2016/05/21 20:47:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

我が家の防犯上の弱点
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2016年5月21日 20:58
いいですねぇ、ハイパーレブでたくさん特集してくれる車種は(-_^)
アバルトはこれまでにひとつも特集してくれません。
三栄書房さん、どーしてなんでしょ?(謎)
コメントへの返答
2016年5月21日 21:04
いや~、その通りですね。
市場に僅か二万台弱しか出回っていない車種の特集をNo8まで出版するのは異常ですね。
余程のS2ファンがいるんでしょう。
もっと、幅広く情報公開して欲しいものです。
2016年5月22日 14:36
休日でもいろいろと仕事はあるもんですね(笑)
しかし、器用ですね。退職されても『何でも屋』が開けちゃいますよ(^^)
コメントへの返答
2016年5月22日 18:09
いや~!
素人仕事なのでお金にはならないと思います(笑)

でも、色々考えてやるのは車弄りも含めて好きですね。

プロフィール

S2000 Type Sに乗るオープン大好きなおっさんです。 よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正アースケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 14:51:06
新たにエンジン部品入手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/02 10:05:39

愛車一覧

ホンダ S2000 シルバーアロー (ホンダ S2000)
早いものでもう18年目になりました。 乗る時は気軽に乗れず気合を入れないといけません。乗 ...
ホンダ N-BOXカスタム レッドボックス (ホンダ N-BOXカスタム)
家内の車ですが、我が家のファーストカーです。 ノーマルで乗ろうと思ったのは納車まで。 少 ...
ホンダ ライブディオZX シルバーウィンド― (ホンダ ライブディオZX)
おやじの免許返納により譲り受けました。 2ストの加速は健在です。 少しずつ弄っていきます!
スズキ GSX-R750(GR71F) スズキ GSX-R750(GR71F)
限定500台のGS‐R750R ステアリングダンパー・乾式クラッチ・ラジアルタイヤでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation