• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月16日

よく分かりませんが?

よく分かりませんが? 車検に出す準備をしていると、復活していたバーグラアラームがまた消えている?
それを復活させようと、バッテリー端子を外して放電!

バーグラアラームは復活せず、ECUが不安定になりアイドリング不調。

毎度のことながら、ECUリセット手順を実行することに。

https://minkara.carview.co.jp/userid/713350/car/1806631/3037851/note.aspx

結構な手間を経て、正常に戻りました。

オマケとして、バーグラアラームも復活しました。

何なんでしょうね。よく分かりません?

隣の豪邸が解体していて、駐車場に埃が満載!

取りあえず洗車して、格納です!
ブログ一覧 | ロードスター | 日記
Posted at 2016/10/16 19:29:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ターンパイクからの箱根神社、芦ノ湖 ...
ととろ555さん

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

岐阜県の藤橋城へドライブしてきました
myzkdive1さん

閲覧⚠️
けんこまstiさん

みずとりぞうさん 水漏れ実験
別手蘭太郎さん

テレ玉・マチコミ的懸賞生活
OHTANIさん

この記事へのコメント

2016年10月16日 21:36
NCはバッテリー外すと不安定になりますもんね。私も一度アイドリングバラバラ事件になりました(>_<)

バーグラの原因分かるといいですけど…。
コメントへの返答
2016年10月17日 12:15
古い車は仕方ないんですね?

バーグラもあまり必要性は感じないんですが、点くものが点かないと気持ち悪いです。

復旧のさせ方は分かりましたが、点かなくなる原因が不明です(苦笑)

プロフィール

S2000 Type Sに乗るオープン大好きなおっさんです。 よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正アースケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 14:51:06
新たにエンジン部品入手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/02 10:05:39

愛車一覧

ホンダ S2000 シルバーアロー (ホンダ S2000)
早いものでもう18年目になりました。 乗る時は気軽に乗れず気合を入れないといけません。乗 ...
ホンダ N-BOXカスタム レッドボックス (ホンダ N-BOXカスタム)
家内の車ですが、我が家のファーストカーです。 ノーマルで乗ろうと思ったのは納車まで。 少 ...
ホンダ ライブディオZX シルバーウィンド― (ホンダ ライブディオZX)
おやじの免許返納により譲り受けました。 2ストの加速は健在です。 少しずつ弄っていきます!
スズキ GSX-R750(GR71F) スズキ GSX-R750(GR71F)
限定500台のGS‐R750R ステアリングダンパー・乾式クラッチ・ラジアルタイヤでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation