• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月03日

休日の首都高! 逆回り!

休日の首都高! 逆回り! お天気最高!

オープン日より!

いつもとは反対の辰巳PAです。

隣のS660は知らない人です。
やっぱり並ぶと小っちゃいな。


アルミテープ貼付後の初高速ですが、やっぱり違います。
ハンドルが重くなり、初期反応が向上して、ロールが少なくなりました。
道路の継ぎ目も「ドンドン」という感じが「タンタン」と軽やかになりました。
風切り音も静かになったような感じです。

S2にも貼ろうかな(笑)

ブログ一覧 | ロードスター | 日記
Posted at 2016/11/03 12:48:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日(7/24)の帯広の最高気温 ...
あしぴーさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

決着
バーバンさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

2年ぶりの一本うなぎ🐍
おやぢさまさん

この記事へのコメント

2016年11月3日 15:32
うーん、ほんまに不思議ですなぁ。
静電気を逃がすアーシングと同じ効果なんでしょうか?
コメントへの返答
2016年11月3日 16:01
すでにノアやボクシーには純正装着されているそうです。

樹脂やガラスに帯電して空気を乱すそうです。
タイヤも凄く帯電するのでハンドルコラムが有効とか?

ボックス型の車がより効果的で空力を考えられている車は効果が低いそうですが、こんなに変わると言う事はNCは空力があまり良くないのでしょうか(苦笑)
2016年11月3日 19:40
高速も効果ありましたか・・・( ̄ー ̄)ニヤリ
S2はむしろ暴れるかもしれませんね(笑)
追伸
バンパー外しをしている最中に肩を痛め、五十肩症状が出ております(苦笑)
コメントへの返答
2016年11月3日 19:45
効果てき面ですね!

おやおや、四十代なのにね(笑)

プロフィール

S2000 Type Sに乗るオープン大好きなおっさんです。 よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

SPORT.114 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 17:22:08
さようならS660! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 07:33:53
ピストレーサー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 18:37:02

愛車一覧

ホンダ S2000 シルバーアロー (ホンダ S2000)
早いものでもう18年目になりました。 乗る時は気軽に乗れず気合を入れないといけません。乗 ...
ホンダ N-BOXカスタム レッドボックス (ホンダ N-BOXカスタム)
家内の車ですが、我が家のファーストカーです。 ノーマルで乗ろうと思ったのは納車まで。 少 ...
ホンダ ライブディオZX シルバーウィンド― (ホンダ ライブディオZX)
おやじの免許返納により譲り受けました。 2ストの加速は健在です。 少しずつ弄っていきます!
スズキ GSX-R750(GR71F) スズキ GSX-R750(GR71F)
限定500台のGS‐R750R ステアリングダンパー・乾式クラッチ・ラジアルタイヤでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation