• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月11日

ブレーキスカスカ! 恐怖の環八!

ブレーキスカスカ! 恐怖の環八! 今週は三週連続のゴルフで結構きつい週末でした。
朝5時に社宅を出発した時に「あれ! ブレーキ警告灯が点いてる?ハンドブレーキ戻してなかったっけ?」と思いハンドブレーキレバーを握ると戻っている?とりあえず引いて戻すとランプが消えた。
「接触が悪かったんだ」と思いそのままゴルフ場へ。

ゴルフも終わり結果が悪く、失意のまま帰路に着きました。
「あれ?またブレーキ警告灯が点いてる?」
今度はハンドブレーキを弄っても消えない?
「ハンドブレーキスイッチの接触不良かな?」



なんて思いながら順調に関越道を走行
練馬の出口を出て渋滞中の環八に入ったとたんに「ワ~!、ブレーキスカスカ!」
僅かに残る制動力とハンドブレーキを駆使して何とか社宅へ到着しました。

帰宅して点検するとブレーキフールドオイルが空っぽです。
ブレーキが利くわけないわな。

本日、朝からABにブレーキフールドオイルを購入に、自転車で行きました。
恐くて車に乗れません。

ブレーキフールドオイルを補充してブレーキを数十回踏むと足ごたえは戻ったものの、踏んだままにしていると、じわーっと踏力が抜けていく。
「漏れてる!」

左の後輪からブレーキフールドオイルが漏れていました。
このボルトの締付が微妙に緩んでいたようです。



いやー参りました。
10月に車検に出したばかりだったので思わず点検業者さんを疑ってしまいました(苦笑)
原因は何にしても仕業点検は重要ですね。
ブレーキ警告灯はハンドブレーキの戻し忘れの警告灯だと思っていましたが、ブレーキフールドオイルの警告灯でもあるんですね。
ブレーキフールドオイルが漏れるなんて今までの人生でなかったので思いもよりませんでした。
いい勉強になりました。
ブログ一覧 | ロードスター | 日記
Posted at 2016/12/11 16:22:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日から2回目の夏休み☀️
にゃるてさん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

出勤ドライブ&BGM 8/18
kurajiさん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

盆休み最終日
バーバンさん

この記事へのコメント

2016年12月11日 17:18
フルード漏れですか!
危なかったですね。
何はともあれ大事にならず良かったです。
コメントへの返答
2016年12月11日 17:42
ありがとうございます。
無事に済んで良かったです。

しかし、ブレーキフルードが漏れるなんか想像もしませんでした。

人生何があるか分かりませんね。
2016年12月11日 18:39
恐ろしや・・・ご無事で何よりでした!

クルマにとって一番大切な機能が損なわれると事故に直結しますよね。原因が分かって良かったです。
コメントへの返答
2016年12月11日 18:47
心臓バクバクしました(苦笑)

渋滞が幸いしてスピード出さずに帰宅できました!
2016年12月11日 20:51
ちょいと閣下!
異常があったら即点検ですよ。
無事でなによりですヽ(*´∀`)ノ
見出しを見て、「あれ?車検通したばかりだよな?」と思い、私も点検業者さんを速攻で疑ってしまいました(笑)
コメントへの返答
2016年12月12日 6:01
ビックリ!

ブレーキの利かない車って怖いよ(苦笑)

利かなくなった時に前の車はBMW、車間開けていたので次はベンツが入ってきた!

なんでこんな時に外車ばかりなんだ。
国産でもオカマしていい訳じゃないけど。

ちなみに業者さんはうち出入りの某自動車です(笑)

プロフィール

S2000 Type Sに乗るオープン大好きなおっさんです。 よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正アースケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 14:51:06
新たにエンジン部品入手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/02 10:05:39

愛車一覧

ホンダ S2000 シルバーアロー (ホンダ S2000)
早いものでもう18年目になりました。 乗る時は気軽に乗れず気合を入れないといけません。乗 ...
ホンダ N-BOXカスタム レッドボックス (ホンダ N-BOXカスタム)
家内の車ですが、我が家のファーストカーです。 ノーマルで乗ろうと思ったのは納車まで。 少 ...
ホンダ ライブディオZX シルバーウィンド― (ホンダ ライブディオZX)
おやじの免許返納により譲り受けました。 2ストの加速は健在です。 少しずつ弄っていきます!
スズキ GSX-R750(GR71F) スズキ GSX-R750(GR71F)
限定500台のGS‐R750R ステアリングダンパー・乾式クラッチ・ラジアルタイヤでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation