• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月19日

ホワイト化!

ホワイト化! 車がすいているうちに、首都高をぐるり!
やっぱりロドとは違うパワー感とコーナリング。
気持ちいいな(笑)

帰宅後、今日も朝からS2弄りです。
10年目に突入しましたが、なぜか今までランプ系は手付かずでした。

特にポジションは何かめんどくさそうだったので放置していましたが、本気になりました(笑)
しかし、左はエンジンルームからアプローチできるのでですが、右はインナーフェンダー捲ってやると、取扱説明書にも書いていますが、これ?正式に?

手は入らないし、インナーフェンダー割れそう!
何とか入れ替えることができました。
色目も良いですね!



次はバックランプですが、これはトランクの内装はがしてOKです。
T20なのでサイズさえ間違えなければ大丈夫です。
T10は手持ちが沢山あるのに何でT20なんだ?



最後はシガーソケットの増設です。
S2のシガーソケットは後ろのコンソールにあるので、トランスミッターが見えません。
この位置ならすぐ手も届きますので便利になりました。

ブログ一覧 | S2000 | 日記
Posted at 2017/02/19 17:28:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

実録「どぶろっく」181
桃乃木權士さん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

🌴最近の色々なこと🌴
samantha-TTさん

8/9 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

岐阜県の藤橋城へドライブしてきました
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2017年2月19日 17:39
ちゃーす(^O^)/

しかし! あのシガーソケットの位置

使えんわー(゜レ゜)
コメントへの返答
2017年2月20日 9:43
でしょ!

と言いつつ9年も我慢しました(苦笑)

重い腰を上げたら何と言う事でしょう。

便利になりました(笑)
2017年2月19日 17:41
早速弄ってるんですね(笑)
T20たくさん余っているのですが、たしかアンバーだったような…
コメントへの返答
2017年2月19日 17:51
アンバーは今のところいりません(笑)

時間を気にせず弄れるので結構嵌っています!
2017年2月19日 19:53
さすが相変わらずマメに手を入れてますね〜、私のはほったらかしで(汗)
コメントへの返答
2017年2月19日 20:02
いえいえ、オーディオの充実度は半端有りませんよ!
2017年2月19日 20:07
早速カスタムしてますね!

首都高とかいいなぁ、私には縁のない所ですが一度は走ってみたいです。
コメントへの返答
2017年2月19日 20:14
これまでとは違い時間が十分あるんでゆっくり考えながら弄れるのが嬉しいです。

首都高はすいているとジェットコースターのようで楽しいです。

大阪の阪神高速の環状ははレーダだらけで面白くないですね。

プロフィール

S2000 Type Sに乗るオープン大好きなおっさんです。 よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正アースケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 14:51:06
新たにエンジン部品入手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/02 10:05:39

愛車一覧

ホンダ S2000 シルバーアロー (ホンダ S2000)
早いものでもう18年目になりました。 乗る時は気軽に乗れず気合を入れないといけません。乗 ...
ホンダ N-BOXカスタム レッドボックス (ホンダ N-BOXカスタム)
家内の車ですが、我が家のファーストカーです。 ノーマルで乗ろうと思ったのは納車まで。 少 ...
ホンダ ライブディオZX シルバーウィンド― (ホンダ ライブディオZX)
おやじの免許返納により譲り受けました。 2ストの加速は健在です。 少しずつ弄っていきます!
スズキ GSX-R750(GR71F) スズキ GSX-R750(GR71F)
限定500台のGS‐R750R ステアリングダンパー・乾式クラッチ・ラジアルタイヤでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation