• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月05日

色々な対策!

色々な対策! まずは、S2のトランクランプはスイッチが無いので付きっぱなしなのですが随分前にストリーム用のスイッチ付きに交換しまた。
しかしシングルなので暗い。
そこでラインLEDを追加しました。
巻頭の写真のようにスイッチにLEDのコードをハンダ付けしました。
明るいですね。



次はトランクオープナーの移設です。
S2オーナーはご存知の通り、センターコンソールの中にあって非常に不便です。
移設の前に作業がしやすいように配線を延長します。



移設先は、フューエルオープナーの上にしました。
ドリルで穴をあけて、エーモンのプッシュスイッチ(自動戻り)を装着します。



配線は背中の部分を通します。
荷掛けフックにねじが隠れていますが、このネジが結構きつくしまっていました。



出来上がりです。
なかなか、使い勝手もよくなって、見かけも自然で良いですね。



次は、足回りの塗装です。
長年、放置?していたせいか、アーム類に薄っすら錆が浮いてきています。
シャーシブラックをスプレーすれば簡単なのでしょうが全体が真っ黒になるのは嫌なので刷毛で塗ることにしました。
しっかり塗装できました。何と無くスッキリしました。



ホイール外した序に裏も清掃!
雨の日に乗らないのでそんなに汚れていませんでした。



最後は何時もの周回コースを回って、車庫に格納です。



ブログ一覧 | S2000 | 日記
Posted at 2017/03/05 17:02:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

じゃあ、先にこっち出すか〜MFゴー ...
Zono Motonaさん

働くキャリアカー
Team XC40 絆さん

8/7 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ストラトス誕生物語
THE TALLさん

2025.08.06 今日のポタ& ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2017年3月5日 17:06
相変わらずマメな手入れですねぇ。
その点私なんか洗車だけであとはほったらかしです(汗)
コメントへの返答
2017年3月5日 17:22
今までほったらかしにしていたのでせめてもの償いです(笑)
2017年3月5日 17:23
ちゃーす(^O^)/

これ イイね!
コメントへの返答
2017年3月5日 18:42
色々不便を解決しています!
2017年3月5日 17:49
ちゃんとメンテナンスされて立派ですね。
それに扱いやすくするカスタムと、愛着が良く分かります。
コメントへの返答
2017年3月5日 18:43
結構使いづらいんですよ。

少しづつ改善したいと思っています!

プロフィール

S2000 Type Sに乗るオープン大好きなおっさんです。 よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正アースケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 14:51:06
新たにエンジン部品入手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/02 10:05:39

愛車一覧

ホンダ S2000 シルバーアロー (ホンダ S2000)
早いものでもう18年目になりました。 乗る時は気軽に乗れず気合を入れないといけません。乗 ...
ホンダ N-BOXカスタム レッドボックス (ホンダ N-BOXカスタム)
家内の車ですが、我が家のファーストカーです。 ノーマルで乗ろうと思ったのは納車まで。 少 ...
ホンダ ライブディオZX シルバーウィンド― (ホンダ ライブディオZX)
おやじの免許返納により譲り受けました。 2ストの加速は健在です。 少しずつ弄っていきます!
スズキ GSX-R750(GR71F) スズキ GSX-R750(GR71F)
限定500台のGS‐R750R ステアリングダンパー・乾式クラッチ・ラジアルタイヤでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation